2月まで「仙台名物 セリ鍋」と「魔法のりんご風呂」

今日で1月も終了し、明日からは2月。
大忠冬の名物も、残すところあと1ヶ月です。
蔵王の美味しい鴨と、名取の三浦さんのセリの「セリ鍋」
今年も大変ご好評頂いております!
そして、「魔法のりんご風呂」

今日は、佐々木リンゴ園さんまでリンゴを取りに行ってきました。
佐々木さん、いつも重たいリンゴを車に乗せやすいように、近くに置いてくれていてありがとうございます。
久しぶりにお会いしたので、色々とリンゴ園の苦労話や、楽しい話を聞かせていただきました。
リンゴにせよ、セリにせよ、鴨にしても沢山の人たちの苦労と努力が実って大忠に運ばれているんだな~。
とつくづく感じた一日。
あと残り1ヶ月だけの限定の冬の楽しみ。
大忠でご体感ください!
マネージャー 佐々木
プロフェッショナルを目指して

先日、系列店のBar Gimme Shelterで、本格的なカクテルの講習会。
大忠・山風木も今回参加。
旅館ではシェイカーを振る機会は今は無いのですが、色々と勉強になる事ばかり。
大忠にはBARがありウィスキーを楽しんで頂けます。
美味しいウィスキーも、ただ作って出すだけでは美味しさそのまま。
更に美味しく飲んでもらうには、美味しく飲んでもらえる作り方があると学びなした。
グラスも氷で冷やして、ウィスキーが薄くならないようにしたり、メジャーカップの持ち方や入れ方。
綺麗な所作で作られたウィスキーは、更に美味しく感じるもの。
そういった意識を持ちながら、これからも美味しいお酒を出そうと思います。
マネージャー 佐々木
蔵王の樹氷
レモンサワー新たに
3月~5月の春の期間限定の選べるメイン料理
名物料理への道 その8 「5種の味で」
2月までの限定料理「仙台名物 セリ鍋」
遠刈田温泉伝統 「チャセンコ」
冬の名物 『えぼし雪上花火大会』
ようやく満開「啓翁桜」
疲れを癒すレトロなお風呂
![IMG_0721[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daicyustaff/20190110215642103s.jpg)
1月7日・8日・9日と大忠・山風木共に、お正月のお疲れお休みを頂きました。
年中無休の24時間営業が普通の、ホテル旅館業界では珍しい休み。
社長ありがとうございます。
スタッフ皆、ゆっくりした模様です。
休館中貸切風呂はまたもや工事。
今回の工事でで大きな部分はすべて完了です。
ちなみに、陶器風呂のこのむき出しのパイプの管、隠す予定もありましたが現在むき出しのまま。
個人的には、このむき出し感好きです。
昭和というか、レトロというか、風情?なのでしょうか。
年末、年始と忙しく働いていた方も多い事でしょう。
今頃から休みをもらってゆっくりされる方もいらっしゃるはず。
是非ゆっくり美味しいお料理に、温泉と楽しみ、疲れを癒しにお越しください。
マネージャー 佐々木