fc2ブログ

お釜に雪!?

image.jpg

一段と冷え込んだ本日!
なんと蔵王のお釜付近に雪が降っていると!
お釜に登られたお客様が、途中から雪が降り出し引き返したと、おっしゃっておりました~!
これは、そろそろ冬期閉鎖も考えられますね~。

そういえば、今年もすみかわスノーパークから樹氷ツアーのパンフレットが来ました!
12月12日の土曜日から始まる予定なので、12月にお泊り頂くならいかがでしょうか?
予約受付開始は、12月5日からです。
大忠にお泊り頂き、樹氷ツアーを申し込むと割引が効くので、予約を入れる前にお声をお掛けくださいね♪

マネージャー 佐々木

今年も鍋の季節がやって来ました~♪

seri.jpg

段々と寒くなってきましたね~。
大忠では、廊下にストーブが登場しましたよ♪
この間しまったような気がしながら、廊下に設置しました。
季節が流れ行くのは、早いものですね。

でも寒くなったら、鍋の季節です!
大忠の鍋と言えば、言わずと知れず「仙台セリ鍋」
今年もやって来ました~!

11月からスタートするので、シャキシャキの根っこと、蔵王の鴨の美味しいスープをご堪能下さい♪
11月もすでに沢山のお客様からご予約を頂いておりますので、ご予約はお早めに~

マネージャー  佐々木

今日だけのおばんざい?

_DSC2763.jpg

おばんざいコーナーに、落花生?
これは生の落花生を、塩茹でにしたものです。

大体は直ぐ乾燥させてしまうので、中々おばんざいコーナーに並ぶ事は有りません。
と言うか、私は初めて見るかな?
楽しみですね~♪

マネージャー  佐々木

今日のおばんざい。

_DSC2740.jpg

寒くなってきているのは感じていましたが、今日の朝の冷え込みには
参りました・・・。
思わずフリースを着ていました。
こんな調子じゃ冬に何を着れば良いのやら・・・。

寒い寒いと言っていたら、調理長が温かいおばんざいを作ってくれました!
小松菜と長谷川豆腐の三角揚げを、美味しい出汁でじっくり煮込んだ煮物。
食材もうまいのですが、やはり味付けが最高~♪

まかないでも登場するかな?

マネージャー 佐々木

寒くなったら食べたくなっちゃう冬のメイン料理!

fondue3.jpg

11月のメイン料理が決定!!

11月からは、4品からチョイスです♪
追加になったメイン料理は・・・。

           「蔵王のめぐみ 旬野菜の濃厚チーズフォンデュ」

濃厚な蔵王チーズをたっぷりと絡ませ、蔵王の恵みを頂きます。
赤ワインと合わせて食べたいですね~♪

マネージャー 佐々木

おばんざいに「蔵王産鴨のつみれ鍋」

_DSC2709.jpg

段々と寒くなり、鍋の美味しい季節が段々と近づいております♪
今日は、おばんざいに「蔵王産鴨のつみれ鍋」が登場!
冬の名物料理「セリ鍋」にも使用されている、鴨肉と同じものです。

味見をした所・・・。
ビックリするほど美味い!
スープも、つみれもネギも!

これからの
おばんざい注目です♪

マネージャー  佐々木

蔵王の紅葉情報!!

ようやく蔵王の山々が色付き始め、紅葉シーズン真っ盛りの予感!
現在の様子です。
これは、駒草平の風景です。

1e3e24d1a0c71c23c0c1c66bf3472042-300x225.jpg

これから更に色付き初め、だんだんと冬に・・・。
秋を感じられる、短い期間の自然の芸術をご覧下さい♪

マネージャー  佐々木

遂に登場!!

_DSC2679.jpg

ニュースでも何度か取り上げられ、ご来館頂いたお客様は見覚えのある・・・。
「女将の温泉卵」に6個入りが登場!
「10個だと、食べ切れないんだよね~」と言うお言葉が多数有り、遂に実現致しました~♪
明日のご朝食、ご夕食でお二人でも食べきれる6個入りです♪
お家に帰っても、ほんの少し大忠の雰囲気を味わえます♪

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR