fc2ブログ

月下一目千本桜

0b7f2a7a93758d713ae9865bf3585dfd_l.jpg


宮城の桜の名所、白石川堤の「一目千本桜」。

4月11日現在、咲き始めで満開前50%未満の花が開花している状態です。
昼間は場所によって残雪の蔵王連峰と満開の桜並木を見ることが出来ます。

そして夜は18時から22時まで夜桜ライトアップ!
今年は見頃の時期にLED特別ライトアップを実施するそうです。

昼間に運航している屋形船もおススメです☆

〇「お花見屋形船」の運航 午前10時~午後4時まで
  料金−中学生以上:1,500円、小学生:800円(予約不可)
  (桜まつり会場から下流の韮神堰手前までの往復約2.3kmを約30分かけて運航します。)

金子



 

雪の壁

17434905_767891473386154_7372308684180464029_o.jpg

蔵王エコーライン開通まで後わずか!
4月21日(金)に開通予定となります。

開通後しばらくは、名物の雪の壁が楽しめます。
今年はどれだけ高い壁が出来上がったのか?是非ご覧くださいませ。

桜も白石・大河原が開花し始めており、段々と遠刈田温泉まで上がってきております。
遠刈田温泉の河川敷の散歩もオススメですので、ご宿泊の際はお風呂涼みにどうぞ。

サービス 黒沢



三種類の「山菜天ぷら」の盛り合わせ

IMG_1059.jpg

先日採ってきた山菜が天ぷらになり、おばんざいコーナーへ。
もちろん、揚げたての熱々。

こごみに、フキノトウ、ヤブカンゾウの3種盛り。
サッと塩を振っておりますので、そのままお召し上がり頂けます。
採って来た時や、仕入れが出来た時は、おばんざいコーナーに登場致します!

マネージャー  佐々木




フキノトウの次の山菜は・・・「こごみ」

IMG_1054.jpg

フキノトウが終わると、次に出てくるのはこの「山菜」
「こごみ」です。
大体5月頃から出てくるのですが、ちょっと早いのですが採って来ました!

今年の大忠の、初「こごみ」
調理長よろしくお願い致します。

マネージャー  佐々木





「おおがわら桜まつり」 本日よりスタート

82A889D48CA989AE8C6091D.jpg

宮城の桜の名所、白石川堤の「一目千本桜」
おおがわら桜まつりが、本日よりスタート致しました!

まだ満開ではないようですが、今日も気温が高く良い天気に恵まれたので段々と咲いてくるはずですね。
日本を代表する、春を感じる花「桜」
特に宮城県における、「一目千本桜」はかなりの見ごたえのある、桜並木。
蔵王の樹氷と同じく、その季節にしか見れない自然の芸術です。
あっという間に咲き乱れ、散ってゆく、はかなく美しい「桜」をご覧下さい!

ちなみに、去年は白石が散ったころに遠刈田温泉の桜が満開だった記憶がございます。
是非、遠刈田の桜もご覧になって頂きたいですね!




マネージャー 佐々木

記念日は大忠で・・・。

IMG_1037[1]

今日も記念日のお客様がご来館です。
当日でも記念日のお客様がいらっしゃったら、スタッフ皆でお祝いです。

今日もお誕生日のお客様がお二組。
サプライズの演出に、喜んで頂けてました!
この春は、特にご入学・ご入園等のおめでたい月です。
また、お誕生日や結婚記念日、還暦祝い等のお祝も、ご一緒にお祝いさせて頂きます!



マネージャー  佐々木

大忠の「美味しい」をもっと楽しくおいしく

IMG_1033.jpg

当館は、夕食時のドリンクが無料でお楽しみ頂ける宿でございます。
季節の旬のお料理に、旬のお酒。
いつ来ても変化があり、新しい発見がたくさんです。

たくさんあるお酒の中でも、日本酒は特に様変わり致します。
本日は、宮城の「伯楽星」「墨廼江 」に福島の「花見ロ万」、岩手の「AKABU」、山形の「ばくれん」
どれもこれも、料理に合わせてお楽しみ頂ける、厳選した日本酒。

そんな中、更にお酒に合わせて追加メニューに「季節の一品」がございます。
その季節によって変わりますが、今日は「ブリのカマ焼き」

アツアツのカマ焼きと、日本酒は最高の組み合わせ。
ご来館した際に、是非お楽しみ下さい!

マネージャー  佐々木


Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR