fc2ブログ

感謝の年・・・。

k.jpg

今年も、もうすぐ終わり、新しい年を迎えます。
2014年も、沢山の人たちに支えられ、良い年で終えることが出来る事を、大忠のスタッフ一同深く感謝しております。
年明け2015年も良い年であるよう、皆が努力を忘れず、新しい第一歩を踏み出して参りますので、何卒よろしくお願い致します。

2014年の一年間、お客様へ感謝し、働いてくれているスタッフに感謝し、大忠に携わる皆様に感謝し、締めくくります。
本当にありがとうございます。

2015年も、旬菜湯宿 大忠を何卒よろしくお願い致します。

マネージャー 佐々木


難を転じて。

nanntenn1.jpg


おばんでございます。

お正月には、「南天」がよく使われます。
難を転じて福をなすとされており、
赤い色には、厄除けの力があると信じられていました。

その為、お祝い事によく添えられております。

花言葉が、幸せ・私の愛は増すばかりなど、
幸せな植物です。

サービス 佐藤

私のお気に入り

ensou.jpg

本日は、大忠のご近所、「レストランえんそう」をご紹介します。

食事処の奥には、沢山の漫画本がずらりと並んでおります。
その為、料理が出てくるまでの待ち時間も苦になりません。
ハンバーグ定職、えんそううどん、田舎ラーメン、いがった揚げ
等の料理がございます。
ピロシキやグラコロをお持ち帰りする事もできます。

所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町16
田舎のコーヒー&レストラン えんそう
TEL.FAX:0224-34-2713
営業時間:11:00~20:00〈予約の場合は変わります)
定休日:火曜日


私もよく利用させて頂いております。
皆様もぜひ、足をお運び下さい。

サービス 堀内

館内の飾りを新年に向けて・・・。

IMGP0007_201412282133206ef.jpg

今日は館内の飾りを、お正月に変えました♪
お正月を迎えるに相応しい飾り付けを、大女将と若女将がしてくれました。

今年も、もう終わるんだな~。
なんて、館内を回るたびに思ってしまいます。
皆さんは、2014年は良い年でしたか?
私は、色々な人たち、色々な経験が出来た良い年だったと思っています。
今年の終わりまでもう少しあるので、残りわずかな日数を後悔のないよう頑張ります♪

マネージャー  佐々木

年末年始へ向けて・・・

DSC01351.jpg

12月よりスタート致しました『夕食時ドリンク無料』、大変ご好評頂いております。
予想以上の反響の為、今月だけで三度目になります日本酒の仕入れに行って参りました。

年末年始へ向けて、万全の状態です。
行く年来る年、美味しいお料理とお酒で皆様をお待ちしております。

お正月はすでにご予約がいっぱいですが、1月6日からはまだ空きがございます。
ぜひご予約をお待ちしております。

※十四代のみ別途有料となります。
 写真ではよく見えませんが、角新の奥に槽垂れもありますよっ!

サービス 黒澤

大根のお漬物

IMGP0002_20141226225914f0a.jpg

こちらは夜のおばんざい、大根のお漬物でございます。

お酒のおつまみにぴったりで、人気のおばんざいでございます。

せっかくの飲み放題、美味しくお酒を飲んで頂くためにも、
欠かせないおばんざいです。

お好きなお酒と合わせて、お召し上がり下さい。

サービス 堀内

神様をお迎えする為に。

IMGP0001_20141225131217715.jpg

今年も後わずか・・・。
今日は、門松が玄関に飾られました。
門松は神様の安息所として神様が宿る場所。
元々は歳神の依代と言われていて、神様が下界に降りてくる際の目印としても扱われているようです。
歳神とは別名で『お正月さま』,『若年さま』,『歳徳神』などと呼ばれ、正月に家に迎い入れられる神様の事です。

大忠も、神様が来るように目印を立て、お客様と去年よりも良い年を一緒に迎えられるように飾っています。
来年も良い年になる事を願い・・・。

マネージャー 佐々木

メリークリスマス♪

ティン

おばんでございます。
メリークリスマス♪

365日の中で、2日間しかない「大忠クリスマス」です。
ケーキに、スパークリングワインに、メッセージカード。
そしてそして、ローストチキン!

明日の25日は、お部屋の空きがまだございます!

ぜひご検討下さいませ!

サービス 佐藤

本日のオススメ!

67987382.png

新しい日本酒をご用意しました!
今回は秋田県、福禄寿酒造さんの『一白水成 ささにごり』でございます。

新酒らしいフレッシュな飲み口と、香りがお酒の旨味を引き立てます。
数に限りがありますので、お早めにご注文くださいませ♪

サービス 黒澤

仙台味噌をどうぞ♪

IMGP0008_201412222354374e8.jpg

おばんでございます。

宮城の味噌、「仙台味噌」です。
風味が高く、そのままでも食べることが出来ます。
そのため、別名「なめみそ」です。

米麹と大豆でつくられており、辛口の赤味噌です。

大忠の売店にてお買い求め頂ける仙台味噌は、3種類!
田楽味噌もオススメです♪

サービス 佐藤

ございんホール

ございんホール

本日は、蔵王の公共施設、ございんホールをご紹介します。
正式名称を、蔵王町ふるさと文化会館と言います。
イベントや、学校行事などで利用されます。

館内には図書館もあり、地元の人々に本を無料で貸し出しております。

また、4月から11月の土日・祝日には、ございん市が行われております。
新鮮な農作物や地場産加工品を、生産者が自ら販売しております。
9月には「梨まつり」、10月には「里いもまつり」、
11月には「収穫感謝祭」が行われ、地元の方や観光の方で大賑わいです。

春が来ましたら、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

サービス 堀内

冬は、美味しい野菜がいっぱい!

yukina.jpg

おばんでございます。

冬も深まって参りました。
この時期、美味しくなるお野菜が「ゆきな」です。

特に、大忠のおばんざいには、
宮城県を中心に栽培がされている
「ちぢみゆきな」をご用意しております。

おひたしにしているので、
素材そのままの味が、ご堪能頂けます♪

サービス 佐藤

お釜そっくりの…

お釜ピザ

柴田郡川崎町にある、ルヴォワールというピザ屋さんに、
『お釜ピザ』というピザがございます。
ぽっかりと穴の開いた生地に、チーズがたっぷりとトッピングされています。
その姿はまさにお釜のようです。
お釜は今、エコーライン冬期通行止めのため
見ることが出来ませんが、こちらのピザでお釜気分を
味わってみてはいかがでしょうか?

私も、サービススタッフの佐藤桃子さんと一緒に、近々食べに行くつもりです!

サービス 堀内

生命の水で、命の水をどうぞ!

IMGP0003_20141218222925237.jpg

大忠には、とっても素敵なBARがあります。
その名も「 Eau de Vie」、生命の水と言う意味があります。
そして、このBARでは是非ともちょっとグレードの高いウィスキーを飲んで頂きたい!

最近私もはまっている、ウィスキー・・・。
なんと、ラテン語で「命の水」と言う意味があります。
あれ?さっきも書いたような・・・。

そんな願いを込めた、BARでございます。
食後に語らいの時間、スタッフとの会話など色んなシチュエーションでご利用下さい。
ちなみに、風呂上りに、白州や山崎のハイボールを贅沢に一気飲みも最高!

マネージャー  佐々木

肉好きにはたまらない!

おばんでございます。

東北の三大和牛が楽しめる、大忠の和牛プラン。

日本三大和牛にも数えられる、「米沢牛」は、
すき煮にてご堪能頂いております。

仙台牛、米沢牛、前沢牛を食べにいらしてください♪

サービス 佐藤

gyuu.jpg
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR