食べ応え抜群!

本日はお休みを頂いて、スタッフみんなでお食事へ
勉強もかねて仙台の藤七さんで肉そばを食べてきました。
弾力もあり食いでのある太めのお蕎麦、噛めば噛むほど美味しい鶏肉
そしてコシや旨味を損なわない、ほどほどの冷たさのスープ
うーん、美味しい!
見事に調和のとれた、流石の完成度です。
初めは量が多いかな?とも思いましたが最後まで美味しくペロリと完食
麺類は食べやすい分、そのあとの満腹感が少な目な印象ですが
これは食べた後の満足度が違います、なんとも充実な食後。
人気のある理由が良く分かるというものですね
早速また食べたくなってくる美味しさです。
大忠ではあまり出番のなかった麺類
もしかしたら新しいお食事へと繋がるかも?
サービス 黒澤
震度5強
ブログ限定フルーツタルト
鮮やかな
食材探して
地元の食材を探すには、地元の産直。
もしくは、道の駅。
色々売ってますが、今回は残念ながらお目当ての物なし。
足を運ぶ事に意味はあるはず。
これからは、休みも食材クエストやりそうです。
一人より二人、二人より三人。
人数が多い程、いけるチャンス増。
今週中に1度、みんなで実食予定。
良い発見がきっとあるはず!
マネージャー 佐々木
蕎麦
新しい食事のヒントに、美味い蕎麦屋へ。
遠刈田温泉から、仙台まで前を走る社長の車について行った先は、蕎麦屋さん。
愛車の軽トラ、久しぶりに全力を出しました、
山形の肉蕎麦を、二人で黙々と食べる。
到着して15分程で解散。
洋食が得意な調理長にとっては、中々難しい課題。
でも、どこかの売り上げ右肩上がりの経営者も言ってました。
飲食店は真似され、それに伴い真似できない物を作るの繰り返し。
そうすると、どんどんブラッシュアップされて良い料理になっていく。
まだまだ続く、コロナ禍での営業。
今、考えずどこで考える?
だこら、今でしょ!
今だから出来ることを、面倒くさがらずやろう!
やった分だけ、知識と経験が積みがなさる時。
大忠は、今がチャンスなはず!
先ずは休みの日に、みんなで食べに行きまさしょう!
それからです。
マネージャー 佐々木
今年デビューの
クラフトコーラ
人気急上昇の
前回のタラバガニのオイスターバター焼きに、更に大きな帆立貝をつけて、パワーアップして帰ってきたメイン料理。
不動の蔵王牛のサーロインステーキを、超えちゃう程の勢いの注文数。
バターの焦げた香ばしさに、タラバガニの食べ応え抜群の肉厚。
帆立貝にもしっかりバターを絡めて、最高に美味しく仕上げて来てます。
出来立ての熱々をテーブルにお運び致しますので、温かい内にお召し上がり下さい!
マネージャー 佐々木
黒ばくれん!
片道一時間

先日の休館を使って久々に仙台市内へ
自粛やらなんやらもあり、本当に久しぶりな気がします。
平日の日中な事もあり人通りはそこそこ
駅前周辺を少しぶらぶらしてから目当ての牛タン本舗へ
先日当選したトク旅クーポンの期限が迫っていたので利用してきました。
これでしばらくは牛タン三昧!美味しく頂きます。
それにしても少し市内を車で走るだけで疲れが…
普段のどかな蔵王で過ごしているので、人通り車通りが多いだけで疲れてしまいます。
市内や関東圏、関西圏の方が田舎暮らしに憧れるのもわかるというもの
皆様も人混みに疲れたときは是非、蔵王の自然に癒されにお越しくださいませ。
静かな中で贅沢に温泉に浸かり、美味しいお料理とお酒を楽しむ、贅沢なひと時です。
サービス 黒澤
心に刻む
東日本大震災から、10年。
月日が経つのは、あっという間です。
当時沖縄に住んでいた私、実際にこの目で津波を見たり、実害があったわけではないです。
でも、ご来館いただいたお客様にお話を聞いたり、実際に現場に行ったりと、地震と津波の恐ろしさを少しでも分かろうと。
この時期になると、テレビでは大騒ぎ。
それ以外では、ほとんど目にしなくなった震災模様。
先日の地震は、戒めだったのかな?
普段通りの生活が続くと、記憶は薄れていくもの。
だからせめて今日は、その日をめいいっぱい思い出して、心に深く刻むにしよう。
心から無くならないように。
マネージャー 佐々木
記念日
コロナ禍での営業。
その中で大忠に来てくれるお客様は、その日が大切な一日だから。
そう言う理由で選ばれた事、素直に嬉しいです。
特に多いのは、誕生日かな?
日本のどこかで、毎日誰かの誕生日。
時には結婚の周年のお客様も・・・。
今日は外せないから、大忠に行こう!って思って来てくれてたら最高です。
そんな大切な日を彩るお手伝いに、ここ何日か携わっております。
サプライズが成功した時の、お客様の笑顔は私の気持ち笑顔にさせてくれます。
心に残る、思い出のここ一番の宿にしっかりなれてるかな?
マネージャー 佐々木
スモモも桃も桃のうち
夕食時のお飲み物
ゆず酒に代わり新しく『すもも酒』がオンメニュー!
奄美大島の大和村(桃源の郷)で
太陽をいっぱい浴びて育てられたすももを贅沢に使ったお酒です。
甘さは控えめですが風味たっぷり
お料理の邪魔をせず、美味しくお召し上がり頂けます。
美味しい果実酒ですので、お越しの際は是非ご賞味下さいませ。
もちろん夕食時のお飲み物は全て無料ですよ!
サービス 黒澤