うますぎる芋。
初夏の前菜
コース料理のスタートを飾る前菜。
段々と初夏の食材も仲間入り。
前菜は味はもちろん、見た目も重要。
次に出て来るお料理はどんなお料理かな?って
順番に出てくるコース料理の期待感はここで決まります。
大忠の趣向を凝らした、蔵王彩りの前菜。
目で楽しみ、口で美味しくお召し上がり下さい。
マネージャー 佐々木
Happy Anniversary
肉そば
大忠の新しいお食事がスタート。
肉そばです。
旅館でそば?
それが良いんです。
個性的な美味しいお料理は、より印象深いもの。
蕎麦はモチモチで、お肉はコリコリ、温かいそばには出せない美味しさ。
噛めば噛む程、味わいが出てくる仕上がりです。
もちろん、これで完成ではありません。
今日食べたそば、次来た時はもっと美味しく。
これからが美味しさの追求の始まり。
大忠の肉そばにご期待下さい。
マネージャー 佐々木
新しい食事
朝市
毎週日曜日の朝、遠刈田温泉の共同浴場の神の湯前。
恒例の朝市が始まっております。
農産物に、その加工品。
もちろん、蔵王産のものばかり。
日曜日だけの開催なので、土曜日のお泊まりのお楽しみ。
お部屋のくじ引き券を持っていくと、その場で当たるスピードくじに挑戦する事も。
価格も安く、美味しい野菜をご自宅でいかがでしょう?
マネージャー 佐々木
2種の料理に
卒業と入学

このリュック。
思えば10年使用したリュック。
私の休日の色々な場面で、お供をしてくれた相棒。
沢山の思い出を詰めてくれた、コールマンのリュック。
ふとしたことから、今回のお休みの間に卒業式を迎えました。
ちなみに、2,000円で購入して10年。
「十分に仕事してくれたんだから、もう休ませてあげたら?」と、一言があり今回手放すことに。
愛着があり過ぎで、2時間ほど決断にかかりました。
怪我から守ってくれたこともあったし、クタクタだからこその使い方もあったしと。
でも、ずーっと気になっていた新しいリュックを購入したしな。

踏ん切りをつけて、これからの相棒はコロンビアのリュック。
シンプルで余計なポケットが無く、荷室アタックしやすく、藪漕ぎしても枝にひっかる部分も少ない。
これからは、気持ち新たに山へ一緒にお出かけです。
今度は15年。
そして、このリュックには、絶対動物とか入れないようにしよう。
マネージャー 佐々木
前進
山独活
お休みを頂き、リフレッシュ。
山菜を採りに、残雪の山へ。
そこでは、驚きの夏を思わせるようなセミの鳴き声。
セミの鳴き声を聞きながらの、山菜採り。
不思議な感じ・・・。
顔を出した山独活がターゲット。
香りがリラックス効果をもたらし、普段摂取出来ない栄養素が満点。
漢方薬にすると、リウマチや鎮静効果もあるそうな。
しかも、超低カロリー。
良い食材です。
マネージャー 佐々木
休館のご案内
ウェルカム

大忠ではご夕食時のお飲み物が全て無料
美味しいお料理に合わせてお好きなお飲み物を気兼ねなくお楽しみ頂けます。
とはいえ、もちろんそれだけではございません!
昨年、新しく出来上がったラウンジにも麦茶やレモネードなどのソフトドリンクに加え
スパークリングワインや自家製サングリアのアルコール類も完備!
お風呂上りにご自由にお召し上がり頂けます。
アイスキャンディもご用意しておりますので、湯上りの火照った体やこれからの夏の時期にも嬉しい所。
さらには、Barカウンターでは17時半まで生ビールやハイボールも無料でサービスしております。
湯上りのひと時を贅沢に満喫、お風呂上がりの一杯は格別です。
そして夕食後にも…
是非、チェックイン開始時間の15時から大忠をご満喫下さいませ。
サービス 黒澤
連泊
お風呂に入って、お料理を楽しむ。
大忠にご一泊される方の過ごし方。
でも、二泊すると更に楽しさアップ。
それはお料理が、全く違うお料理になるから。
日頃の疲れを徹底的に癒すなら、連泊をおすすめ。
翌日帰らなきゃ、もっとゆっくりしたい、貸し切り風呂空いてるかな?
そんなことも考えなくて良い、気持ちのゆとり。
夕食も朝食も、その日の仕入れた食材で、一番美味しくなる調理。
完全にリラックスした状態で、大忠をご堪能してみてはいかがでしょう。
マネージャー 佐々木