fc2ブログ

お得な入浴回数券

IMG_2221.JPG


大忠で使えるお得な入浴回数券、ご存じでしょうか?
10回分の入浴券で、1回あたり100円お得となります。

日帰り入浴では、シャンプー・コンディショナー・ボディソープはもちろん、化粧水や乳液等もご用意しておりますので、
ドライブの途中でも、ゆっくりと源泉掛け流しの入浴をお楽しみ頂けます。
また、利用期限は1年間なので、冬期の「魔法のりんご風呂」でも使用できます。

大忠の日帰り入浴回数券、宜しければぜひお買い求めください。

サービス 佐藤

日本酒を愉しむ

201908311656434ba.jpeg

ご夕食のお飲み物、いろいろとご用意しております。
美味しいお料理と合わせて、お酒を嗜む…帰りを気にせずゆっくりできるのはご旅行ならではですね。

もちろん、お好みのお酒は様々ですが、やっぱりお勧めしたいのは日本酒!
東北の地酒を各種取り揃えております。

そして、どの日本酒にするか悩んじゃうという方にはこちら、『日本酒の飲み比べセット』
絞り切れない3種類をお選び頂けますので、それぞれ味の違いがお楽しみいただけます。

美味しいお料理とお酒を楽しみに、ぜひお越しくださいませ。

サービス 黒沢

大忠自慢の貸し切り風呂

20190829155743a09.jpeg

大忠には、ご宿泊のお客様がご自由にご利用頂ける、無料の貸切風呂が2種類ございます。

ゆったりと足も伸ばせる「風みどりの湯」

青い信楽焼が気持ちいい、「紺碧の湯」

20190829155917899.jpeg

もちろん、どちらも源泉100%掛け流し。
他のお客様を気にせず、ゆったりと温泉を満喫いただけます。

ちなみに、大浴場は夜通しお楽しみいただけますが、
貸切風呂は夜に清掃を行い、夜間の間に源泉を少しづつ貯めて、翌朝再度開放いたします。

特に朝7時の一番風呂はお勧めですので、ぜひ狙ってみてはいかがでしょうか?

サービス 黒沢

旬菜スティック野菜

IMG_E2355[1]

本日のおばんざいの一品。
蔵王で育てられた三種の人参に、二十日大根、胡瓜のスティック野菜。
これを特製の仙台味噌のディップで。
地元の農家さんが丹精込め育てた、朝採り野菜の味は本当に格別です。
夏の期間だけの特別なおばんざいを、どうぞご賞味下さい。

調理 大槻


記念日プラン

記念日プラン

当館では、誕生日や記念日、還暦などのお祝いに、ホールケーキでお祝いする「記念日プラン」を承っております。
そんな大切な日を、更に特別な日にする為の特別なプラン。
ホールケーキがお苦手な方でも、ご予約の際にご相談頂ければ、フルーツ盛りへご変更も可能でございます。
そして、花束やプレゼント等のサプライズも、お手伝いさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい!
どうぞ大忠で心に残る一時を、お過ごし下さいませ。

調理 大槻

秋の訪れ

8月ももう下旬となり、夏の暑さもピークは過ぎたのかな?という感じの遠刈田。
季節が秋へと変われば、蔵王の魅力も大忠の魅力も、夏とはまた違ったものになります。

秋の大忠、最大のウリと言えば、なんといっても「はらこ飯」。

①はらこ飯

鮭の出し汁で炊き上げたご飯に、鮭といくらをたっぷり乗せた宮城の秋を代表する郷土料理。
9月~10月限定の期間限定のお食事です。

他にも、前菜やおばんざい等でも秋が旬の食材を使ったお料理をご提供いたします!


秋の蔵王に目を向ければ、梨をはじめとした秋の味覚と、美しい蔵王の紅葉ですね。

直近では9月7日・8日に、今年で第七回となる「みやぎ蔵王 梨まつり」が開催されます。
蔵王町は宮城県内一の生産量を誇る梨の名産地です。
この時期に大忠へお越しになられるお客様は、ぜひ梨まつりにお立ち寄りください!

SKM_C36819081111280.jpg


サービス 佐藤

暑い夏にも…

201908221243595dc.jpeg

フロント横にあるBar 『Eau de Vie』

食前、15時~17時の間にもワンドリンク無料サービスを行っています。

生ビールや、スパークリングワイン、オレンジジュース等々
お風呂上がりの一杯にいかがでしょうか?

ご宿泊の際は、是非お早めにチェックインして頂き、ゆったりと源泉100%掛け流しのお風呂をご堪能して
きんきんに冷えたお飲み物を一杯…日頃の疲れが癒されること間違いなしです。

さらに今は、夏限定で特製のかき氷もお選び頂けます。

20190730154941554.jpeg

暑い夏も、大忠をお楽しみ下さいませ。

もちろん、食後のナイトキャップにウィスキーも様々取り揃えております。
飲み足りない、話足りないというお客様は是非お立ち寄りください。

サービス 黒澤

岩魚の料理いろいろ

IMG_2227.jpg

私は大忠に勤務する以前の職場では岩魚を使った事がなく、その美味しさには驚きました。
イメージ的には独特な臭みがあるのかと思っていましたが、全然そんな事はありませんでした。
洗いにしてよし、焼いてよし酢の物にしてもよし、素晴らしい四番バッターです。
当館マネージャーも趣味で岩魚を釣りに行く事が多々あり、沢山の情報を教わりながら勉強中です。
塩焼き、骨酒、お造りは当館で提供しておりますので、御来館の際は是非ともこの機会に、ご賞味頂きたく思っております。
宜しくお願いいたします。

調理 伊藤

産地市場みんな野

201908191445583f8.jpeg

季節ごと蔵王の野菜を仕入れに朝一で「みんな野」へ。
生産者の顔が見える、安心安全な新鮮野菜。

20190819144532132s.jpeg

8月も後半、これからは秋の野菜が出て来る季節に入ります。
旬の野菜が身近に使える事は、料理人にとっても良い事なんです。
これから段々と涼しくなってきますので、旬を味わいに大忠にお越し下さい。

調理 大槻

選べるメイン料理の「三陸産岩牡蠣の三種味比べ」

20190818214830156.jpeg

夏の期間限定の選べるメイン料理の一つ「岩牡蠣の三種味比べ」
三陸産の岩牡蠣を1つはホワイトソース西京味噌で。
2つ目は、ほのかに香るバジル香草バターで。
最後はシンプルに、おろしポン酢。
8月も、後半に入りました。
岩牡蠣を味わえるのは、今月まで。
おススメの一品をどうぞお召し上がり下さい。

調理 大槻

VINTAGEな空間と素敵なソファー 

IMG_20190818_161038~2

大忠にヴィンテージの家具が至るところに設置してあり、大宮社長が自身の目で選び購入した物だそうです。
町並みに対しての建物の外装や内装、建物の歴史から解いた雰囲気や照明、空間迄をプロデュースし、
全て計算された配置に家具を設置,それはそれはとても絵になります。

私自身もコレクションの1つにジーンズがあり、収納する時にはこだわりがあります。
当時店頭にディスプレイされて居たような感じに並べ、毎日眺めながら過ごせる空間はとても幸せな一時です。
私は大忠での好きな空間があり、そこにはヴィンテージソファーがあります。
しかもオフホワイトのレザー、素敵です。
今の世の中、断捨離の時代になって新しい物ばかりが注目去れていますが、
私は昔の物でも大事に物を使ったり手入れするって凄く大切だと思っています。
150年前から続くの歴史ある旅館にヴィンテージのソファー、粋を感じます。
ご宿泊されるお客様も、当旅館内の素敵な家具や空間で
ゆっくりとお過ごしになられてはいかがでしょうか。

調理 伊藤

9月からは「秋の味覚」

①はらこ飯

9月からは秋の味覚がスタート。
やっぱり秋と言えば、「はらこ飯」
今年の大忠のはらこ飯は、一味違った「はらこ飯」に
そして、蔵王の山頂付近では9月の中旬ごろから紅葉が始まり、少しづつ下に降りてきます。

pixta_19990292_M.jpg

平日なら早割プランもご利用できますので、紅葉狩りのご予定はお早めにどうぞ!

ご予約はこちらから↓
【60日先予約がお得 平日限定】スタンダード2食付き 早割り60
【30日先予約がお得 平日限定】スタンダード2食付き 早割り30

マネージャー  佐々木

おくずがけ

IMG_20190815_082432~2

おくずかけは、宮城県で食べられる郷土料理の一つで。
片栗粉でとろみをつけた醤油味の汁に、県の特産品である温麺や野菜、豆麩、油揚げなどを入れて煮込んだもので、
精進料理として主にお盆や彼岸に食べます。
地域や家庭ごとに味付けや具に違いがあり、各家庭のアレンジにより子供や若者の口に合うように変化した
お袋の味として伝わっています。
大忠では代々女将さんから伝わっている味を引き継いでいて、通年を通して朝食にてご提供しております。

是非ご賞味下さい。

調理 伊藤

一日の活力!

20190816080615629.jpeg

本日のご朝食!
おばんざいコーナーにもご飯と良く合うお料理が並びます。

ピリッとスパイシーな朝カレー
とろとろで風味豊かななトロロ
遠刈田温泉、長谷川豆腐店の寄せ豆腐

等々、朝からご飯が何杯も食べたくなります。


そのご飯も3種類ご用意。

201908160806506ff.jpeg

蔵王源流米「ひとめぼれ」の白米
身体に良い十穀米
季節の炊き込みご飯

お好みでお召し上がり頂けます。

十穀米や炊き込みご飯も良いのですが、個人的なお勧めは炊き立てつやつやな白米!
お米の旨味が味わえますし、その他のお料理とも相性抜群。

もちろん、欲張り3色盛りも大丈夫。お好みでどうぞ。

是非しっかりとご朝食をお召し上がり頂き、大忠を満喫して、旅の後半戦をお楽しみ下さいませ。


サービス 黒澤

タラバガニのオイスターバター焼き

IMG_2185[1]

選べるメイン料理の一つ。
大きなタラバガニをたっぷりと使い、特製のオイスターバターで焼いた一品。
今までは、お客様のお好みで焼いて頂いておりましたが、これからは調理長がコレが一番美味しい!
と思う焼き加減でお席までお持ち致します。
濃厚なバターが、肉厚のタラバガニと絡み合う絶品料理。

味もボリュームもアップして、新登場です。
是非お召し上がり下さい。

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR