fc2ブログ

蔵王のナンバーワン スポット 「蔵王のお釜」

img_0323.jpg

蔵王といえば・・・。
皆さん大体これが目的地。

エコーラインからずーっと進んでいき、ハイラインへ。
その先に待っているのが、この風景♪

やっぱり蔵王と言えば、このお釜ですよね!
五色に色が変わることから「五色沼」と呼ばれております。
毎回必ず見れます!と断言はできないのですが、日頃の行いが良ければきっと・・・。

ここは、絶対に外せないスポット♪
今年は8月~10月まで猛暑になるようなので、ここでゆっくり涼むのもありですね♪

マネージャー  佐々木

30日・31日キャンセル出ました。

20160729174221116.jpeg


遠刈田温泉も梅雨の気配が薄れ、夏らしい暑さになってきました。

そんな週末…
30日土曜日、31日日曜日、両日とも急遽キャンセルの為、一部屋空きがございます。
お部屋は当館にて一番眺めの良い『石楠花の間』。

週末のご予定を決めかねていた方はぜひご検討下さいませ。
美味しいお料理とお酒をご用意してお待ちしております。

サービス 黒澤

こけし発祥の地・・・。

IMG_0347.jpg

ハートランドは、天気に左右されちゃうスポット。
晴れの日は最高ですが、雨だと・・・。

雨でも関係なく見れる観光スポット。
              
                「みやぎ蔵王こけし館」

こけし発祥の地とされている、遠刈田温泉のこけしにまつわる事が盛り沢山♪
今でも、少なくなってしまっていますが、こけし職人さんのお住まいもこの近く。
宮城県だと鳴子がこけしで有名ですが、遠刈田もこけしがあるんですよ~。

こけしの絵付けもできるので、自分だけのオリジナルのこけしを作って、思い出の品にいかがでしょうか?
夏休みの宿題の工作にも一石二鳥で良いと思いますよ~。

マネージャー  佐々木

ハートランドに到着♪

IMG_0330.jpg

カフェで一服し、車で約3分でハートランドに到着!
ハートランドは、たくさんのヤギさんや羊や、ウサギなどがいる癒しのスポット。
夏から秋は、トンボなんかもたくさん飛んでて、お子様が喜ぶこと間違いなし!

流れているBGMもオルゴールと、ほのぼのした雰囲気です。
仲間同士で行くときは、フリスビーやキャッチボール等みんなで楽しめるアイテムを持っていくと尚グー♪
青空の下、美味しい空気と開放的な自然・・・。
蔵王に来たなと言う気持ちにさせてくれるスポットです♪

マネージャー  佐々木

ちょっと一息・・・。

IMG_0325.jpg

チーズ工場の近くの観光スポットと言えば・・・車で約3分!
ハートランドです♪
でも、その前にちょっとブレイクタイム・・・。

ここのカフェ、コーヒーと天然酵母のパンが自慢。
静かな時間を、美味しい一杯の挽きたて淹れたてのコーヒーで過ごす。
なんとも贅沢な時間です。

マネージャー  佐々木

蔵王のお土産には・・・!

20160717171155ee5.jpeg

もうすぐ夏休み〜!
夏の蔵王は観光、行楽で最高に賑わいます!
そんな、蔵王の観光スポットを何回かに分けてご紹介します(≧∇≦)

まずは、必ず寄って行くであろう「チーズ工場」こと、蔵王酪農センター!
チーズや、地元の特産品、向かいのお店では、野菜や果物まで買えちゃいます🎶
ベンチに座って、ソフトクリームを食べ、次の目的地を探す。
ちなみに、お昼も下のお店でやってます!
まず、ここは外せないスポットですよ〜(≧∇≦)

マネージャー 佐々木

更なる「美味しい」を求めて・・・

うにー


今日は、とびっきりの新情報♪

8月のメニューに・・・。
     
「県産 ガゼ雲丹のお造り」が!

大忠のお料理、
沢山の美味しいというお声を頂いております。
しかし!これで満足しては、
更なる「美味しい」という感嘆のお声を頂けない。

今年の8月から料金を改定。
一律1,000円の料金アップとなります。

そして、
大忠の一夜をもっと美味しく、
そして印象深くする為に
1,000円 全てを食材費に充てます!

これからも、
新しい事にチャレンジして、
もっともっと沢山の美味しいのお声がもらえるよう、
スタッフ全力で頑張ります!
これからも旬菜湯宿大忠に、
ご期待下さい♪

マネージャー  佐々木

かちわり氷!

image.jpg

いよいよ、明日からオンメニュー!
『まんさくの花「かち割り 吟醸原酒」』

秋田県日の丸酒造さんより、夏限定のお酒。
暑い夏にピッタリのオンザロックがオススメです。

薄まっちゃうんじゃないの・・・?と思うかもしれませんが、
氷が解けても美味しく飲めるよう、アルコール度数が19度と高めとなっております。
最初が濃いめ、氷が解けていくと柔らかな味わいとなっていきます。

今回は2本のみとなりますので、ぜひお早めにご賞味下さいませ。

サービス 黒澤

蔵王産スティック野菜



夜のご夕食時のおばんざい、
本日は『蔵王産スティック野菜』のご紹介です。

人参などの色とりどりのお野菜が冷たい氷にグサグサと刺さっています。
冷やす事でお野菜旨味が増すのはもちろん、暑い夏にピッタリの一品です。
仙台味噌で有名な阿部幸商店さんの田楽味噌につけてパクリッ、病みつきになる事間違いなしですよ!

大忠にお越しの際は、ふんだんに使ったお野菜をたっぷりとお召し上がり下さいませ。

サービス 黒澤

7月9日お部屋の空きがございます。

_DSC3526.jpg

明日、7月9日土曜日、急遽キャンセルが出た為、
『巻柏の間』『石楠花の間』にてお部屋の空きがございます。

お風呂場に一番近いお布団タイプの『巻柏の間』
当館で一番眺めの良いベットタイプの『石楠花の間』

どちらも人気の高いお部屋となっております。
せっかくの週末、日ごろの疲れを癒しに、ぜひお越しくださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております。

サービス 黒澤

海の栄養満点の「岩牡蠣」の食べ比べ!

IMG_0284.jpg

7月からスタートした、「岩牡蠣」の3種味比べ。

1つ目!岩牡蠣の味をすっきりと味わう「特製のおろしポン酢」
2つ目!「濃厚な香草バター焼き!」
最後に・・・「調理長特製の仙台味噌ソース!」

どれも、美味しく調理されております!
日本酒・白ワイン・・・。
どの牡蠣を、どのお酒で合わせるか迷っちゃいますね♪
迷ったら、スタッフに聞いてみてくださいね!

マネージャー  佐々木


7月2日(土)、一部屋空いてます!

_DSC2791.jpg

『山百合の間』
マッサージチェア付、和室6畳に2畳の広縁が付いたお部屋と4.5畳のベットルームの2間続きのお部屋です。
人気が高く早めのご予約を頂き、空きが少ないお部屋となります。

今回キャンセルもあり、7月2日、土曜日ですが空きがございます。
お布団を一枚敷かせて頂き、3名様もご宿泊頂けます。

宜しければぜひご利用下さいませ。
ご予約をお待ちしております。

サービス 黒澤

涼しさを演出する、お料理・・・。

IMG_0278.jpg

メルマガプランの今日の一品・・・。
「マグロのタタキ 土佐酢ジュレ添え」
ジュレが涼しさを演出し、暑さで減退した食欲をそそります。

今年は、ずいぶんと熱い夏になりそうな予想です。
熱中症等には、十分にお気を付けください!

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR