fc2ブログ

念願叶いました~♪

IMG_4170.jpg

大忠でお客様とハワイの話になると、必ず「ウルフ・ギャング」と言うお店の名前が・・・。
ようやく行けました!

噂どおりの旨さ!
出てきたときに、お皿が斜めに置かれます。
傾いた皿は、片方にお肉の脂が溜まるのですが、コレをご飯とポテトにかけて食べる。
こいつも最高♪
一緒に飲んだワインもこれまた美味しかったんです♪

ここはまたハワイにきたら、必ず行きたいお店・・・。
そう思わせるお店でした~♪

社長!ありがとうございます!

マネージャー  佐々木

旅で得られるもの・・・。

IMG_4075.jpg

帰って参りました!
今回の社員旅行は、「ハワイ」

ずいぶん前から私自身行ってみたかった場所なんです♪
新しい物を見て、食べた事の無い料理を食べて、遊ぶ・・・。
旅行する方が必ずすることですよね。
やっぱり自分たちも、旅をしないと良いものをお客様にご提供できない。
大忠・山風木・LGの旅行ってそんな事も含まれている旅行なんです。

旅にまつわる名言で、こんな言葉が、
発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。新しい目で見ることなのだ。
今回の旅行も、しっかり見て来れたかな?

ちなみにこの写真は今回の旅行で一番気持ちの良かった、時間の写真です♪
皆でたくさん食べて飲んで、夜のビーチを散歩。
いろいろ物思いにふけた時間でした。
こんな時間も大切ですよね。
明日からもドンドンアップしていきますので、お楽しみに~♪

マネージャー  佐々木

休館案内

_DSC3588.jpg

2月22日~2月27日の午前まで、社員旅行の為、休館となります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承の程宜しくお願い致します。

緊急の際は、別邸 山風木 0224-34-2711 まで、ご連絡くださいませ。

今年の社員旅行は・・・『ハワイ』

この機会にたくさん満喫して、良い所はどんどん取り入れていきます!
お土産話もブログやフェイスブックで紹介していきますので、ぜひご覧下さいませ。

サービス 黒澤

朝もコレでスタートです♪

_DSC4149.jpg

おはようございます♪

大忠の朝は、コレでスタート!
スパークリングワイン♪

朝風呂に入ってからの、スパークリングは格別です。
もちろん食べ終わってからも、時間があるのでお風呂を楽しむ。
温泉地ならではの楽しみ方。

今日も早速皆さん、朝シャンしてました。
うらやましい限りです・・・。

マネージャー  佐々木

3月からのメイン料理の食材は・・・。

もうすぐ3月・・・。
3月と言えば春!

大忠の選べるメイン料理が3月から変わります♪
今回の食材は・・・これ!

fish201304.jpg


              「桜鯛」

              
調理長が「桜鯛」と「はまぐり」を使って美味しく調理いたします!
メニュー名は、

「桜鯛とはまぐりの蔵王春の野菜煮込み」

今から3月が楽しみです♪

マネージャー   佐々木

本日の調理長のお料理・・・。

_DSC4073.jpg

今日の調理長の一品。

「温製帆立のサラダ 調理長特製アメリケーヌソース」

ところどころで「美味い!」の声が・・・。
嬉しいですね~♪
ちなみに上にかかっている緑色のピューレは「春菊」
味良し!彩り良し!香り良し!
明日は何が出るのかな~?

マネージャー 佐々木

石楠花の間



『石楠花の間』からの景色です。
天気が良い時は蔵王の山々がてっぺんまで見渡せます。

特に今は雪が照らされて最高の景色となっております。

これだけの天気に巡り会えるのはなかなか無いですよ!
でも雨には雨の、雪には雪の良さがあります。

皆様がご宿泊の際はどんな景色でしょうか?

サービス 黒澤

セリ鍋の旨さの秘密は、大忠の調理長にあり!

_DSC4051.jpg

つい最近、ケンミンショーにも紹介された「セリ鍋」
大忠ではなんと、
3月までお召し上がり頂けます♪

2月は空いているお部屋が非常に限られていますので、3月がラストチャンス!
非常に好評の大忠のセリ鍋ですが、セリだけでは本来の旨さが引き立ちません。
セリの旨さを引き立たせているのは、大忠の調理長の作る「スープ」。
どうしても「セリ鍋」なので、「セリ」に目がいっちゃいますが、この「スープ」も別で味わってください♪
間違いなく、納得していただけるはず!
大忠のセリ鍋は、大忠調理長が作るから旨いんです♪

マネージャー  佐々木

まだまだ行けます!

065_1.jpg

2月3日時点での樹氷の様子です。
暖冬の影響が心配されていますが、すみかわの樹氷は生い茂っております。

白銀の世界が太陽に照らされてとても幻想的な雰囲気ですね。

樹氷ツアーはまだまだこれからです!
ぜひ一度はこの素晴らしい景色をご堪能くださいませ。

サービス 黒澤

新芽

_DSC4035.jpg

先日、「ボケ」の花が咲いたとニュースに載せましが、ちょっと前に花が散り、新芽が出てきました。
花が咲いてから、葉をつけるちょっと変わった植物。
毎日成長が分かるので、頑張れって応援したくなっちゃいます♪

でもこの風景を見ていると、自分自身もこうならなくちゃと感じました。
せっかく綺麗な花を咲かせたのに、散らせてまた芽を出すために頑張る。そして毎日育つ。
私自身も、一日一日新しく芽を出し一日の最後に花を咲かせて、成長する気持ちで頑張ろう・・・。

マネージャー  佐々木

ホームページとお電話限定のお部屋!

_DSC4010.jpg

ホームページとお電話のご予約だけで、販売されているお部屋が
実は1部屋ございます。
その名も「五葉松の間」

ちなみに、ホームページとお電話だけですが結構早くご予約が入るお部屋です♪
写真の五葉松の絵は、なんと昔いたスタッフが作った切絵なんです!
他のお部屋にも同じような絵が、扉のそばにございます。
お部屋の名前の切絵なので、是非お部屋に入る前に見てみてくださいね♪

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR