fc2ブログ

うますぎる芋。

202105312238517c1.jpg

これは参りました。

お客様から頂きました『焼き芋』。

この焼き芋ウマイ。

言葉を失う旨さ。

干し芋も好きだけど、

この焼き芋の参戦で1・2を争うな。

冷やしで食べたけど、

次はトースターで焼いてみよう。

あまりの美味しさに気絶するかもしれない…

大好物ですがみんなで美味しく頂きました!

ありがとうございます!

金子

初夏の前菜

20210531180953a4e.jpeg


コース料理のスタートを飾る前菜。

段々と初夏の食材も仲間入り。

前菜は味はもちろん、見た目も重要。

次に出て来るお料理はどんなお料理かな?って

順番に出てくるコース料理の期待感はここで決まります。

大忠の趣向を凝らした、蔵王彩りの前菜。

目で楽しみ、口で美味しくお召し上がり下さい。

マネージャー  佐々木

Happy Anniversary

2021053023192830e.jpg

誰でも一年に一度は必ずある誕生日。

歳を重ねると誕生日だからと言って、

子供の時のような感動や興奮はない。

ただなんとなく過ぎ去っていく。

でもたまには贅沢をしてみてもいいのでは?

温泉に入って美味しい料理とお酒。

そして部屋でまったり音楽聞いたり本読んだり。

時計を気にせず好きなように過ごす1日。

どうぞ大忠にて。

大切な一日となりますように。

金子

肉そば

202105301528359ad.jpeg


大忠の新しいお食事がスタート。

肉そばです。

旅館でそば?

それが良いんです。

個性的な美味しいお料理は、より印象深いもの。

蕎麦はモチモチで、お肉はコリコリ、温かいそばには出せない美味しさ。

噛めば噛む程、味わいが出てくる仕上がりです。

もちろん、これで完成ではありません。

今日食べたそば、次来た時はもっと美味しく。

これからが美味しさの追求の始まり。

大忠の肉そばにご期待下さい。

マネージャー  佐々木


新しい食事

202105302319246b7.jpg

大忠で始まった新しい食事。

肉そば用のスープ。

色々試した。

あれが足りない…

とか。

これは多いな…

とか。

私にとっては踏み入れたことのない領域。

でもこれでさらに自分の領域が広がる可能性。

これから進化させていく為、

さらなる研究あるのみ。

金子

朝市

20210530163406006.jpeg


毎週日曜日の朝、遠刈田温泉の共同浴場の神の湯前。

恒例の朝市が始まっております。

農産物に、その加工品。

もちろん、蔵王産のものばかり。

日曜日だけの開催なので、土曜日のお泊まりのお楽しみ。

お部屋のくじ引き券を持っていくと、その場で当たるスピードくじに挑戦する事も。

価格も安く、美味しい野菜をご自宅でいかがでしょう?

マネージャー  佐々木

2種の料理に

IMG_6564.jpg

4日間のお休みを頂き、本日より営業開始です。

早速、独活の下処理から。

今回は、2つのお料理に変わる予定です。

山独活は皮をむいて出てきた上の写真の芯の部分と、下の写真の皮の部分をしっかりとお料理。

ちなみに、芯の部分はそのまま生でガブリとしても、瑞々しくで水分補給にGOOD。

IMG_6565.jpg

良くスーパーで目にする独活は、栽培もので立派なものです。

自然の中では、中々お目にかかる事が出来ない太さ。

食いではあるけど、香りはいまいち・・・。

数量が限られてますが、本物の山独活の香りのパンチ。

是非、食らってみてください!

マネージャー  佐々木

卒業と入学

IMG_6536.jpg

このリュック。

思えば10年使用したリュック。

私の休日の色々な場面で、お供をしてくれた相棒。

沢山の思い出を詰めてくれた、コールマンのリュック。

ふとしたことから、今回のお休みの間に卒業式を迎えました。

ちなみに、2,000円で購入して10年。

「十分に仕事してくれたんだから、もう休ませてあげたら?」と、一言があり今回手放すことに。

愛着があり過ぎで、2時間ほど決断にかかりました。

怪我から守ってくれたこともあったし、クタクタだからこその使い方もあったしと。

でも、ずーっと気になっていた新しいリュックを購入したしな。

IMG_6559.jpg

踏ん切りをつけて、これからの相棒はコロンビアのリュック。

シンプルで余計なポケットが無く、荷室アタックしやすく、藪漕ぎしても枝にひっかる部分も少ない。

これからは、気持ち新たに山へ一緒にお出かけです。

今度は15年。

そして、このリュックには、絶対動物とか入れないようにしよう。

マネージャー  佐々木

前進

20210528141843680.jpg

昨日までの4日間の休館中、

ほぼ自分の身体のことに時間を使いました。

その中で子供に付き合ってもらって散歩したり、

適度に身体を動かすために遊んだり。

いつか植えた朝顔もこんなに芽を出して。

まぁ子供からしたらただ遊んでるだけとしか

思ってないでしょうが…

仕事を長く続けていく上で身体は資本。

歳を重ねていく上で健康でいるって言うのは難しい。

それでも元気に楽しく働けるよう、

毎日考えて過ごさねば。

大忠スタッフは本当に仲間意識が強い。

本気でやってるからこそみんなで助け合う。

これは自分の仕事!とかいう区切りはなく、

全員で同じ方向向いて歩いている。

また迷惑かけるかもしれないけど、

みんなで頑張ろう!

金子

山独活

20210525214607caa.jpeg


お休みを頂き、リフレッシュ。

山菜を採りに、残雪の山へ。

そこでは、驚きの夏を思わせるようなセミの鳴き声。

セミの鳴き声を聞きながらの、山菜採り。

不思議な感じ・・・。

20210525215134c25.jpeg


顔を出した山独活がターゲット。

香りがリラックス効果をもたらし、普段摂取出来ない栄養素が満点。

漢方薬にすると、リウマチや鎮静効果もあるそうな。

しかも、超低カロリー。

良い食材です。

マネージャー  佐々木



休館のご案内

01_外観1

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

大忠では誠に勝手ながら、5月24日(月)~5月27日(木)まで休館とさせて頂き

5月28日(金)13時より営業再開となります。


ご予約お問い合わせは休館明けに順次ご対応させて頂きます。


今回は少し長めにお休みを頂き、館内設備やスタッフともどもリフレッシュして営業再開へと備えていきます。

大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。


サービス 黒澤

ウェルカム

06_ウェルカム1

大忠ではご夕食時のお飲み物が全て無料

美味しいお料理に合わせてお好きなお飲み物を気兼ねなくお楽しみ頂けます。


とはいえ、もちろんそれだけではございません!


昨年、新しく出来上がったラウンジにも麦茶やレモネードなどのソフトドリンクに加え

スパークリングワインや自家製サングリアのアルコール類も完備!

お風呂上りにご自由にお召し上がり頂けます。

アイスキャンディもご用意しておりますので、湯上りの火照った体やこれからの夏の時期にも嬉しい所。


さらには、Barカウンターでは17時半まで生ビールやハイボールも無料でサービスしております。

湯上りのひと時を贅沢に満喫、お風呂上がりの一杯は格別です。


そして夕食後にも…


是非、チェックイン開始時間の15時から大忠をご満喫下さいませ。


サービス 黒澤

連泊

2021052222473079b.jpeg


お風呂に入って、お料理を楽しむ。

大忠にご一泊される方の過ごし方。

でも、二泊すると更に楽しさアップ。

それはお料理が、全く違うお料理になるから。

日頃の疲れを徹底的に癒すなら、連泊をおすすめ。

翌日帰らなきゃ、もっとゆっくりしたい、貸し切り風呂空いてるかな?

そんなことも考えなくて良い、気持ちのゆとり。

夕食も朝食も、その日の仕入れた食材で、一番美味しくなる調理。

完全にリラックスした状態で、大忠をご堪能してみてはいかがでしょう。

マネージャー  佐々木

コレ美味しい。

20210522221012f0a.jpg

今日の賄。

黒沢主任のリクエスト…かな?

パクパク君メニュー。

鶏唐。

揚げる前に漬け汁?に漬けておくんだけど、

この漬け汁の自分なりの黄金比率あり。

この黄金比率が最強で、

けっこう何にでも使える。

ちょっと気分が下がり気味の今日此頃。

でも鶏唐食べて元気最強!

また明日から頑張ろう☆

金子

いい時期になってきた。

202105212302396fa.jpg

こーいうのが美味しい時期になってきた!

って思っていたんですが、

連日の雨で若干肌寒いような…

でも美味しさに変わりはない!

茄子の揚げ浸し。

生姜と豆板醤を使ってピリ辛に。

お酒がススム一品。

でもおばんざいの食べ過ぎにはご注意を。

金子
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR