fc2ブログ

6月4日・5日! とおがった大道芸開催!

_DSC4746.jpg

遠刈田温泉一大イベント!

とおがった大道芸20thがそろそろ開催です♪
時間は下記の通りです。

  6月4日 宵まつり  18:00~21:00
  6月5日 本まつり   9:30~15:00

大忠の目の前で、パフォーマンスをするのでお食事処からもバッチリ♪
土曜日の6月4日はすでに満室ですが、6月5日はまだ空きが!
お祭りを見て、チェックインしてゆっくり寛ぐのは、年に一回だけ・・・。

遠刈田の総力を挙げてのお祭り、是非足を運んで見てくださいね~!

マネージャー  佐々木

メルマガプランの大槻調理長の本日の1品・・・。

IMG_0113.jpg

メルマガプランの特典の「大槻調理長の本日の一品」

アイナメのソテー特製2種ソース!
魚は、私が調達して調理長がお料理♪
材料から自分たちで揃えて、美味しく料理してもらいお客様に喜んでもらえる!
これは嬉しいですね~♪

その日の食材なので、何が出るかは楽しみですが、タイミングがあえばまた珍しい魚料理が出るかもです!

マネージャー  佐々木

初夏の味覚 「鮎飯」

楽天カスタマイズページ用、鮎飯

5月も残り後わずか・・・。
昨日も、今日も日差しが熱く「夏」を感じさせる気候でしたね~。
大きな河口の付近では、小さな鮎も見かけるようになりました。

初夏を感じる「鮎」
大忠では、1匹丸々入れて土鍋でじっくり炊き込みます。
鮎の出汁がしっかりしみ込んだお米は、まさに絶品!
お食事の〆にぴったりな、優しい味付けの鮎飯。

ぜひご堪能ください!

マネージャー  佐々木

6月の主役は「鮎」

IMG_3395.jpg

6月から8月の季節の炊き込みご飯の主役!

             「鮎」

塩焼きも良いのですが、炊き込みご飯が最高なんです♪
カラッとこんがり焼いて、蔵王の源流米と一緒に炊きます。
まさに「旬」の味!

マネージャー  佐々木

観光日和

201605222040298f9.jpeg

本日は、昨日までの雨と違い快晴!
山も新緑が照らされてとても綺麗な景色でした♪

個人的には当館入り口から見えるこの景色が好きです。

また、近くにあります刈田嶺神社の裏手にちょっと山を登る散歩コースもございます。
10分程登ると遠刈田温泉が一望出来るオススメのスポットとなっております。

天気の良い日はぜひ!

サービス 黒澤


◇◆◇◆◇ 6月からの新メニュー! ◇◆◇◆◇
    6月~8月はお食事も選べちゃう!
  お一組様いずれかお一つお選び頂けます。

①豊に香る旬の味「鮎飯」
秘境飯でも知られる「鮎飯」、鮎の旨味を逃さないように、そのまま土鍋で炊き込みます。
蓋を開けた瞬間の香りは、まさに旬の香り。

②山形だしかけ白石温麺
宮城県の白石温麺と、山形の郷土料理のコラボレーション。
さっぱりの冷やし麺で、食事の〆にはピッタリです。

続いて!最高級A5ランク仙台牛の「ランプ」

IMG_0073.jpg

続きまして・・・。
こちらは、A5ランクの仙台牛の「ランプ」

腰からお尻にかけての大きな赤身の部分です。
肉のキメは細かく、やわらかい貴重な部位・・・。
実際に食べると、柔らかく赤身と、脂が丁度良く混在している部分です♪
さすがはA5ランク!
脂が苦手な方も、好きな方も美味しく頂ける事間違いなし!

マネージャー  佐々木

希少部位★A5ランク仙台牛の「イチボ」

IMG_0074.jpg

今日は、6月からのメイン料理の最高級A5ランク仙台牛のイチボとランプの実食♪
写真は「イチボ」です。

肉肉しさに加え、A5ランクの上品な脂が、噛めば噛むほど口の中に広がります。
独特な食感も、新鮮♪
希少部位と言う付加価値も加わり、更に美味しく・・・。
山葵と吟醸醤油で、お好きな焼き加減で頂けます。
ちなみに私は、ミディアムレアかな?
陶板の上で、大切に美味しい肉に仕上げてください♪

マネージャー  佐々木

ようやく花が!

ミント

ずいぶん前に社長と一緒に、植木屋さんで購入してもらった「柚子」
一年で実をつけるよ~なんて店員さんに言われ、楽しみにしていたのですが
一向に実をつけず、それどころか変化すら無かった「柚子」

今年!ようやく花が咲きました!
これはかなり嬉しい!
いつの日か、ここから「柚子」を捥いでお風呂に浮かべる・・・。
そんな夢を持って、可愛がります!

マネージャー  佐々木

6月からの季節のメイン料理の食材決定~!

69f4d76b.jpg

3月から5月の季節のメイン料理「桜鯛とハマグリの春野菜煮込み」に代わり
6月からの食材は・・・  
                   カンパチ

桜鯛とハマグリの春野菜と同様、かなり調理長が手を加えた一品になりそうです。
出てきた時に「おっ」と驚きがある料理になりそうな予感・・・。

お楽しみに~!

マネージャー  佐々木

5月14日土曜日 お部屋空いております!

secito_00003.jpg

先日、キャンセルが出て大忠でお部屋の空きが出ております!
ゴールデンウィークは天気も良くなく、お出かけできなかった方も多いのではないでしょうか?
明日は、晴れ予報♪
やっぱりお出かけするなら「晴れ」が良いですよね!

ちょうど仙台では、恒例の「青葉まつり」
遠刈田でゆっくりしてから、お祭りに行くのもありなのでは?
むしろ人ごみが嫌いな方は、蔵王でゆっくり過ごすのも良いですよね~。
ご連絡お待ちしておりまーす♪

残り一部屋!お得にご宿泊はこちらをクリック♪

マネージャー  佐々木

蔵王の穴場のスポット「堺養殖場」

IMG_0012.jpg

山に行ったら?
綺麗な山に、綺麗な川・・・。
そして、美味しい山の幸!
山の幸と言えば、「山菜」「岩魚」等々・・・。

そこで、オススメなのは!
この「堺養殖場」の釣堀♪
釣った魚をその場で焼いてくれるし、更に食べる場所もあるので昼ごはんにはうってつけ♪
持ち込みも大丈夫なので、おにぎり持って魚と一緒に食べると最高です♪
平日だと、のんびり出来ること間違いなし!
いかがでしょうか?

マネージャー  佐々木

蔵王の癒しスポット♪

IMG_0019.jpg

ここは、エボシスキー場に行く途中にある、「コトリハウス」
ご宿泊のお客様に良く、どこに行ったら良いかな?っと聞かれます。
県外のお客様だと、やっぱり蔵王を代表する観光地・・・「お釜」
地元のお客様だと、「お釜」は何回も行っている方が多いので、ここをオススメ♪

鳥に興味がなくても、森から出るマイナスイオンで癒されます。
興味のある方は、是非バードウォッチングを♪
散歩するだけでも、気持ちがリフレッシュされる場所なので、是非お出かけ下さい!

マネージャー  佐々木

本日採れたて♪蔵王産の「しどけ」

IMG_0023.jpg

今日は、休憩中山に!
山菜が目当てではなかったのですが、偶然にも発見♪
高級山菜「しどけ」

大きいものは、葉っぱの部分だけ。
小さいものは、茎ごと頂きます。
調理長も喜んでくれたので、採ってきた甲斐がありました!
どんな料理で出てくるのか楽しみです♪

マネージャー  佐々木

大忠のお風呂をお得に入浴&ゆっくり入れるお時間のお知らせ。

_DSC4567.jpg

今はゴールデンウィークのど真ん中で、日帰りのご入浴が14:00頃から18:00まで中々お入り頂けない
日が続いております・・・。日帰りのご入浴のお客様には、大変ご不便をお掛けしております。
この時間は、どうしてもご宿泊のお客様でお風呂場がいっぱいなので、ご理解頂けると幸いです。
なので、チェックイン前の11:00~14:00
お食事中の、18:00~19:30
が一番ゆっくり入れる時間です。

平日に「2016-2017 じゃらん東北」ごご利用いただくと、なんと大人様の料金が、お一人様300円引き!
お子様は200円引きのお得な料金でご入浴♪
付録の手形に3店舗の判が押されると、じゃらん限定の手ぬぐいプレゼント!
日帰りのご入浴を、頻繁にされる方は最高に嬉しい一冊。
しかも1年間使えますからね~♪

平日の入浴、お待ちしておりま~す!

マネージャー  佐々木

ホッとする、蔵王ハーブのハーブティー♪

IMG_0001.jpg

4月の後半からウェルカムドリンクに蔵王ハーブの、ハーブティーが登場♪
ハーブティーって、香りが良く、リラックス効果等、身体を癒してくれる飲み物。
到着した後のビールも良いけど、ほっとするハーブティーもオススメ♪
いかがでしょうか?

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR