fc2ブログ

季節のお花

IMG_3241.jpg

こんばんは。

季節のお花、山吹が綺麗に咲いておりましたので撮っちゃいました。


さすが『山吹色』の名前の由来だけあって綺麗な山吹色ですね♪
良く映えます。

ちなみに大忠の壁も山吹色なんですよ♪

初めての方は山吹色の壁を目印にどうぞ・・・。


サービス 佐藤かすみ


今日の前菜に・・・。

IMG_3229.jpg

本日の前菜・・・。

醍醐味苺豆腐 ・ 蕗バッケ味噌 ・ しどけ鯵和え
コラーゲン蒟蒻のウルイ添え ・ 生湯葉刺身 ・ 豚バラエリンギ巻
アイナメ姿唐揚げ ・ 山菜天ぷら

今日の前菜に実は・・・。
昨日私が釣ってきた、新鮮なお魚「アイナメ」が入っておりました♪

まかないかな?と思いきや!
調理の早坂さんが、新鮮だからお客様へと。
ありがとうございます!
また釣って参ります♪

マネージャー  佐々木

ぽかぽかのお天気です。

IMGP0005_201504271155104f4.jpg

こんにちは!!

最近は良いお天気が続いておりますね。
お客様のお見送りしながら、ぽかぽかと暖まっておりますっ

観葉植物にもお水をあげて日向ぼっこさせてあげます・・・
心なしかもっと元気になりましたっ♪


すっごく晴れてますので、お山の頂上まで綺麗にご覧頂けますよ♪


サービス 佐藤かすみ

大忠を堪能プラン!【美味しい編】

IMG_3220.jpg

最近・・・。
大忠のプランに新たなプランが・・・。

メルマガ会員様だけが、アクセスできる特別なプラン。

 ★メルマガ会員様限定  【感謝の大忠満喫プラン】

その中の秘密の特典の一つがこれ!
大槻調理長の本日の一品!(その日の仕入れでお料理が毎回変わります)

        【ホタテのポワレ ブール・ノアゼット】

焦がしバターに、蔵王の新鮮なお野菜を一緒にソースに。
魚貝によく合う、調理長の特製のソース。
キンキンに冷やしたキレッキレの白ワインで、頂きたい一品。

その日、その日で使用する食材が変わるので、出てくるまでドキドキのお料理♪

ホームページの【メールマガジン登録】から登録していただくと、プランのURLが届きます!
せっかく泊まるなら、お得に美味しくお泊り下さい!
ご登録お待ちしておりますm(u u)m

マネージャー  佐々木

心が和みます・・・


IMGP0002_201504241528509d0.jpg


こんにちは。

本日は大忠の廊下等に生けております、お花を載せてみました♪


毎週新しく生けるお花・・生き生きとしていて綺麗ですね。
毎日健気に咲く花を見ると、朝から私も元気が湧いて来るようです!

そのときそのときの季節の先取りのお花を持ってきて頂いております。


サービス 佐藤かすみ


本日の前菜

DSC02032.jpg

本日のご夕食、季節の前菜でございます。

色彩豊かなお皿と料理でお出迎え、ご夕食の始まりでございます。
旬の食材はもちろん、調理長自ら取ってきた桜が良いアクセントになってます。

当館へお越しのお客様は、なんといっても料理が目当て!
皆様の期待を裏切らないお料理をご用意してお待ちしております。

日々の疲れを癒しに、ぜひお越しくださいませ。

サービス 黒澤

取れたて山菜!「たらの芽」に「こごみ」

IMG_3125.jpg

見てください!このザル一杯の山菜!
たらの芽に、こごみ・・・。
ぜーんぶ、蔵王の山の恵です♪

おばんざいに前菜・野菜寿司と、大忠のお食事をより一層華やかに演出。
この季節に無くてはならない存在です。
今日も、取れたて山菜を皆さん召し上がっておりました!

マネージャー  佐々木

女将のたまご♪

IMGP0001_20150420172315e7f.jpg

こんばんはっ

ご朝食にもお出ししております、女将の温泉たまごでございます。
蔵王町の白鳥ファームさんのこだわりのたまごを大忠の『源泉70度』で温泉たまごにしております♪

1日10パック限定ではありますが10個入りのものを販売しております。
ご宿泊の方は前日にご予約いただければ、出来立てをご用意いたしますっ。

まっ黄色な黄身はすごーく濃厚です♪

サービス 佐藤かすみ

おばんざい

DSC01982.jpg

毎日、お食事時にご用意しております、『おばんざい』でございます。
ご夕食・ご朝食時にお食事処のカウンターに色彩豊かなお料理をご用意しており、
メインのお料理とは別に、ご自由にお取り頂いき、お召し上がり頂く事が出来ます。

そもそも「おばんざい」とは・・・
昔から京都の一般家庭で作られてきた、惣菜の事を言います。

昔ながらの田舎の味をお愉しみ頂けるようにと、
その日その時の旬食材を使ってご用意しておりますので、楽しみにお越し下さいませ。

ちなみに現在、15種類ものおばんざいをご用意しております。
写真は半分ほどですのでまだまだありますよ!

サービス 黒澤

選べるメインの一番人気!!

IMGP0005_20150417193035bbc.jpg

こんばんはっ

皆様夕食は召し上がりましたか?

こちらは、大忠の人気のメイン!A5ランク仙台牛サーロインの陶板焼きです。
ご自分で焼いて頂きますので、こんがり派な方も、レア派な方もお好きな方でお召し上がり頂けます♪

ご一緒に仙台市にございます、阿部幸商店さんの吟醸醤油をお付けしますのでちょん・・・っとつけて食べて頂くとお肉がお口の中で溶けてお醤油のあま~いお味がふわっと広がりたまりません!

大忠に来たらぜひお召し上がり下さい。

サービス 佐藤かすみ

春の味覚です!

IMGP0010_20150416134247e45.jpg

本日の料理は、「山海ブルゴーニュバター焼き」♪

大槻料理長特製の、ブルゴーニュバターを乗せて焼き上げた逸品です。

本日のお品は、ブロッコリー、カマンベールチーズ、
椎茸、エリンギ、ホッキ貝、鰆の6種類です。

春の味覚が詰まっております。

焼き上がりに、とても良い香りが致しますよ!
お客様のもとへお持ちしている間に、
食べたくなってしまいます♪

そろそろ、遠刈田温泉の桜も咲き始めました!
私もお気に入りの、サイクリングロードでの散歩を
楽しみたいと思います。

サービス 佐藤

斜めラベルと歩く紳士がトレードマークのこの方は・・・。

IMG_3114.jpg

BARをニューオープンさせ、もう少しで1ヶ月・・・。
以前より、BARに立っている時間が長くなりました♪

ジョニ赤で親しみの有る、このウィスキーは一口飲むと・・・。
砕ける波のような爽快さと、スモーキーな香りの余韻が続きます。
バランスの取れた、ブレンデッドウィスキー。
個人的に表現すると、おしゃれな味かな?
そして、ハイボールにも最適なウィスキーです♪

今日も、食前と食後でBARの席のご予約です。
さあ今から、大忠の夜の部スタート・・・。

マネージャー  佐々木

自然の力の恩恵とは?

zaou.jpg

先日ですが、蔵王の火山活動について、報道がございましたね~。
私達も今までの情報を、自ら出す事は無かったのですが・・・。
皆さんやっぱり心配ですよね!という事で、今回ニュースに取り上げました。

ちなみに、今回の警報での遠刈田温泉への、避難勧告は出ておりませんのでご安心下さい。

kakou20km.jpg

蔵王の火山活動は、正直思いもよらない出来事でしたが、よーく考えると・・・。
火山活動の恩恵を受けて、大忠の温泉、大きく言えば蔵王の温泉が出ている訳であります。
改めて、蔵王の自然の恵みに感謝する事が出来き、そして敬う気持ちを思い出させてくれた出来事です。

下の文面は、ここからは、蔵王町が仙台管区気象台からの発表を受けて公表している情報です。↓

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
平成27年4月13日午後1時30分、仙台管区気象台から蔵王山の「火口周辺警報(火口周辺危険)」が発表されました。
この警報に伴い、蔵王町では、想定火口域(御釜周辺)から概ね1.2kmの範囲の立入りを制限(避難勧告)しました。
現在、地殻変動観測や望遠カメラ等では、変化はみられておりませんが、立入り制限範囲の外であっても、入山の際には十分注意してください。
町では、警戒本部会議を立ち上げ、今後の対応について協議しているところです。

万一、水蒸気噴火の場合でも大きな噴石は想定火口域から1.2kmの範囲(水色域内)に限られ、
みやぎ蔵王高原ホテル(御釜から4km)や遠刈田温泉中心部(御釜から11km)は、安全との見解が仙台管区気象台から示されていますので、ご安心ください。

(宮城県蔵王町のHPより)  

宮城県蔵王町のHP

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
エコーラインの開通の見通しは立ってないのですが、遠刈田温泉は元気に皆営業中です♪

     大忠で、美味しいお料理に、美味しいお酒、蔵王の恵の温泉でゆっくり至福の時を過ごしませんか?

マネージャー  佐々木

満開の「一目千本桜」

Mount_Zaō_and_Sakura_01

大河原、『一目千本桜』、開花中です!

合わせて、さくらまつりも同時開催、今だけの屋形船も出ております。
当館から車で35分程の距離になりますので、ぜひ一度ご覧くださいませ。

天気が良いと、写真のように川に映る山が綺麗ですよ!

サービス 黒澤

ピーカンナッツ

IMGP0002_2015041015000370c.jpg

皆様、こんにちはっ

こちらは、売店の人気商品ピーカンナッツです。
ピーカンナッツという豆にホワイトチョコとキャラメルチョコを掛けたおかしです♪

お口に入れるとふわっ・・っと広がるあま~いお味、コーヒーのお供にもぜひどうぞ!!

当館で販売しております、ハワイのフラガールコーヒーとの相性も抜群です。
合わせてのお買い求め、いかがでしょうか?

自分用に簡易包装、お土産用に箱入りを・・・とご用意しております。

サービス 佐藤かすみ
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR