fc2ブログ

大忠のいい香りのヒミツ

IMGP0001_201505131600433f7.jpg

こんにちはっ。

大忠を歩いていると、どこからかふんわり香るいい香り。

階段を上がってすぐのところに、廊下に、フレグランスをたいております。
蒸発して館内にふわ~っと漂うので、どこにいても香りがついてくるようです。

こちらは、お部屋ごとに違ったものをご用意しております。

この香りを家でも!!
と言う方のために、お土産もご用意しております♪

テスターがありますので、あれはどのフレグランス?と思ってもお試し頂けますので、ご安心下さいませ♪


サービス 佐藤かすみ

大忠を堪能プラン!【ナイトキャップ編】

IMG_3277.jpg

先日、【美味しい編】で調理長の本日の一品をご紹介しましたが、今回はナイトキャップ編・・・。
お食事で、沢山食べて、沢山飲んだ後に、良いウィスキーをクイッ!と飲んで、良い夢を。
アイラ島のモルト・ウィスキー「アードベッグ」
強烈なスモーキーさがたまらない、古典的なモルト。

ちなみにこのウィスキーは、佐々木も愛飲しております。
今日は、やってやったぜ!って時にだけ、飲んでいるご褒美ウィスキー♪
スモーキーなウィスキーは苦手と言う方。
この機会に是非飲んで頂きたい!
一口目と、二口目、と舌が慣れ、段々と自分に馴染んでくるのが分かるウィスキー。

マネージャー  佐々木

蔵王の名物!?

21022.jpg

おばんでございます。

ご存知の方も多いかと思いますが、
蔵王町の、高野本店さんの「甘ったれうどん」でございます。

温麺屋さんの、作っている商品です。

甘しょっぱいお味が絡まる麺は絶品の、蔵王町の名物です。

お土産に、いかがでしょうか?

サービス 佐藤

今日のお花

IMGP0005_20150508164110caa.jpg


こんばんは。

今日も新しいお花が入りましたので、載せさせて頂きます♪
今日のお花は、小さなお花がポンポンと集まって咲きます『小手毬』と言いますお花でございます。

と、後に見えます薄紫のお花は『竜胆』です。
どちらも綺麗に咲いてくれております。


大忠では週ごとにお花を変えております。
ちらっと花瓶を覗いて、今日は何かな?
と見てみるのも、大忠の楽しみの一つです♪


サービス 佐藤かすみ

山菜のオンパレード

IMGP0004_2015050720194933e.jpg


こんばんは!!

こちら、本日のご夕食の前菜でございます。
青いお皿に緑の山菜がたーーーっぷりと並んでおります♪

今日は三種のおひたしにこしあぶらの天ぷらのご用意でございます。
それに加えて、おばんざいにも山菜が並んでおります。

やっぱりこの季節には山菜を食べなくちゃですねっ

大忠の山菜は、調理場の方が採って来てそれをそのまま調理していただいておりますので、何が出るか、どのくらい出るかはその日にならないと分かりません!
この季節だけのお楽しみです♪

そろそろ終わりの時期ですので、お早めにどうぞ♪


サービス 佐藤かすみ

なんとも不思議なサラダ・・・。

IMG_3254.jpg

今日の朝食に不思議なサラダが!
お客様も「何じゃこりゃ!?」

その名も「アイスプラント」
凍ってないのに、凍ったような多肉性の植物。

収穫の前に塩水をあげると、プチプチが現れてこのような姿に。
朝食のサラダがあっという間に空っぽになりました~!
お客様からも、嬉しいお言葉「大忠に来ると楽しい食事が出来るから嬉しい」と。
私も嬉しいです

マネージャー  佐々木

遠刈田の春祭り~♪

IMG_3252.jpg

今日は、朝から号令の花火が遠刈田温泉街を響かせました!
刈田嶺神社の春祭りの号令です♪

そして、子どもたちがひく御神輿や獅子舞などが遠刈田温泉街を掛け声とともに練り歩きました。

そして・・・。
新大忠リゾートのアイドル♪
まー君!
噛まれてます・・・。

これで一年安泰です!
私も噛まれれば良かった・・・。

マネージャー  佐々木

蔵王チーズ♪

DSC02074.jpg

本日はあいにくの空模様・・・
そんな中でも蔵王チーズ工場は大人気!

もう夕方なのに観光客で溢れていました。
いつもと違い、外にはチーズフランクや玉コンニャク等の屋台も登場!

その場で、食べて飲んで、記念のお土産を選んでいました。
お目当てのチーズドリンクは売り切れでしたが・・・

ゴールデンウィーク期間中は、イベント目白押し!
近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

サービス 黒澤

山田画伯と私

IMGP0005_20150503160017f19.jpg

大忠のロビーに新しい絵が飾られました~。

書いて頂いたのは、「山田大輔画伯」
ルーシーや山風木の作品も手がけております!
この絵の花は、「薔薇」です。

せっかく飾って頂いたので、書いていただいた絵と2人でツーショット♪
もう一つ飾ってあるので、お越しの際は是非ご覧下さい。
日帰りのご入浴でも、ご覧になって見て下さい!

マネージャー  佐々木

山に来たら山菜です!

IMGP0004_201505022307316b4.jpg

おばんでございます。

山に遊びに来るならば、やっぱり山菜の時期が良いですよね♪

大忠の前菜や、おばんざいにも並びますが、
本日は、「うるい」をご用意致しました。

うるいとは、「オオバギボウシ」という植物の若葉です。
綺麗な花を咲かせる植物です。

ビタミン類や、ミネラルの他、多糖類が多く含まれておりますので、
リンパ球を、増やして病気に対する抵抗力を
高める効果があるとされている山菜です。

おばんざいにご用意しておりましたので、お召し上がり下さい!

サービス 佐藤

夏はやっぱり・・・

IMGP0002_201505011327338fc.jpg

こんにちはっ

売店に新商品が入荷致しました。

最近はずーっと暑くてもう夏みたいだなー・・・
と、いうわけで・・・


扇子ですっ♪♪
エアコンもいいですが日本人はやっぱり扇子が一番ですね。
箱入りもご用意しておりますので、贈答用にも・・・

ご到着後、扇子を買ってパタパタ仰ぎながら街でぶらぶらするのも楽しいですね♪


せっかくの温泉地・・近くに足湯もありますので、ゆったりとお過ごし下さいませ。


サービス 佐藤かすみ
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR