fc2ブログ

タルトタタン…風。

20210331233157d14.jpg

本日連泊のお客様の為のスペシャルなスイーツ。

キャラメリゼしたリンゴのタルト。

ちなみにコレは温かいデザート。

タルトタタンと言えば分かるでしょうか。

それのアレンジ?自己流?バージョン。

アツアツのほろ苦いリンゴに

少しずつ溶けていく冷たいバニラアイス。

仕上げにフルール・ド・セル(塩)を少々ふることにより

格段に美味しさ倍増。

色んな条件が揃わないと出来ない。

ので、めったに登場しない激レアです。

金子

ようやく

20210331224444d5e.jpeg


3月も今日で終わり。

随分と暖かい日が続き、去年よりほんの少し早く、遠刈田で山菜のこごみを発見。

まだまだ、数は出てないですが、お料理に登場する日ももう少し。

4月からは、定期的に山菜情報をアップして参ります。

山菜は自分で採って食べる楽しみ、皆に美味しいと喜んでもらえる楽しみが沢山詰まっているんです。

どうぞ春の味覚を楽しみに、ご来館下さい!

ご宿泊される日をメール等で頂けると、更に気合いも入ります!

マネージャー  佐々木

感謝を込めて

202103311236192d0.jpg

明日からお食事処の改装工事が始まります。


入社してからずーっとお世話になってきたお食事処

とても好きな雰囲気ですし、愛着もあります。

掘り炬燵式のお席は畳敷きで座るととても落ち着き、赤いテーブルが料理を引き立てます。


ですが、座ってしまえば楽とはいえ、足の悪い方はしゃがんで足を入れるのも一苦労。

そしておばんざいを取る為に立ち上がり戻るのも大変というデメリットも確かにありました。


スタッフとしても立ち座りが多くなり膝をつく為、どうしても初めの頃は膝が痛くなったりもします。

慣れてしまえばもちろん大丈夫ですけどね。


そんなこんなでみんなにとって楽になるよう、今の生活様式に合わせて全面、椅子とテーブル席へと変更

半月掛かりのかなり大掛かりな工事となります。

新しいお食事処は4月16日から利用開始予定です。


今までのお食事処に感謝を、新しいお食事処で心機一転サービスに努めます。

是非、新しい雰囲気を楽しみにお越しくださいませ。


ところで、工事中の半月間はどうするのか?

大忠ではとても珍しいお部屋食での対応

ある意味、新しいお食事処よりもレアな体験ができる期間となります。

コロナの感染予防としても一番安心な形、偶然ではありますがなにかと丁度良い期間となります。

新しいお食事処はいつでも楽しめますので、あえて工事期間に宿泊するのも一興

是非ご検討下さいませ。


サービス 黒澤

お食事処のリニューアルのお知らせ

05_食事処2

お食事処のリニューアル工事のお知らせ

4月1日~4月16日迄、お食事処のリニューアル工事を行います。

お食事処で安心して、快適にお食事を楽しんで頂く為の工事でございます。

工事後は、掘りごたつ形式からテーブルと椅子の席のダイニングへ変わります。

今の時期に合わせた、ソーシャルディスタンス・最新の空調を揃えたダイニングで

楽しく、美味しいお料理をご堪能下さい。

上記の期間は、ご夕食・ご朝食ともお部屋にてお楽しみ頂けますのでご安心くださいませ。

旬菜湯宿  大忠  

遠刈田の湯

20210329204429b4b.jpeg


今日は年に一回の特別なお湯でご入浴。

いつもと違うお湯の色。

これは、遠刈田温泉特有の湯花。

これだけ赤いと、温泉の効能がいつもより増している気分に。

遠刈田温泉のお湯は、多くは食塩水及び硫酸ナトリウムが主。

やわらかい湯質は神経痛やリュウマチ、婦人病などに効用があるといわれています。

ちなみにこの湯花は、私の天敵。

でも今日だけは、私もこの赤い湯に浸かり、温泉の成分のありがたさを感じる事に。

明日以降は清掃する毎に、いつものお風呂に段々と戻っていくので、本日だけの特別なお風呂。

マネージャー  佐々木

花束

2021032900425077e.jpeg


花束のプレゼント。

大切な方の、大切な日に。

先日も日頃の感謝を込めて、ご夕食後に旦那様から奥様へサプライズ。

喜んで頂いているお二人の姿、お手伝いをして良かったと思える瞬間。

サプライズご相談下さい!

大忠で過ごす1日を、特別な日にする為をお手伝い致します。

マネージャー  佐々木

一年前

2021032800504679b.jpeg


この場所、思い出の場所。

去年の4月から6月の休業中、大忠のスタッフと初めて一緒に行った山菜取りの場所。

あれからそろそろ一年。

久しぶりに、鈍った身体を元に戻す為に、散歩がてら足をこの場所に。

まだまだ、お目当ての山菜はなってませんが、また皆んなで行きたい場所。

今年は、大忠のお料理の中に登場ですよ!

マネージャー  佐々木

焼き加減は…

20210326224602534.jpg

大忠イチオシ食材。

宮城県産の蔵王牛。

赤身の肉を食べるならコレ。

交雑種の中でもおそらく最高峰。

噛みしめて肉の旨さを堪能。

オススメの焼き加減はミディアムレア。

焼き加減を確かめる方法は…

親指と中指をくっつけてOKサインを作る。

この時の親指の付け根の感触です。

金子

源泉100%掛け流しの湯

202103271629103dc.jpg
男性風呂 『天色の湯』


20210327162923d71.jpg
女性風呂『南天の湯』


大忠にある5つのお風呂、大浴場が2つと貸切風呂が3つ

全9室にたいして3つの貸切風呂はかなりの贅沢、ご予約制ではなくご自由にご入浴頂けます。


そのおかげで意外と穴場なのが大浴場

ゆったりと寛げる貸切風呂が人気の為、割と空いてる時が多め

ご入浴中ずっと貸切状態なんてこともあります。


お風呂場のリニューアルに際して、昔に比べればサイズは小さくなりましたが

その分、落ち着ける空間となっています。

どちらも色ガラスから差し込む光が心地よく、日々の疲れを心身ともに癒してくれます。


何かと心労の絶えない日々ではありますが

ぜひ源泉100%掛け流しの遠刈田の湯をお楽しみくださいませ。

皆様のお越しをお待ちしております。


サービス 黒澤

記念日☆

2021032622460133c.jpg

ここ最近、

記念日プランが続いてる。

こんな時だからこそ!

でしょうか。

ありがたい事です。

中にはブログ限定のフルーツタルトも。

大忠のケーキはクリームにもこだわってます。

旅館で手作りケーキはいかがですか?

Happy Anniversary☆

金子

お花のレッスン

20210326152308734.jpeg


今日はお花のレッスン。

山風木のマネージャーの、カリ山崎さんを招いてのレッスン。

山崎マネージャーの、お花を生けてる姿の楽しそうな事。

お花と相まって、一段と輝いておりました。

色々な花、グリーンを花器に挿したり抜いたり。

沢山生けて経験を、沢山観てセンスを、そして何より花を愛でる心が大事。

それを感じた、今日のレッスン。

自分に無い物を持っている、山崎マネージャー。

少しの時間でしたが、楽しい時間でした。

大忠で活かさせて頂きます。

マネージャー  佐々木



お手入れ

20210325004052db3.jpeg


山に海に川、もう5年のお付き合いのパートナー。

BROWNINGのナイフ。

今年の冬は随分と酷使させてしまったかな?

毎年3月は装備の入れ替えの時期で、ナイフも一緒にお手入れ。

ボロボロの刃は、一度研ぎ石で潰して、刃を付け直します。

202103250050004e9.jpeg


今回は2時間、ずーっと研ぎっぱなし。

後は、綺麗に仕上げるだけ。

段々と小さくなってしまいますが、山菜取りもこのナイフ。

こうやって、手をかける事によって湧いてくる愛着。

どんな事にも通ずる事。

道具を通しても、学ぶ事が沢山です。

マネージャー  佐々木

祝い事

20210324223225e78.jpg

数日前に我が家でめでたいことがあり、

そのお祝いにキルフェボンのフルーツタルト。

何も言わずに買って帰ったら、

ただ自分が食べたくて買ってきたと思われた…

あながち間違いではないんですが。。。

今回も3種類。

抹茶のティラミスタルト。

イチゴのタルト。

桜クリームのタルト。

やっぱりキルフェボンのタルトは美味しい☆

次はいつかなー

金子

大人の一人旅

06_書庫2

本日より、お一人様でご宿泊できるプランが販売開始。

9部屋の宿に、5つのお風呂。

その内、3つが夜通しご入浴頂ける、無料の貸切風呂。

誰にも邪魔をされず、ゆっくり美味しいお料理と温泉を満喫してほしい。

コロナで振り回されて、疲れた身体を癒してほしい。

そんな思いで本日販売

ご予約はこちらから↓
大人の一人旅 ★夕食時ドリンク無料★【源泉掛け流しと旬の食材を堪能】スタンダード2食付き

1人の時間って普段取れてるようで、取れてない時間。

もちろん過ごし方は人それぞれ。

お部屋でゆっくり読書をしたり、天気の良い日は蔵王の山を見ながら河川敷を散歩。

特にこれからのシーズンは新緑に溢れ、花が咲き乱れる季節です。

このプランは気兼ねなく、開放的になれる事間違いなしです。


そして旦那様と喧嘩、奥様と喧嘩、そんなときの避難場所でもご利用可!

お待ちしております。

マネージャー  佐々木


贈り物

WDNV3584.jpg

私事ですが、誕生日が近くなったという事で、頂いたマッカラン。

マッカランと言えば、シングルモルトの中でもとっても知名度のあるウィスキー。

そのマッカランの中でも、どんな樽で熟成させたかや、年数などでシリーズ化されているんです。

このマッカランは、クエストコレクションと言って、樽にこだわって作られたシリーズ。

4種類あるクエストシリーズでも最上位のボトルがこの「エニグマ」

他には「クエスト」「テラ」「ルミーナ」というラインナップがあるんです。

って今回のウィスキーネタは、調べて分かりました。

まだまだ勉強不足。

まだ飲んでいないので、味の感想はまだですが、ウィスキー好きな私には嬉しい贈り物。

いつ開封するやら・・・。

暗いニュースばかりでした向きな気持ちで今したが、頑張ろう!って思える出来事。

これをきっかけに、もっとウィスキーを勉強しようと思える出来事でもありました。

マネージャー  佐々木
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR