fc2ブログ

グリーンの中に映える

IMG_E3284.png

お花を求めに
秋保へ

季節の
いろんな花があって
ワクワク感が止まりません

花や葉 
枝ものなど
グリーン多めの仕入れとなりました

ガーベラのピンクって
ちょっと発色が良すぎてあまり好んで使いませんが
10本で440円
花弁も割と小ぶりですし
コレは買いですね

紫陽花よりもちょっと小ぶりな
ビバーナム・スノーボール
花は 緑→白 に変わります
まだ緑色なので
コレと合わせると、、、
おぉ
なかなかGOODですね

一番目立つ
喫煙所 に生けてあります
大きなガラス窓ですので
廊下からでもご覧いただけます

そういえば、、、
先日いらっしゃった愛煙家のお客様
この 喫煙所 に大層喜んでおられました
 
「施設の中に 喫煙所 はあっても
端っこの方だったり
その存在すらないところがあるんだよね」

そのお気持ちワカリマス

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

鼓笛隊、出動!

2023042613244201c.jpeg


先週の21日、金曜日。
蔵王のエコーラインが開通しました。

朝起きると、ピストルの大きな音が
バーン‼︎ バーン‼︎

何事⁈
小学校の運動会の朝によく聞くやつだ!

などと考えていると、
どこからか楽しげな音楽が
聞こえてきました。

急いで支度をし、外へ出ます。
すると子供達がマーチングをしていました!

聞けば子供達が
「鼓笛隊(こてきたい)」を編成し、
エコーラインの開通の日には
演奏マーチを披露するそう。

演奏も行進もすごく素敵でした。
きっといっぱい練習したんじゃないかな。
楽しい気持ちにしてくれてありがとう。
また来年も聞けるの楽しみにしてます!

ちなみに、蔵王の御釜付近は
まだまだ寒いそうです。
皆様、お出かけになる際には
多めの防寒具のご用意をお勧めいたします!

サービス 守

春の霞に誘われた

202304120715481a7.jpeg


上の写真、なにやら白い花らしきものが
見えます。
皆さんはなんだと思いますか?

正解はスミレです。
初めてこんなに白いスミレの
お花を見ます!
白いタンポポなどは
見たことがあったのですが…
これはいいことがありそうです!

スミレといえば、国木田独歩さんが
「スミレ」という詩を書かれています。
奥様へのラブレターの様な詩で、
国木田さんのイメージに
なかったのでいい意味で意外でした。

調べてみると、白いスミレの花言葉は
「無邪気な恋」「あどけない恋」。
控えめに咲く白いスミレにぴったりで
かわいいなぁ、ほっこりと
幸せな気分になりました。

皆さんにも春の幸せが訪れますように。

サービス 守

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の”おいしいもの たのしいもの”見ればもっと幸せになります↓↓↓
旬菜湯宿 大忠instagram

ラナンキュラス ラックス

IMG_E2808.png

キラキラと
光沢のある花びら
初めてお目にかかる  ラナンキュラス をいただきました

陽の光りを浴びるもっとキラキラしてとても綺麗
オレンジ?黄色?は見ているだけで元気になります
皆様に見ていただきたいので
宿の中央にあるスペースの水鉢に生けてみました

花言葉は
とても魅力的
優しい心遣い
合格 、、、など良い言葉がたくさんあります

本日も
心を込めて生けさせていただきました
いつも
優しいお心遣いをありがとうございます

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

今年の一目千本桜

IMG_E2648.png

今年は
3年ぶりに出店が復活
連日満員御礼の
大河原町の 一目千本桜

地元に誇れるものがあるって
なんか良いですね
でも
桜は見たい、、、けど人がいっぱい
なので
地元の方しかいない場所でゆっくりとお花見
対岸にあるは桜まだ小さいですが
ここからでも
蔵王連峰と桜が一緒に眺められます
数年後、数十年後はもっと綺麗でしょうね

おそらく
9日くらいまでが見頃かなと思います
今年はちょっと早い 一目千本桜 を眺めに
ぜひお出かけくださいませ

大忠にお泊りのお客様には
この秘密の場所
こっそりお教え致しますので
こっそり聞いてください

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR