fc2ブログ

清掃も

2020.05.28 大忠再開準備中

20200528181114a0b.jpeg

再始動前の清掃も大詰め!

見えない場所に目を向けると

今まで見えなかったものがあらわに。

心を込めて細部までキレイに。

感謝の気持ちを込めて、皆様との再会を

我々スタッフも楽しみにお待ちしております。

ガゼ雲丹もお待ちしております‼︎

金子

夕食ドリンク無料

000_0160 - コピー

5月27日 大忠再開準備中

今日は営業再開後についてのミーティング。

今までやってきた事を振り返る。

あれもやりたい!これもやりたい!って気持ちがあるのが旅館業。

でも冷静に見る。

そしてどうやったら出来るか、色んな視点からサービスを見る。

お客様のニーズ、働くスタッフの仕事のキャパ。

綺麗に釣り合いが取れた時、最高のパフォーマンスを見せると思います。

先ずはやってみて、どうだったのか?

ダメなところは、どう改善するか。

6月はご来館、感謝の月。

7月はこれから新たに生まれ変わる、大忠のスタートの月。

是非、今後の大忠にご期待ください。

★夕食時ドリンク無料★【源泉掛け流しと旬の食材を堪能】スタンダード2食付き

見覚えのあるプラン。

先ずは大忠ドリンク無料、「ガゼ雲丹付き」で復活です。

マネージャー  佐々木

再開へと向けて

_DSC3011.jpg

営業再開日が近づくにつれて段々と忙しくなってきました。

スタッフはもちろん、宿自体も活気が出てきた感じです。


温めてきたサービスもまず一つお披露目

他にも水面下で動いているものや検討中のものなども…?

大忠らしさはそのままに、常に新しい体験と感動を提供し

また、来たよと言ってもらえるよう日々精進です。


とはいえまずは目の前の再開へと向けて清掃とメンテナンス!

一月以上の空きがあった為、動作確認は必須ですね。

お客様が安心してお過ごしいただけるよう整えてお待ちしております。


サービス 黒澤

ピッカピカのお風呂

20200527212309f81.jpeg


湯花が沢山張り付いていた浴槽。
今日は再開に向け清掃実施。
目に見えて綺麗になるお風呂。
清掃していて気分が上がります。

まだまだやることは沢山。
ひとつひとつ丁寧に心を込めて、
お客様と笑顔で再会できるように。

サービス 小川

雲丹

2020.05.27 大忠再開準備中

20200527152433f6f.jpeg

大忠は6月6日(土)より営業再開いたします。

食事の提供方法変更により、

おばんざいをお出しすることが出来ません。

そのかわりに営業開始日より皆様に『ガゼウニ』を

お一人様1個ドーンと付けちゃいます!

ビールと合わせるもヨシ。

日本酒で合わせるもヨシ。

お好きな食べ方でお楽しみ下さい!

金子

温泉を楽しむ

20200526221648f89.jpeg


大忠の嬉しいポイント!

無料で使える貸切風呂が2つある事。


大浴場でゆったり...というのも良いのですが

他人を気にせず温泉を一人占めというのは何よりの贅沢

ましてや源泉100%掛け流しですので効能豊かです。


そして大浴場も貸切風呂も全て浴室の造りは異なります

大忠にお越しの際は是非、全てのお風呂を堪能して頂き

美味しいお料理とお酒でお寛ぎ下さいませ。


サービス 黒澤

花開く

IMG_3913.jpg

5月26日 大忠再開準備中

大忠再開が決定した後、自宅のテッセンが花を開きました。

この季節に、綺麗な青色で庭を飾ってくれるのですが、タイミングバッチリ。

太陽に向かって花を開き、テッセンも気持ちが良さそう・・・。

私たちのこれからの行く先が、この花のように綺麗で明るくなるよう。

そして祈るだけではなく、自分たちの力で花を開かそうと思います。

大忠だけではなく、新大忠リゾート。

そして更に、新大忠リゾートだけではなく、全世界に綺麗な未来が訪れるように。

マネージャー  佐々木

名物料理の包み揚げ

2020.05.26 大忠再開準備中

20200523212549924.jpeg

初見。

大きさ&食べ方にビックリ。

2度目。

あぁコレコレ、これが食べたかった。

3回目以降はコレがないと始まらない。

材料・切り方・分量・作り方・揚げ方。

どれかヒトツでも欠落するとこうはいかない。

6月6日営業再開です。

大忠名物「きのこと筍の包み揚げ」。

変わらぬ味でお待ちしております。

金子

語学学習

20200526210742854.jpeg


今日は本棚に眠っていた本を発掘。
約4年ぶりに開きました。
高校生の時に少し覚えたはず。
しかし、現状は酷なものでした。
全く覚えておらずまた1から再出発。
間が空いてしまうと人間忘れることを実感。

