fc2ブログ

3月からの「メイン料理を2品贅沢ダブルチョイスプラン」 【ほっき貝の磯焼 生雲丹のせ】

IMG_0971.jpg

3月からのダブルチョイスプランのお料理。
ようやくお披露目です。

どっちがメイン?と言わんばかりのたっぷり「雲丹」
でも、メインはほっき貝です。
今回は「雲丹」はほっき貝の美味しさを演出するサポート役に回って頂きます。

焼き台に火が付き、段々と貝に火が通り磯の香・・・。
想像しただけで、すでに美味しそうです。
下に敷いてるワカメも、間違いなく美味しい!
ちなみに、貝のサイズは特大サイズをご用意しております。
二枚貝の王様「ほっき貝」お楽しみください!

ご予約はこちらから↓
★夕食時ドリンク無料★ 3月~5月 【宮城県産「ほっき貝」を楽しむ】 ダブルチョイスプラン

マネージャー  佐々木


3月の季節のメイン料理の食材は・・・。

_DSC4199.jpg

3月と言えばもう「春」
段々と温かくなり、美味しいお魚も岸に接岸するんです。
その中でも、魚の王様と言えば「鯛」
更に鯛の中でも、やっぱり真鯛ですよね。

春の真鯛は鮮やかな赤に染まる事から「桜鯛」と呼ばれます。
3月~5月の期間の限定メイン料理は

「桜鯛とハマグリ 春の蔵王野菜煮込み」

美味しい海の幸が2つも入ったお料理です。
昨年から始め、特に女性から非常に好評でしたので今年もこのお料理で参ります。

マネージャー  佐々木



今日も新鮮な仙台セリ!入りました~!

IMG_0221.jpg

もう残すところ後10日です。
冬の美味しい鍋「仙台セリ鍋」

昨年は3月まで行っておりましたが、今年は2月まで・・・。
今日も元気で新鮮な根付のセリ届きました!
ほろ苦さと、鴨の出汁をたっぷり吸ったシャキシャキの根っこ。
そして、セリの良い香りを楽しめるのは、2月28日まで!

マネージャー  佐々木

ご予約はこちらから↓
★夕食時ドリンク無料★【源泉掛け流しと旬の食材を堪能】 スタンダード2食付き





3月~5月の贅沢ダブルチョイスプランは 「ほっき貝」

IMG_2993.jpg

3月~5月ののメイン料理を2つチョイス「贅沢ダブルチョイスプラン」は

「ほっき貝の磯焼 生雲丹のせ」

大きなほっき貝を、網焼きにして生雲丹をのせて頂きます。
目の前で焼いて、ただよう磯の香りと、鮮やかな紅色に変わる様を楽しみながら
ほんのり甘くて、柔らかい宮城のほっき貝をお楽しみください!

オプションでお一人様からでも承りますので、お気軽のお申し付けくださいませ。

★夕食時ドリンク無料★ 【メイン料理を2品チョイス】 ダブルチョイスプラン↓
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/daicyu/category/2187

マネージャー  佐々木


2017年 「桜の開花予想」は!

IMG_1741.jpg

暦の上では「春」
春といえば、まだもう少し先ですが「桜」ですよね。

蔵王の近くの桜のスポットといえば、白石川堤に約1200本の桜並木が続く「一目千本桜」
今年の桜の開花予想が気象庁から発表されました!

今年は4月8日!

4月のご予約もスタートしております!


是非ご参考にして、お早目のご予定をお立てください!

マネージャー  佐々木

「魔法のリンゴ風呂」も2月まで!

IMG_0920.jpg

11:00~夕食までは、女性様がご入浴、その後は男性様。
私が入る時は、決まって「リンゴ風呂」

始まってしまうと当たり前のように浮いているリンゴですが、今月で終わりと思うと寂しい気持ちに。
残念ながら「セリ鍋」に引き続き、「魔法のリンゴ風呂」も2月まで。
でもまだ、ご入浴のチャンスは、まだまだございます!

香りで癒され、なぜか数えたくなるリンゴ風呂。
今月までです。

マネージャー  佐々木

大忠の冬の美味しい「仙台セリ鍋」は2月まで!

140131daichu_067b.jpg

今年もたくさんのお客様が、大忠の「セリ鍋」を目当てにご来館頂いております。
昨年は、3月までご提供しておりましたが、今年は2月まで・・・。

2月は1年の中でも最も短い月ですので、蔵王の鴨と名取の新鮮なセリ。
そして、こだわりの濃厚な卵でとじる〆の雑炊を是非味わいにお越しください!

マネージャー  佐々木

今年も行ってきました!今回は大忠・山風木合同の社員旅行。

IMG_0914.jpg

今年も連れて行って頂きました!
しかも今回は、去年より1日多く大忠・山風木合同の社員旅行です。
色々回った、4泊6日のハワイでの社員旅行。

私が入社してから、初めての合同社員旅行は山風木のメンバーとも親睦を深められた、意義のある旅行になりました。

社長!若女将!今年もありがとうございました!
来年も行けるよう、大忠・山風木共に力を合わせて頑張ります!

マネージャー  佐々木

Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR