fc2ブログ

大忠では珍しい本日のサラダ・・・。

_DSC4389.jpg

今日のサラダのお魚は、マグロ!
最近まで寒かったので、サラダも温かいサラダでしたが今日は冷製で。
マグロとアボガド・・・。
どっか最近見たことある組み合わせ・・・。
ハワイのポキ丼や~!っと一人テンション上げて写真撮りました♪

調理長らしく、しっかりと整ったサラダ。
ソースは、自家製の山葵のソースで仕上げております。
コレは「赤ワイン」と一緒に頂きます。

マネージャー  佐々木

エール蔵王 島川記念館 夏の特別展

0001.jpg

冬季休館も終わり、大好評営業中の「エール蔵王 島川記念館」
早くも夏の特別展の案内が来ております。

エール蔵王 島川記念館 夏の特別展
『松本草介の世界』
2016年7月9日(土)~9月25日(日) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

現代日本の写実絵画をけん引してきた油彩画家・森本草介画伯。
昨年急遽された画伯を偲び、今年開館三周年を迎える記念として開催する運びとなりました。

島川記念館様には本当に良い作品が多数展示されております。
遠刈田温泉にお越しの際は、ぜひご覧下さいませ。

サービス 黒沢


そろそろ開花!一目千本桜★

IMG_1738.jpg

今日も日中は晴天!
気温も上がり、肌寒い中でしたが春の兆しを感じる気候でしたね~♪
温かくなると、周りの木々にも変化が見られ、日本の花「桜」の季節突入です。

宮城県の花見と言えば、やっぱり「一目千本桜」
日本の桜の名所100選にも選ばれ、東北の人気お花見スポットでも3位!
私も見たことがあるのですが、まさに圧巻!

大忠から車で30分ほどで着くので、お花見の圏内です!
この春は、ゆっくり温泉に入り、美味しいご飯を食べてお花見はいかがでしょう?

マネージャー  佐々木

4月2日1部屋だけ限定!超限定プラン★

_DSC4352.jpg

大忠でもメニューに載っていない、高木酒造さんの米焼酎「十四代」・・・。
プレミアム酒でも有名な十四代焼酎が1部屋1本付いたプランが
4月2日の1日だけ、しかも1組限定!で登場♪
その日に飲んでも良し!
お土産でお持ち帰るも良し!
飲めない方もお父さんや、大切な人へのプレゼントにいかがですか?

なかなか手に入らない、希少な焼酎をこの機会に是非どうぞ♪
予約が入り次第、ご予約が出来なくなるプランでございます!
お早めに!

【4月2日1組限定】★プレミアム酒「十四代焼酎」1本付きプラン★ ↓
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/daicyu/category/8401




おばあちゃんの畑の人参?

IMG_4238.jpg

大忠にご宿泊すると、夕食時に必ず目にする「おばんざい」
コンセプトは、田舎のおばあちゃんが作ってくれた懐かしい味・・・。
約十数種類のお料理が、カウンター一杯に並びます。

最近は、やっぱりコレ!
懐かしい味と言うより、田舎のおばあちゃんの畑で採れた人参かな?
調理してないと思いきや、人参につける特製の味噌が最高にマッチするんです♪
目で見ても美味しい、人参スティック。

絶対にお試し下さい!

とろける牛タンの煮込みステーキ♪

IMG_4244.jpg

このお料理は、3ヶ月間だけの限定のお料理だったのですが、
お客様の「また食べたい!」っと言うお声から、定番メニューへ昇進♪
とにかく柔らかくて、美味い!
食べられたお客様も、これ牛タン?っと言われるくらい・・・。

牛タンの柔らかい「芯」の部分だけを使用した、贅沢な牛タン。
メインの焼き物は、一人一人選べるのでその中の一つに是非入れてやってください♪

マネージャー  佐々木

お祝いのBIGなCAKE ★ Happy Anniversary ★

_DSC4317.jpg

昨日は還暦のお祝いのご家族がご来館。
お父さん、お母さん共に還暦を迎えられ、お祝いがありました~♪
その時のケーキ!
二人分のケーキなので、今回なんと!6号サイズ★
大きさ、お持ちする時の重さに圧巻・・・。

夕食後はおなか一杯だったので、翌朝のご朝食のデザートになりました♪
沢山のプレゼントや、お祝いの写真の数々。
幸せ一杯のご家族のお祝いをご一緒できて、こちらもなんだか嬉しい気持ちに。
改めて、還暦おめでとうございま~す!

マネージャー  佐々木

明日、3月20日にお部屋の空きが出ました~!

hinoki2010-4.jpg

明日の3月20日に2部屋の空きが!

     お部屋は、「山百合の間」と、「竜胆の間」

3連休の中日、今季最後のセリ鍋と源泉100%のお湯を楽しみに、大忠にお越し下さい♪
春からの新メニューの【桜鯛とハマグリの春野菜煮込み】も大変ご好評です★

皆様のご来館、お待ちしておりまーす!

マネージャー  佐々木

6月からは「鮎飯」

!cid_ii_14d67686d1d2bafb.jpg

昨年大変好評頂いた、「鮎飯」
今年も6月からスタートです♪

パリッと焼いた新鮮な鮎をのせ、鮎の出汁で炊く鮎飯。
蓋を開けた瞬間に広がる香りは、眠っている食欲をかきたてます♪
6月と7月の鮎は若鮎と呼ばれ、ふわふわと身と骨が柔らかく、とても貴重・・・。

この期間しか味わえない贅沢なご飯です♪
6月はHPでもご予約がスタートしてるので、特に土曜日のご予約はお早めに~♪

マネージャー  佐々木

採れたて!



待ちに待った山菜が出てきました!
採れたてのタラの芽でございます。

今年は暖冬の影響もあり、少し早めですね。
まだ数が少ないので大々的にはご用意できませんが、どんなお料理になるのか楽しみです。

サービス 黒澤

春の新メニュー!

_DSC4260.jpg

段々と春めいてきている今日この頃・・・。
大忠の選べるメイン料理が3月から変わりました~♪

冬のメニューのチーズフォンデュから

      「桜鯛とハマグリの蔵王春の野菜煮込み」に変わりました~!

早速沢山のご注文を頂き、沢山の美味しいを頂いております♪
桜鯛と、ハマグリの出汁をたっぷりと吸った野菜が絶品!
春を感じられるメニューですので、是非お選び下さい。

マネージャー  佐々木

島川記念館

main02.jpg

冬季休館中の 『エール蔵王 島川記念館』 ですが、
今年は3月15日より、「春の展覧会」が始まります。

遠刈田といえど、侮る無かれ、見る人を圧倒するコレクションの数々、
総数160点程の美術品を、ぜひご覧下さいませ。

当館から車で5~10分程の距離となります。
近くまでお越しの際は、ぜひ足をお運び下さいませ。

エール蔵王 島川記念館
http://shimakawa-museum.jp/index.html

サービス 黒沢


今日のサラダ♪

_DSC4239.jpg

今日は、遠刈田雪が降るほど冷えました・・・。
最近暖かかったのに!
でも寒いと、温泉も入り甲斐ありましすし、温かい料理もこれまた一段と旨いんです♪

そんな今日は、調理長がサラダを温かいサラダに仕上げてくれました!
プリップッリの牡蠣に、蔵王産豚肉のベーコンを巻いた温サラダ。
特製の二種ソースで頂きます。
オススメのドリンクは、キンキンに冷やした白ワイン♪

マネージャー  佐々木

今年も頑張りますよ~♪

IMG_4206.jpg

先日のハワイ旅行のお話・・・。
この写真は、2日目のダイヤモンドヘッドを登り終えた後の写真。
大忠全員の集合写真って、普段なかなか撮る機会がないんです・・・。
なので、貴重な大切な一枚。
社長から頂きました♪
今回の旅行は、おちびちゃん2人同行。
私の息子も入っちゃってます♪
ちょっと朝は寒かったのですが、ウォーキングをしてこの後皆で朝食です。
この朝食も最高でした。

大忠だったら?と考えると・・・。
蔵王に登ってから、朝食ってわけにはいきませんが、
桜のシーズンは、松川のほとりを散歩してから朝食も良いかも!な~んて・・・。

来年も時期は分かりませんが、同じように集合写真をアップできるように
大忠スタッフ皆で頑張って参ります!

マネージャー  佐々木

3月のダブルチョイス限定料理!

_DSC4201.jpg

3月からのダブルチョイスプランの限定料理は

    「気仙沼産 メカジキのグリル 」

ちなみに気仙沼はメカジキの水揚げ量が日本一。
宮城県の魚なので、鮮度は抜群です!

マグロさながらの旨みを持った、気仙沼産のメカジキをご賞味下さい♪

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR