fc2ブログ

良い日本酒!揃えました!

_DSC5419.jpg

明日からは、待ちに待った「はらこ飯」スタート!
それに合わせて、美味しい日本酒入れましたよ~♪

石巻の美味しい酒「日高見」に、秋田の銘酒「一白水成」。
福島の食中酒「寫樂」、山形の「裏・雅山流」等々・・・
ちなみにどれも美味い!
私個人としてのオススメは、裏・雅山流かな?
香りも良く、すっきりでアルコール度数もちょっと低めなので
スイスイ食事と合わせられます。

さぁ!皆様に飲んで頂くため、大忠の冷蔵庫で今か今かと出番を待っている「お酒」たち。
是非、お楽しみください♪

マネージャー  佐々木

◇◆◇◆◇【宮城の秋の美味しいが、すぐそこまで!】◇◆◇◆◇
      
        宮城県の贅沢な秋の炊き込みご飯
        プチップチの「いくら」がたっぷりの
          「はらこ飯」9月よりスタート!

蔵王エコーライン紅葉情報!

664abfa4966896b953a96757c90f022f.jpg

8月もあとわずか・・・。
超大型台風が心配ですが、10月のご予約がずいぶんと入ってきております。

10月と言えば、やっぱり紅葉でしょうか?
蔵王の紅葉は、滝とのコラボレーションがとーっても綺麗!
10月の上旬から、山頂が紅葉し段々と下に降りてきます。

お食事も「はらこ飯」が登場する、食欲の秋!
ご予約はお早めに~♪

マネージャー  佐々木


今が旬のお野菜たち☆

IMG_2481[1]

本日も調理長が朝からお野菜の仕入れに行ってきました☆

いつもながら旬菜湯宿 大忠は蔵王という風土に恵まれております。
おいしい野菜を毎日使わせていただき、本当に感謝しております。

今日は珍しいお野菜、

         『白茄子

が入りました。
私もお目にかかるのは久しぶりです。

白茄子の特徴は表皮は固いですが果肉がとても柔らかく、
アクが少ないので食べやすいんです。
収穫量は通常のナスに比べて少なく、生産者も少ないようで。

そんな貴重な白ナスが入荷しました!!
本日のお夕食でどんな形に姿を変えて登場するか…

ご期待ください☆

金子

秋の味覚「はらこめし」 

IMG_0287.jpg

夏もそろそろ終わりに・・・。
まだまだ暑いのですが、夜の遠刈田温泉ではコオロギの鳴き声も。
少しづつですが、秋を感じさせてくれるようになりました。

来月9月からは、宮城県の秋の味覚を代表する「はらこ飯」
9月と10月だけの期間限定メニュー。
プチプチのイクラをたっぷりと乗せた、贅沢な炊き込みご飯。

どうぞご賞味ください♪

マネージャー  佐々木

本日、キャンセルで空きが!

うにー

今日は、残念ながら一日雨模様・・・。
お出かけに行く気が削がれちゃう天気ですが、大忠で本日、キャンセルで空きが出ております!
旬の「ガゼ雲丹」も、「鮎飯」も8月までのお料理!
せっかくの土曜日、おいしいお料理と、温泉でゆっくりするのはいかがでしょうか?
ちなみにお部屋は・・・。

山百合の間  定員3名様
水芭蕉の間  定員3名様

スタッフ一同、お待ちしておりま~す!

マネージャー  佐々木

お客様の驚きと、笑顔の為に♪

IMG_0450.jpg

調理場で、今か今かと出陣を待つ雲丹♪
どうやったら美味しく食べてもらえるか、どう見せたら驚いてくれるか・・・。
皆で考えて、お客様にお出しした時に喜んでもらえる事、「美味しい!」と笑顔で言ってくれる事が、
スタッフにとって何よりのご褒美♪

8月は、この「雲丹」に驚いてもらい、9月は「仙台牛のトモサンカク」で驚きと笑顔を、頂戴いたします!

マネージャー  佐々木

9月からの「季節の一品」は・・・。

140131daichu_149b.jpg

8月は「ガゼ雲丹のお造り」を味わって頂いておりますが、
気になる9月は・・・。

なんと!「仙台牛のトモサンカク」が
               驚きの登場を致します!


9月も、かなり期待が持てるメニューですよ~!
今からホールスタッフも、頭の中でイメージトレーニング・・・。

緊張と、楽しみが入り混じる、9月の「楽しくて、美味しいトモサンカク」
これは、必見ですよ~!

マネージャー  佐々木

遠刈田温泉 仮装盆踊り大会

c11b2a7dadc1031693d2a8cae002f18f-e1435380534566.jpg

毎年恒例!遠刈田温泉「仮装盆踊り大会」が今日・明日と開催されます。
お時間は午後19時~午後22時、場所は遠刈田温泉メインストリート。

賑やかな祭囃子に合わせて、多種多様な人?が集まります。
大忠ではご夕食中となりますが、メインストリート前ですのでお食事処の窓から良く見えます。
ヨイサッサーっと祭囃子を聞きながら、賑やかで明るいご夕食。

年一度のお祭りをぜひお楽しみくださいませ。

サービス 黒沢

四季『OLIOLI』の中で…

IMG_2454[1]

大忠の朝食はおばんざいを豊富な食材で数種類ご用意いたしております☆


お食事には欠かせない、自家製のお漬物。
白鳥ファームさんの新鮮濃厚な卵で作った温泉卵。


その他、煮物や汁物など、蔵王産野菜の素材の持ち味を100%活かした味付けでご提供させております。


そして食事に欠かせないご飯も常時3種類ご用意しております。
蔵王の雪解け水で育ったひとめぼれ。
身体によいものを取りそろえた十穀米。
その日の入荷状況で変わる炊き込みごはん。

時が止まったような静かな空間の中でおいしい料理と素晴らしい時間をお過ごしください☆

金子

食後の一杯・・・。

_DSC5214.jpg

お食事終わって、BARへ・・・。
今日は、こいつです。

           「ラフロイグ 10年」

アイラ島のウィスキーを語るのに、このウィスキーは絶対に外せない王様。
スモーキーで、好きか嫌いかはっきり分かれるこの味。
チャールズ皇太子も愛飲していたウィスキーで、スコッチウィスキーの蒸留所の、
初女性所長が誕生したのが、なんとラフロイグ蒸留所。

そんなラフロイグ、食後に一杯ロックで楽しんでください。
私が大好きなウィスキーの一つです

マネージャー  佐々木

宮城と山形のコラボレーション料理♪

IMG_0429.jpg

6月から始まった「鮎飯」ですが、もう一つ選べる食事が・・・。
それがコレ。

         山形だしかけ白石温麺

夏らしく、冷たい麺でご用意しております。
お腹がいっぱいでも、冷たい面はツルっとお腹の中に♪

山形の郷土料理「だし」と宮城の特産品「白石温麺」を、ご一緒にお楽しみください!

マネージャー  佐々木

活きの良い、雲丹入りました~!

IMG_0381.jpg

今日から8月!
随分と蒸し暑く、天気も安定しない日でしたね~。

さて、今日から8月と言う事で早速 「雲丹」入荷です♪
宮城県産の生きの良い新鮮な雲丹は、さっぱりとして甘いのが特徴♪
8は、これが一人一個分付いちゃうんだから、嬉しいですね~!

これからの大忠、色んな楽しみがありそうです・・・。

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR