ブログ限定
11月もお疲れ様です
スタッフへのメッセージ。
Go To トラベルで、連日の満室。
毎日の感染予防に、お客様の対応、ありがとうございます。
今月も沢山のお客様の笑顔を見れたのは、皆の頑張りのおかげです。
これから、どんな世の中になるか分からない、闇の中を手探りで進んでいく。
でも皆んなが入れば、どんな苦難も乗り越えていけそうです。
明日は一年の中でも、最も特別な12月のスタート。
健康で元気に、良い年を迎えれるよう明日からも頑張っていきましょう!
マネージャー 佐々木
朝玉コン
せり鍋
今月からスタートの仙台せり鍋。
蔵王の鴨出汁のスープが、せりと見事に調和。
そして寒くなるにつれ、根っこの食べ応えも段々とアップしています。
シャキシャキのせり、旨みたっぷりの鴨肉。
大忠の冬の名物の本領は、これから発揮していきます。
せり鍋の後は、蔵王の源流米をスープに投入して、雑炊でお召し上がり下さい!
マネージャー 佐々木
プレートにニューフェイス
記念日プランのケーキのプレートに、新たな仲間が。
お客様も大変喜ばれ、皆さん笑顔に。
お客様にとって、大切な1日を締めくくる心のこもったケーキ。
大忠にとって、そんな大切な日に、数ある旅館から、選んで喜んで頂ける嬉しさ。
みんながプラスの感情になれる様に、みんなで頑張りましょう!
金子料理長!ありがとう!
そして、○○チュウって言ってごめんなさい。
マネージャー 佐々木
ダシが決めて
まさにレアです。
アイスキャンディー
今年から復活した、オールインクルーシブ。
ドリンクだけではありません。
ラウンジには、好きな時間に食べられるアイスキャンディー。
色々なフルーツ味を楽しめ、皆さんに喜んで頂いております。
お風呂上がり、お食事後、食べたい時に食べれる。
お酒を飲んだ後にも、嬉しいサービス。
ご来館際は、沢山のサービスをご堪能下さい!
マネージャー 佐々木
お風呂上がりに
大好評の夕食時ドリンク無料
お料理に合わせて様々お飲み物もお楽しみいただけます。
でもそれだけじゃありません
夕食前、お風呂上がりのお飲み物として
生ビールやスパークリングワイン、サングリアなどご用意しております。
お風呂上がりの1杯は格別
是非お召し上がり下さいませ。
サービス 黒澤
ぜひ
イルミネーション
遠刈田温泉は、小さな温泉街。
賑やかな場所とはかけ離れた場所で、夜の温泉街はちょっと寂しげ。
そんな温泉街を盛り上げようと、今年も広場にクリスマスのイルミネーションが。
小さな光ですが、夜の温泉街がちょっと明るくなりました。
暗いニュースばかりで、気が滅入る今日この頃。
こういった明るい知らせは、嬉しくなるものです。
マネージャー 佐々木
GoToトラベルキャンペーン 当面の措置について

昨今の感染拡大に伴い、GoToトラベルキャンペーンに一時的な変更が実施されています。
感染の拡大が著しい「大阪市」及び「札幌市」へのご旅行については12月15日まで当面除外となります。
ですが2都市から出発のお客様につきましては、特別制限は無いため
大忠としては、差し当たって影響はありません。
感染拡大地域への入りを止めつつ、出発は止めないというのもなんとも半端な感じはしますが
実際に出発まで止めるとなると全国で膨大な確認作業が発生する為、現実的な落としどころといった所。
とはいえ、該当の旅行者の方々は計画が大幅に変更となり大変ですし
現地の事業者の大混乱も推して知るべし…仕方のない事ですがなんともつらい所です。
さらにこのままペースが落ちないとなると更なる制限が加わる可能性も
今までも…ではありますが、より一層の注意を払い、感染予防に努めていきたいと思います。
サービス 黒澤
源泉管理と恩恵
遠刈田の温泉の温度は約70度。
この源泉で作る、温泉卵は大忠の朝食になくてはならない物。
そして浴槽に張られた、なみなみとした気持ちの良い温泉。
大忠ではお風呂に、料理と沢山の恩恵を受けている訳ですが、その裏には苦労も沢山。
温泉問題は、一難去るとまた一難。
あそこのお風呂はどうしよう?
あの配管は?
ちなみに入社してすぐに思いました。
こんなに温泉管理は大変なの⁉︎
よく覚えています。
もちろん今でも心配は絶えることはないですが、バルブを捻ると必ず出てくる温泉。
感謝の気持ちを忘れずに、今日もバルブを捻ります。
マネージャー 佐々木
冬の魚
冬限定のメイン料理。
吉次の炙り焼きです。
ここ何年か、こんなに大きな吉次は見た事ありません。
冬が旬だけに、脂の乗りも最高です。
特に、皮と身の間は、言う事無しの脂の乗りっぷり。
この吉次をより美味しくしてくれる、日本酒も準備万端です。
冬は、美味しいが満載の大忠の献立。
是非ご体験下さい。
マネージャー 佐々木