時間は有限なので有効活用していき、
日々の努力を怠らない。
1日一語でも覚えるようにする。

まだ1度も海外に行ったことがありません。
韓国に1度でも行きたいのです。
純豆腐が食べてみたい。
いつかの為に今を頑張ります。

サービス 小川

緊急事態宣言解除

03_山百合02

本日付けで全国すべて緊急事態宣言が解除となりました

もちろん引き続きの注意は必要ですが、嬉しいニュースです。


大忠としても対策は万全を期して準備を進めております。

とはいえガチガチに固めすぎてはお客様も息苦しくなってしまう

温泉宿としてバランスが難しい所、従業員の間でも意見が割れたりもします。


ベストなのはお客様に気づかれずに安全性を確保していくこと

気を抜いて…とはまた違いますが、大忠にお越しの間は一時でも寛いで頂けるよう

従業員の側で対策を強化してお出迎え致します。


サービス 黒澤

再出発

20200525231454187.png


大忠も再開日が決定。
これから再開に向けてのラストスパート。

今まで経験できなかったことも経験。
実家のお手伝い含め様々な知識を蓄え、
自分自身の一生の糧となるはず。

これまでの事、これからの事。
休業前に思い描いた人物像。
少しでも近づいていることが実感できるか。
お客様と顔を合わせることでの答え合わせ。
残り約2週間、まだまだ成長しなければ。

サービス 小川

晴れ間

2020.05.25 大忠再開準備中

2020052321153773f.jpeg

久しぶりの晴れ間。

1週間振りくらいか。

コロナでなければ動き回ってるとこだけど、

まだしばらく我慢の時。

ただ動物達は活発に動いてるようで、

ブルーベリーやら無花果やら苺やら…

鳥さん達にガッチリ食べられた。

間も無く大忠再始動。

準備対策万端にして、あの感動を再び。

金子

営業再開決定

このページはトップに固定されています。
最新のブログは2つ目以降をご覧下さいませ。

k.jpg

5月25日 大忠再開準備中

お知らせ

来月の6月6日の土曜日より、大忠の営業の再開が決定。

お客様に安心してお過ごし頂けるように、対策を練ってご来館をお待ちしております。

営業再開日: 6月6日(土)

感染予防対策: 
①従業員の検温・体調管理   
②従業員のマスク着用
③館内各所へのアルコール消毒の設置
④館内の定期的な換気
⑤お客様へのマスク着用のお願い
⑥宿泊前の検温のお願い




エール券

みやぎお宿エール券は、5月23日の10時15分を持って、完売致しました。
本当にたくさんのご注文を頂き、ありがとうございます。


マネージャー  佐々木

日常回帰

20200525042548773.jpeg


営業再開も決まり忙しくなります。

良くも悪くもなかなか体験できない出来ない日々が終わりを迎え日常へと回帰していきます。

もちろんウイルス対策は必要ですので今まで通りとはいきませんが...

インフルエンザのように明確なワクチンが出来るまではこのままかな?

宿の準備はもちろんですが、個人的には落ちた体力を戻すのが何よりも重要ですね。

サービス 黒澤

美味しいラーメン

IMG_3906.jpg

5月24日 大忠 再開準備中

営業再開も決まり、段々と蔵王への足取りも軽くなってきました。

先日は、去年からの息子との約束の人気のラーメン店「中華亭 分店」へ。

スープはあっさりだけど、味もしっかりと。

チャーシューも脂が無いけど、スープによく合うチャーシュー。

この日は、なんと1時間待ち。

でも、行列ができるお店には理由があるんです。

息子も納得してくれ、大満足そうな顔。

営業再開に、6月からは学校も始まります。

時間はお金で買えないもの。

もう少しだけ、息子時間がありそうなので、大切に大切に過ごしていきます。

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR