山岳信仰と湯治場の風情を残す共同浴場
また行きたい
すっきりと
これほどまでに草を抜いた日はありません。
約8時間の草むしり。
畑の草むしりと言うよりも、草っ原の草を抜いた気持ち。
ようやく野菜たちが顔を見せてくれました。
夢中になりすぎて、右手は随分と色々な虫に刺される始末。
でも、これで収穫の作業に入れます。
7月からは少しづつ、大忠のお料理にも登場です!
マネージャー 佐々木
有料化
明日からレジ袋が有料化です。
スーパーでの買い物は基本的にマイバッグ。
しかしコンビニでは、レジ袋で商品を貰うことが多々。
コンビニでも有料化されるため、小さいバッグを持ち歩き。
地球環境を守る為にひとりひとりが出来ることは少ない。
一人が二人二人が三人・・・と増えていけばいつか大きな事になるはず。
未来のために協力していきます。
サービス 小川
くじらぐも
幻想的な雲の形。
こちら撮影した方は1週間前に愛犬を無くしているそう。
愛犬がくじらぐもに乗って天国へ旅立っているのではとコメント。
一瞬で形が変わってしまったそう。
撮影地は「柴田町大河原町のバイパス」。
こんな身近で撮影していたんだと感動。
ココロが澄んでいたからこそ1枚に納められたのだと思います。
一瞬の出来事を逃さないような人生を送りたいです。
サービス 小川