fc2ブログ

今年も 雲丹 はじまりました

IMG_E3553.png

まるごと一個の
「三陸産のガゼ雲丹」
6月~8月までのご提供を予定しております
※仕入れが出来ずご提供が出来ない場合はもございますので
ご理解くださいませ

5月31日~南三陸町で
雲丹漁 解禁になったとニュースで見ました
今でも十分ですが
「甘みも身入りもこれからもっと良くなる」 と
漁師さんが言っていました

大忠でも
雲丹 解禁でございます
スプーンで食べる
幸せの雲丹 をご用意してお待ちしております

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

Let's Shout!

2023060113090281d.jpeg


こちら、当館から5分ほどにある
「boo buger」のシャウトチキン。

ん?叫ぶチキン…⁇
面白そうなので、食べてみました。

結論から言うと、
叫ぶのはチキンを食べる側ですね 笑
美味しいんですが、とにかく辛い…!

お供のサイダーは半分食べない内に
既に空っぽ。
辛くてヒーヒー言ってるのに
炭酸しか持っていないなんて…‼︎
余計に舌が痛いです 泣

2日に分けてやっと完食しました。

あんなに大変な思いをしながら
食べたシャウトチキン。
何故かまた
すぐに食べたくなっていたりして。
不思議です。

そんな中毒性の高いシャウトチキン、
辛いもの好きな方におススメです!
ぜひチャレンジしてみてくださいませ。

サービス 守

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

貴婦人の散歩道

20230531233951bb0.jpg


酪農センター「チーズ工場」は、
蔵王の名産の美味しい乳製品が、
お土産で買えたり
レストランで食べれたり・・・と
遠刈田オススメスポットのひとつですが、
この時期限定のお楽しみ、見頃になりました!

傍の駐車場に車を停めて、
外に出るともう感じる甘い香り。
色とりどりの薔薇が咲く、
酪農センター敷地内の「バラ園」今見頃です。

真紅、紫、薄紅、オレンジ。
花びらの付き方や、
大きさも品種ごとに様々。
皆様はどれがお気に召すでしょう?
私はこのオレンジのバラがつい可愛くて撮っちゃいました。

レストハウスの中には、
バラ園を撮影した写真たちもあって、
グランプリの写真はなんだかもう、
構図から色合いからさすが・・・!の一言ですよ。
センス分けて欲しいですよね。
いや、ハイ、精進します・・・。

バラ園は売店を挟んで2箇所ありますので、
ぜひ晴れた日はゆっくり歩いて、
こちらもお楽しみください。
これはという写真が撮れたら、
スタッフにも見せてくださいネ。

サービス我妻

休日ランチ



休日は
少し前から行ってみたかったお店へ

当館から徒歩25分
やまぼうし に行ってきました

メニューは
蕎麦 うどん カレー ヒレカツ等
とっても豊富

館内のレトロな雰囲気も
すごく良かったです

車で5分近くで行けるので
ランチに迷った時にはオススメです

サービス 高橋

気分はALOHA?

20230529163034e4f.jpeg


ALOHA〜
ハワイ気分を味わえるコナコーヒー。
大忠の朝はヴァニラの様な
甘い香りが"ふんわり"漂います。

コナコーヒーはとても人気があり、
入荷までお時間を頂くこともしばしば。
今回も社長、メーカーさんのお力添えで
無事にご用意できました!

入荷する度にすぐに売れてしまうので、
売店は要チェックです。

まだ在庫がございますので、
コーヒー好きな方は
この機会をお見逃しなく!

サービス 守

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

天然モノ

2023052813510862c.jpg


今日のおばんざいには、
料理長から差し入れしていただいた、
天然モノのワラビが並びました。

硬い筋が驚くほど少なく、
シャキシャキの歯触りと、
ほんのり甘い独特のぬめり。
最高でした!
こんなに細かく書くとつまみ食いがバレそうです。
・・・ちゃんともらった分ですからね?

山で色々と採るのがお好きだそうなので、
今後ももしかしたら旬ものが
おばんざいに並ぶこともある・・・かも?
出会えたらラッキーですね!

料理長、ごちそうさまでした!!

サービス我妻
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

食後には



食後にケーキだと
少しお腹に入らない…気がしますが
当館では食後のデザートに
ミルクプリンをご提供しております

口当たりがよく
甘さも控えめですので
甘いのが苦手な方にもおすすめです

お腹いっぱいの時には
お部屋にお持ちする事も…!

お部屋でゆっくり
ミルクプリンを堪能するのも
良いかもしれませんね

サービス 髙橋

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

お風呂でミクロ

2023052620212194c.jpeg


本日のお写真、火星の表面(?)の様です。
火星を直接見たわけではないので、
本当のところは分からないのですが 笑

こちら、岩風呂で撮影いたしました。

20230526202137792.jpeg


岩の表面に白くて細かい
結晶が出来ております。
とても繊細で脆いので、
触ると崩れます。
(※手を切ると危ないので
念のため触らずにご覧くださいませ。)

時間をかけて形作られた、結晶。
その脆さと繊細さが儚く思えます。

オススメなのは太陽の光がさしている時。
陽の光に透けてとても綺麗です。

湯船にお湯が落ちる音を聞きながら、
結晶ができる過程を想像し
ミクロの世界に想いを馳せると…
ゆっくり流れる時間。
ゆったり、まったり。
リラックスタイムです。

当館にお越しの際は特色の違う
お風呂をご満喫くださいませ。

サービス 守

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

夏のフルーツ

20230526002215748.jpg


つやつや輝く夏のフルーツ、ブルーベリー!

遠刈田にも、ブルーベリー狩りを楽しめる
スポットがあること・・・ご存知ですか?

大忠から車で数分、
「ブルーベリーファーム」
今季の営業、スタートです!

といっても、摘み取りができるのは
ブルーベリーの旬の7月頃。
今はまだブルーベリーのお花が咲いているようです。

ですが、レストハウスやショップは
バッチリ営業中!
純粋なブルーベリーの甘さを楽しめる、
サッパリしたソフトクリームや
スムージーはオススメです。
甘いのが苦手な方にも楽しんでいただけそうな
サッパリ感ですので、
これから暑くなる時期にはピッタリですね♪

ウチのスタッフにも、
開店を今か今かと待ってた者もおりますので・・・
きっと今年のスイーツ感想も、
近々ブログにあがる・・・かも?
その時は、私も便乗して一緒に
楽しむつもりですので、
記事が上がったらアラアラと思って下さい 笑

サービス我妻
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

ある日の賄い



この日は
ブルっとする肌寒い日

あったかいものが食べたいなぁ、、、
賄いは おうどん

いっぱい食べたいなぁ、、、
「マネージャーは 1.5玉ね」

どうやら
心の声が筒抜けのようです”笑”
今日の賄いは何かな?
楽しみな毎日

畑谷料理長
いつも美味しいご飯をごちそうさまです

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

谷風



売店にて
販売してる
阿部幸 仙台味噌

伊達政宗が昔
朝鮮出兵の際に持参した味噌が
夏場でも腐敗しなかったため
仙台味噌が有名となったそう

そして特徴は
米麹と大豆でつくられており
辛口の赤味噌

風味高く
そのまま食べる事もできるため
「なめみそ」とも呼ばれてるそうです

当館ではお味噌汁に
仙台味噌を使っておりますので
気になりましたら是非ご覧下さいませ

サービス 髙橋

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

チーズ工場のとっておき

2023052422143609f.jpeg


先週の遠刈田は
蒸し暑い日が続きました。
もうすぐ梅雨入りするのかも?
肌で変化を感じる今日この頃です。

そんな暑い日に恋しくなるのが氷菓類。
こちらのお写真、
大忠近くのチーズ工場で撮りました。

左側はブルーベリーモルク、
右側は新鮮なミルクを使った
チョコのソフトクリームです。

ミルクのお味がとても濃厚で
幸せが ぎゅっ と詰まっている感じがします

ソフトクリームのチーズ味も
気になっていますので、
次はそちらもチャレンジして
みたいと思います。
美味しかったらまたブログで
ご報告させてください!

うだるような暑〜い季節、
我慢できない時はチーズ工場の
美味しくて新鮮な
冷たい乳製品もオススメです。

サービス 守

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

お好きなカラーは?

IMG_E3490.png

”生酒カラフル3兄弟” 

各酒1本ずつではございますので
売り切れゴメンナサイで
本日よりオンメニュー致します

スタートは
乾坤一うすにごり (宮城県) で

山の井Home (福島県) は
お造りと合わせてみようかな

力強い
百磐赤ラベル(岩手県)は
お肉で決まり?

何に合わせるかを
考えただけで
笑顔で迷っちゃいますね

何に合わせるかは
自由でございます

ご自分のカラーを見つけてください

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

今年もスタート!

202305232118420e0.jpg


癒しが欲しくて行ってきました。
蔵王酪農センターの奥にある、
蔵王ハートランド。

山羊やポニー、羊たちが放牧されているハートランド。
冬の間は閉鎖している牧場ですが、
先月15日から今季の営業が無事再開してます!

牧草を食みながら、
のんびりしている子ヤギを眺めて
こっちものんびり。
気持ちはハイジです。チーズ食べたい・・・

ちなみに、ポニーには乗馬体験もできます。
お子様連れで行ってもいいと思いますよ!
そしてチーズが食べたくなったら、
帰り道にチーズ工場へ寄って、
お腹いっぱいご飯を食べて帰るのです。
完璧!

なお、ハートランド内にもレストランや
バーベキュー場があります。
レストランのメニューもボリュームたっぷりなので、
こちらもオススメです!

蔵王は酪農が盛んな地域。
お土産も充実してますので、
お土産&レクレーション、そして・・・癒し!
目的にぜひどうぞ。

羊のもふもふに癒されましたので、
お仕事がまた頑張れそうです♪

サービス我妻

温もりのプレゼント

IMG_E3464.png

春に新入荷した
益子焼きのコーヒーカップ
下にあるLINE
120mlと小ぶりなのもかわいいって
思ってました

ちょっと遅れたけど
母の日のプレゼントに選びました
あとは
次の休みに
美味しいものを食べに行ってこようかなって思っています

益子焼きって
おんなじ商品でも色の入り具合が微妙に違うので
10個あったら10種類の商品があることになります
お買い求めの際は
スタッフが倉庫からお持ちしますので
お気に入りの一品を見つけてください

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR