fc2ブログ

湯口

20210228005845467.jpeg


ご宿泊のお客様は、好きな時間に何度でもご入浴頂ける貸し切り風呂。

その一つの紺碧の湯。

剥き出しのパイプから、陶器のお風呂へ源泉が注がれるレトロな湯口でしたが・・・。

気づけば今では温泉の成分で、こんな状態に。

100%の源泉の成分、恐るべし。

一体どこまで行くのやら。

こうなったら、行く所まで行きましょう!

湯口の成長を楽しみながら、この紺碧の湯にゆっくりとご入浴下さい!

マネージャー  佐々木

新たなソフトドリンクの仲間

20210226232402edf.png

数種類入ってるスパイスの微妙な調整に

少々悪戦苦闘しましたが…

見事、美味しいクラフトコーラの完成。

私はココでホールスタッフへバトンタッチ。

ココから先は黒澤主任へおまかせです。

写真はソーダ水で割ったソフトドリンク。

お酒が飲めない方へオススメ!

でももしかしたらそのうちアルコールバージョンも

登場したりするのかな?

金子

山菜

20210226223207a9f.jpeg


今日はお客様より、山菜採れますか?のご質問。

さすがにまだ。

その年の気候によりますが、本格的に始まるのは4月中旬から。

フキノトウから始まり、段々と採れる種類も増えてきて5月中頃にピーク。

梅の花も咲き、暖かさも春めき今からとっても楽しみです。

去年の山菜時期は、残念ながら休業中。

今年は大忠で、お料理として登場するはずです。

でも今は、採るより獲る。

山菜情報は、ブログにてお知らせ致しますので、楽しみにお待ちください!

マネージャー  佐々木

チーズにチーズのタンシチュー

202102262218114de.jpeg


3品ある選べるメイン料理の1つ、タンシチュー。

中にチーズが仕込まれて、ゆっくり溶かしながら。

ちなみに、この上に更に追いチーズ。

ご希望があれば、バケットも出てきちゃう、楽しみ方色々のメイン料理。

蔵王牛のサーロイン、タラバガニと帆立の海鮮焼き。

もちろん、どれも素材が光りとっても美味し。

3つのメイン料理の中で、一番金子調理に可愛がられて出てくるのはタンシチュー。

赤ワインと一緒に食べると更にGOOD。

おすすめのタンシチュー、ご堪能下さい!

マネージャー   佐々木






応募企画あと僅か!

無題

「みやぎイートエール」キャンペーン

感染拡大に伴い年度末から停止、そのまま終了となっております。


その為、賞品の一部が残っており特設サイトでのプレゼント企画が始まっております。

というかもう終わりかけです、2月28日までの応募期間となりますので気になる方はお急ぎください!


アンケートに答えて応募するだけなので簡単

宮城県産食材が当たるかもですよ?

賞品はどれも魅力的ですので是非ご応募下さいませ。


みやぎイートエール特設サイト
https://www.miyagi-eat.jp/


ちなみに自分も応募してみました、お肉が当たると嬉しいな…。


サービス 黒澤

ブログ限定タルト

20201130225912c00.jpg

記念日プランのケーキをフルーツタルトに。

このブログを見て頂いた方限定でのご案内。

時期によって使用するフルーツは異なりますが、

基本的には写真くらいドカッと盛ります。

サイズは2種類(写真は大きいサイズ)。

サイズによって追加料金が違うので、

まずはスタッフまでご相談を。

合言葉は『ブログのフルーツタルト見ました!』

でお願いします。

金子

朝の白飯コース

20210223190048372.jpeg


先日の金子調理長のブログにあった、蔵王牛スジ肉のピリ辛煮込みがコレ。

朝食のおばんざいコーナー奥に、いつでも熱々を召し上がって頂けるよう、鉄鍋でカウンターに。

私なら、先ずはハンバーグで一杯。

そして、焼き魚でもう一杯。

更に、鮪トロロでもう一杯。

最後に、このスジ煮込みに温玉インしてご飯に かけて〆。

この白ご飯コース、お試しアレ!

マネージャー  佐々木

レモン!!

20210223165721514.jpeg

レモンサワー

程よい酸味にスッキリとした味わい

お料理にも良く合う定番のお酒です。


少し前まではレモンが漬け込まれたお酒を強炭酸で割ってご提供

もちろんこれだけでも普通に美味しいのですが、普通です。


それだけでは寂しいという事で、さらに美味しくなるよう改良


炭酸で割る前にレモン半個分を絞って追いレモン!

まさにレモン!という味わいに

レモンの酸っぱさも相まって病みつきになる味わいです。


お代わりも多く、人気のお酒ですので是非ご賞味下さいませ。


それにしてもレモンの消費量が増えていく今日この頃…


サービス 黒澤

お子様限定

202102230547279b4.jpg

テンション上がるスイーツ。

飛びます。

でもコレ、

お子様限定の食後のデザート。

大人の皆様は我慢して下さい。

お子様料理もきっと、

大人の皆様が食べたくなる内容。

春休みになったらお子様も一緒に

家族みんなで癒やされに来てください。

そして近々、

クラフトコーラがオンメニュー。

お楽しみにー

金子

レモネード作り

2021022223502525f.jpeg


今日は朝一に、黒澤主任がレモネードシロップ作り。

一つ一つ丁寧にレモンを洗い、漬け込む作業。

でもコレ、あっと言う間に空になっちゃいます。

それだけ美味しいレモネードなんです。

今日は何回絞ったかな?

黒澤主任、いつもありがとう!

マネージャー  佐々木

オススメの食べ方

20210221232333730.jpg

大忠で使っている米は蔵王源流米ひとめぼれ。

炊きたての米は輝きが違う。

朝食でのオススメ…というより、

私が好きな食べ方のご紹介。

おばんざいコーナーにある蔵王牛スジ肉のピリ辛煮。

このスープにご飯を入れて、

こだわり卵の女将の温玉をイン。

これを少しずつ崩しながら食べるとウマし。

この食べ方、

間違いないです。

金子

客室の嬉しいポイント④

20210219100946cbd.jpeg

客室のちょっとした良い所のご紹介その④


こちらもBタイプ限定

お部屋での寛ぎを演出するCDプレイヤーをご用意しております。

備え付けのCDは社長自ら選曲のジャズが中心


でもどれを聴けば良いかわからない?という方も安心

一日のシーンに合わせた選曲で各CDが構成されています。


午後のひと時や、食後のひと時、朝に合わせた音楽などなど、ラベルに記載しております。

せっかくの非日常なご旅行

好きな音楽も良いのですが、普段とは違った音に身を任せながら過ごすのも良い楽しみ方です。


備え付けのマッサージチェアで体の疲れを癒しつつ

気持ちの良い音楽で心もリフレッシュしてお過ごしくださいませ。


お部屋の広さだけではなく、贅沢に設えたBタイプの客室はお勧めですよ!


サービス 黒澤


クラフトコーラ

202102202346023da.jpg

もうすぐ完成…か?

今回のクラフトコーラは目をつぶると

香りは完璧コーラ。

ここまで来ると味は好みの世界。

スパイスの本数を減らしたり増やしたり。

個人的にはまずまずの出来。

メニューにのる日も近いかな?

金子

何頭いるかな?

20210220082532590.jpeg


仕事帰り際、富谷市から利府に抜ける道沿いに。

小さなイノシシ。

近くには、団地が。

もう何かも関係なくなって、こんな所まで進出。

しかも大群。

そう言えば、グランディの遊具が沢山ある、広場の真ん中にも掘り返した後があったな。

この風景、考えさせられる景色。

ちなみに、写真には5頭。

更に、4頭が車を停めたら退散。

マネージャー  佐々木

朝シャン

2021022007520783f.jpeg


美味しい夕食を食べ、お風呂に入って就寝。

朝も起きたら、直ぐお風呂。

その後には、今度は朝食。

更に、このスパークリングワインで乾杯。

もちろん、このスパークリングワインも無料。

オールインクルーシブは、朝も続いております。

朝から贅沢に、優雅なご朝食をご堪能ください!

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR