fc2ブログ

アンティークとヴィンテージ

IMG_E4198.png

明治時代や昭和初期の
100年近く前に作られた
美しい和食器

欠けたり
割れてしまったら
それで終わり
代えはききません

この美しさは
これからもたくさんの方に見てほしい
丁寧に丁寧に扱って参ります

アンティークは
製造から100年以上経っているもの
ヴィンテージは
製造後100年に満たないもの
だそうです
(先日のクレイジージャーニーでやってました)

それにしても、、、
美味しそうな前菜ですね

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

Make It Out Alive

IMG_E4146.png

頭をガンガン振って
ノリノリでジャンプして
気分が上がり続ける
激しいロック

待ってたよ
ワンオク

最近、、、
「丸くなったね」
「増量した?」
なんて
お客様からもスタッフからも言われることが多くなりました

イヤホンの
音量はMAX
久々の運動をはじめます

マネージャー山崎



-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

Grateful Days

IMG_E4080.png

夜は社長
昼は専務
が美味しい賄いを作ってくれています
この日は
具だくさんのお味噌汁
お漬け物(私は苦手なので付いておりません)
豚の生姜焼き(生野菜が苦手な私には、胡瓜のサービス)

専務の作る出来立てのあったかいお昼ご飯
「今日も一日がんばろう」って気持ちになります

社長の作る心の籠ったあったかい夜ご飯
「今日も一日がんばったなぁ」って気持ちになります

いつも美味しいご飯をありがとうございます
スタッフみんな感謝の気持ちでいっぱいです

社長は常務
専務は若女将 一緒に現場で働いていた入社当時
まるであの頃に戻ったよう
現場で一緒に働くことができて
たくさん話しができて
私は
嬉しいんです

楽しいんです

大変な中ですが
歓びと感謝の毎日です

マネージャー山崎



-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

理由があるんです

IMG_E3941.png

地元では有名な中華屋さん
お昼時は平日でもいつもいっぱい
久しぶりに食べたいな、、、と思ったので
10年ぶりくらいに行きました

ここは餡かけが人気
五目
えび
細切り豚肉
どれにしようか?迷いましたが
子供二人と私
1種類ずつ頼んでシェアしました

思い出しました
なぜ?10年ぶりなのかを

やっぱり、、、
①味がちょっと薄い
あと
②料理が出て来るまでが遅い
美味しいんですけどね
行かない理由を
忘れたころにまた食べにいきます
しかし、、、
なぜ?
人気があるのか
ワカリマテン

次の休みのお昼ごはんは
もう決まってます
初めていくお店
ワクワク
福島へ行ってきます

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram

何ニモマケズ

IMG_E4005.png

外に一歩出れば
ジュワッと汗が出る出る
体力が一気に奪われますね

切ったり焼いたり混ぜたり
在庫を常に確認したり
仕込みって大変
でもみんなで助け合いながら
楽しくやってます

夏の暑さにも
その他いろんなことにも、、、
負けない
そういう人に私はなります

でも
暑い夏は早く終わってほしいなぁ

マネージャー山崎

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
旬菜湯宿 大忠instagram
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR