fc2ブログ

日本酒にはやっぱり「お造り」

IMG_1811 (2)

日本酒ってどんな料理を食べている時飲みたくなるんだろう?
という事で、やっぱりお刺身。
私自身も、お刺身は大好きで、休みの日はお刺身と日本酒で晩酌です。
蔵王の山の恵みに、宮城の海の恵みを一皿に。

厳選された東北の日本酒とご一緒に、お召し上がり下さい!
今月は「虹鱒」「鰹」「烏賊」の三種盛りでございます。

マネージャー  佐々木

夏野菜料理

201907091050068e2.jpeg

まだまだ梅雨は続いていますね。

夏の本番前に大忠では様々な旬の野菜料理が出てきました。

夏の野菜は綺麗な色の物が多く見るだけで元気が出ますね。

暑い夏は旬のいろどり野菜料理を是非ご賞味下さいませ。

調理 伊藤

今月のデザートは・・・

IMG_E1810[1]

ジメジメした日が続く7月ですが、7月からお料理の内容も変わりました。
選べるメイン料理、お食事は季節によって、前菜等は月替わり。
もちろんデザートも変わりました。
今月はマスカットを使用した、涼し気なデザート。
その月々の旬をどうぞお召し上がり下さい。

マネージャー 佐々木

お得な遠刈田温泉巡りチケット「ちょこっと9ないん」

遠刈田温泉の色々なお店で使えるお得なチケット「ちょこっと9(く)ないん」をご存知ですか?

・日帰り入浴にも街巡りにも両方使える600円券 ×1枚
・街巡りのお店で使える100円券 ×3枚

これがあれば遠刈田温泉を満喫できること間違いなしです!

SKM_C36819061009340-300x212.jpg

対象店舗にはもちろん大忠も含まれています。
日帰り入浴が通常大人800円のところ、600円券でOKです!

大忠ではチケットの販売自体は行っていないので、♦マークが付いているお店でご購入の上、ご来館ください!

ちょこっと9ないん

サービス 佐藤

十四代入りました!

20190705221033a9d.jpeg


久しぶりの入荷です。
山形県の名酒 「十四代 」
騒がれてから、随分と時間は経過しましたが、まだまだその価値は健在です。
大忠でも、中々手に入らないお酒の1つ。

仕入れが出来た時のみの、特別なお酒です。
もちろん、東北の美味しいお酒も沢山ありますので、自分に合ったお酒はどれか、飲み比べてみて下さい!

マネージャー 佐々木

夏限定の「鮎飯」

IMG_3325.jpg

6月から始まった夏限定の「鮎飯」
私、毎年この時期になると、この鮎飯が食べたくなります。
お米は蔵王の源流米「ひとめぼれ」に、鮎一匹の旨さを閉じ込めました。
残す所、7月と8月の2カ月間です。
7月はまだ空室がございますので、是非夏にしか味わえない「鮎飯」をご賞味ください。

ご予約はこちらから↓
【源泉掛け流しと旬の食材を堪能】スタンダード2食付き

マネージャー  佐々木

味噌漬け豆腐

20190702211759760.jpeg

遠刈田には
美味しいお豆腐を作ってくれる豆腐店が何軒もあります。
蔵王のキレイな水も関係してるのかな?

もちろんそのまま食べても美味しいのですが…
今回は、西京味噌で漬け込んだ『味噌漬け豆腐』をご用意しました。

お豆腐の旨味もありながら、チーズのような濃厚さ
それでいてお豆腐とお味噌を使っているため、低カロリーで高タンパクと栄養満点!

近々、ご夕食の前菜で登場予定ですので、是非ご賞味くださいませ。

サービス 黒沢

季節とともに・・・

201907021811482ba.jpeg

7月に入り、また暑い夏がやってきそうですね。
新鮮なお野菜も次々と出てきており、大忠の前菜の彩りも移り変わってきています。

先月とはまた違った食が楽しめますので、ぜひ大忠にお越しくださいませ。

大人気の鮎飯も8月末までとなります。
暑い夏も源泉100%のお風呂でさっぱりと汗を流して、
キンキンに冷やしたお酒と美味しいお食事をお愉しみくださいませ。

サービス 黒沢
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR