もうすぐ「仙台名物」セリ鍋♪
もうすぐ…
今日は午後から天気が崩れてしまいましたが、午前中は快晴!太陽の光で浴槽がキラキラと輝いていました。
この庭園大風呂が、11月からは『魔法のりんご風呂』に様変わり♪
たくさんの林檎がぷかぷかと浮かび、香りと景色に癒されます…もちろんお肌もすべすべに!
11月の週末は予約で一杯となってきておりますが、平日はまだ空きがございます。冬季名物のセリ鍋も始まりますので、ぜひお越しくださいませ!
サービス 黒澤
大忠の「美味しい!」の秘密♪
寒い日には、お燗できゅ~っと♪
エコーライン 紅葉情報と、夜間通行止め情報。

エコーラインの紅葉も、山の中腹まで下りてきております。
現在の紅葉状況は、下記の通りです。
御釜,蔵王・刈田岳山頂
,蔵王山頂レストハウス 周辺 【散り始め】
標高1,758m付近
大黒天~縞の沢~井戸沢
~蔵王ハイライン 分岐点 周辺 【散り始め】
標高1,432m~1,716m付近
駒草平 周辺
標高1,383m付近 【見頃】

すみかわスノーパーク 入口 周辺 【見頃】
標高1,112m 付近
滝見台~蔵王不動尊(滝見台展望台) 周辺 【色づき始め】
標高650m 付近
今週~来週にかけては中腹で綺麗な紅葉が見れそうです♪
滝見台から見る、滝とのコラボレーションは、是非とも見て欲しい景色。
ちなみに、10月17日の17時から夜間閉鎖に入ります。
11月の初旬には、冬季閉鎖に・・・。
冬はもうすぐそこまで来てますね~。
マネージャー 佐々木
秋の気配☆彡
11月の季節のお食事 仙台名物「セリ鍋」!
高速バス平成28年10月11日に改正となります。

平成28年10月11日(火)より、高速バス「仙台~蔵王町線」もダイヤ改正となります。
詳しい詳細は上記画像か、こちらをご覧くださいませ。
そこまで大きな変更無く、影響は少なそうですが、お越しの際はお確かめくださいませ。
こちらの高速バスは1時間程で仙台からお越しいただけますので、すごく便利です!
場合によっては宮城蔵王から路線バスを使うよりも、仙台駅までお越しいただき、そこから高速バスを利用するのもオススメです。
何かと便利な高速バス、ぜひうまく使って遠刈田温泉までお越しくださいませ。
サービス 黒澤
蔵王エコーライン紅葉情報!

いよいよ、蔵王も紅葉シーズンに入りました!
今の紅葉状況は、下記の通りです。
御釜,蔵王・刈田岳山頂,蔵王山頂レストハウス 周辺 【見頃】
標高1,758m付近
大黒天~縞の沢~井戸沢~蔵王ハイライン 分岐点 周辺 【見頃】
標高1,432m~1,716m付近
駒草平 周辺 【色づき始め】
標高1,383m付近
段々と紅葉は降りてくるので、気づいたら終わっていることも・・・。
土日・祝日は、超渋滞になりますので、お時間があるのであれば平日をオススメ!
美味しいもの食べて、温泉でゆっくりしてから行くもあり。
見て来てから、ゆっくりするのもあり!
お待ちしております!
マネージャー 佐々木
◇◆◇◆◇【 秋の美味しい「はらこ飯」残り1ヶ月! 】◇◆◇◆◇
宮城県の贅沢な秋の炊き込みご飯
プチップチの「いくら」がたっぷりの
「はらこ飯」10月末まで!