fc2ブログ

コーヒーフリーになりました

IMGP0006_201411302200302ba.jpg

デザートを食べる前からコーヒーが飲みたい、
朝起きたら何よりもまずコーヒーが飲みたい、
というお客様に朗報です。

先日から、ご夕食、ご朝食時に、ご自由にコーヒーを
お召し上がりいただけるようになりました。
おばんざいテーブルの向かい側に、コーヒーセットをご用意しております。

おかわり分もご用意しておりますので、
気兼ねなくお召し上がり下さい。

サービス 堀内

モンステラ

monn.jpg



おばんでございます。

大忠の書庫に、置いておりました「モンステラ」
大きく大きく育ちまして、先日食事処に移動になりました。

薄暗いジャングルに生息する為、直射日光を嫌う植物です。

日光が当たりにくい、場所で皆様お越しを
お待ちしております。

館内の植物も、様々な形をしていて
見ていて面白いですね。

サービス 佐藤

夕食時の赤ワインが決まりました!!

IMGP0003_201411282147062e5.jpg

12月からのドリンク無料化まであとわずか・・・。
大忠・山風木ともに準備に大忙しです♪

今日は、その一部始終を公開です!
お料理の中でも、選べるメインがドリンクの注文の分かれ道。
仙台牛のサーロイン・ジャパンX(蔵王産の豚肉)のデミソース煮込みにはこのワインがオススメ!

スペインワインの「テンプラニーリョ ドラゴン」
チリワインの「ラ ミシオン カベルネ ソービニヨン」

是非お試し下さい!!

マネージャー  佐々木

自家製の・・・

IMGP0004_20141126183057ea5.jpg

おばんざいが15種類に増え、随分と日が経ちました・・・。
最近、お客様から人気なメニュー。
大忠自家製のお漬物です!
おばんざいコーナーで、一番最初に補充される人気な漬物。
お酒のおつまみに最高!とお客様からお褒めの言葉。

この時期は、白菜や大根が最高に美味しい時期です。
季節のお漬物を、お楽しみ下さい

マネージャー  佐々木

へそ大根

へそ大根

皆様は、「へそ大根」をご存知ですか?
去年、大忠でも作っておりました、
宮城県の丸森町と遠刈田に伝わる郷土食材です。

なんでも、食をテーマにしたあの有名な漫画、
『美味しんぼ』でも取り上げられたことがあるそうです。

竹串等に刺し、干して作る為、完成するとへそのような形になります。

遠刈田では、12月からへそ大根を作る教室などが始まりますので、
興味のある方はこぞってお越し下さい。

サービス 堀内

帆布に想いを添えて

DSC01184.jpg

~大忠売店よりお知らせ~

 大人気の『五色帆布堂』シリーズより、商品を再入荷致しました!
丈夫な帆布生地に、京の染屋が様々な色で染め上げた洒落た小物です。

人気の「がま口」や「メガネケース」「トートバック」に加え、今回はスマートフォンケース等もご用意してみました♪

普段使う物だからこそ、丈夫で洒落た物を・・・
プレゼントにもぴったりの商品ですので、ぜひご覧下さいませ。

サービス 黒澤

湯けむりが立ち上ります。

miti.jpg


おばんでございます。

遠刈田温泉の夜のお散歩。

夕食後、体がぽかぽかしている状態での
冬のお散歩は、冷たい空気が体に当たり、
とても気持ちの良い時間でございます。

特に、冬の温泉地は、足元を流れる源泉の湯気が立ち上り
とても幻想的でございます。

湯冷めをしませんように。

サービス 佐藤

おばんざい

DSC01155.jpg

大忠のポイント『夜のおばんざい』です。

ご存知の方も多いと思いますが、只今おばんざいをふんだんにご用意しております。
コースのお料理に加えて、ご自由にお召し上がり頂けます。
食べたいものを食べたい分だけ・・・

さらに12月からは夕食時ドリンク無料のプランが始まります。
美味しいお料理と、美味しいお酒を好きなだけお楽しみ頂けます。

平日はまだ空きがございますので、ぜひ大忠までお越し下さいませ。

サービス 黒澤

お料理の脇役・・・ですが!

IMGP0004_201411212217172e8.jpg

これは、なんだか分かりますか?
大忠の色々なお料理の引き立て役の「大根おろし」です。
ご家庭でも、よく見かける大根おろし。
大忠でも、鯵や卵焼き、吉次の炙り焼き、ドレッシング等のお料理に使用しています。

この大根おろしは、蔵王の七日原の高原大根です。
それを調理場のスタッフが、おろし金で毎日おろしております。
さり気なく付いている大根おろしも、大忠の「こだわり」です。
お召し上がりになる際に、このニュースを思い出しながらお召し上がり下さい!

マネージャー  佐々木

メールマガジン特典♪

ti-zu.jpg


おばんでございます。

お写真は、大忠の別注文のお料理でございます。

「チーズの盛り合わせ」は、メールマガジンを
登録している方には、
ご宿泊の際に登録画面を見せて頂く事によって
サービスしております。

チーズの盛り合わせ以外にも、岩魚の塩焼きの
時もありますので、メールマガジンもお楽しみに!

サービス 佐藤


今年もやります!雨乞の柚子風呂!

imagesKC7Q4ZE0.jpg

去年から今年にかけて、貸切風呂で柚子風呂を行いました。
今年の柚子は、大雪で柚子の収穫数が非常に少なくなっていたので、心配でしたが。
今年も、確保する事が出来ました!

陶器の貸切風呂で12月1日から行います。
雨乞の柚子は、最北限の柚子で数が少ない柚子です。
そんな貴重な体験を出来る旅館は、あまり多くないはず!

12月にご来館の際は、魔法のリンゴ風呂と雨乞の柚子風呂を楽しんで下さい。

マネージャー 佐々木

石楠花の間

IMGP0002_2014111722010514b.jpg

大忠の十室あるお部屋のうちの一つ、石楠花の間でございます。
三階にございます、12.5畳の和洋室で、ベッドタイプのお部屋です。

石楠花はツツジの仲間で、白や赤系統の派手で大きな花が特徴です。
綺麗な見た目とは裏腹に、葉には毒が含まれているそうです。
常緑広葉樹ですが、寒冷地にまで広く分布しています。

このお部屋は、西日が当たってとても温かいお部屋です。
小寒い今の季節に、ぜひご宿泊下さい。

サービス 堀内

ピリッと辛い、レンコンです♪


rennkonn.jpg

お晩でございます。

本日、出ておりましたおばんざいです。

しゃりっとした、レンコンをピリ辛に炒めております。
田舎に来たなあと、思わせてくれるおばんざいが、
大忠では毎日並んでおります。

いつも、見ているだけでお腹が空いてしまいます!

サービス 佐藤

喫煙所完成!!

IMGP0003_20141115215105ccc.jpg

お待たせ致しました~!
ようやく、待望の喫煙所が完成致しました!

窓ガラスの目張りも無くなり、廊下から見ると奥行きが出て広く感じて頂けると思います♪
雰囲気も、中々のものです。
喫煙者の方は、どうぞこちらで一服を!

マネージャー  佐々木

早起きは三文の徳

DSC01125.jpg

暖簾をかけようと外に出てみたら・・・
気持ちの良い空に綺麗な虹がかかっていました。

朝からちょっと得した気分に♪
小雨がぱらついてますが、散歩してみるのも良いですよ。

~お知らせ~

本日は午後から大忠休館となります。
明日は10時から(日帰り入浴は13時から)の営業となります。
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い致します。

サービス 黒澤
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR