ワクチン接種証明

泊まって応援!宿泊割引&クーポン付きプランに絶対必要な証明書。
ワクチン接種の証明書。
紙媒体で持ち歩くより、スマートフォンの方は絶対に便利なアプリ。
しかも、マイナンバーカードだけで、1分で発行できるんです。
①接種証明書アプリをダウンロード
②マイナンバーカードの暗証番号入力
③スマートフォンの下にマイナンバーカードを置くだけ
これだけで、すぐに正式な証明書をスマートフォンに入れることが出来るんです。
ちなみに、私も取ったばかり。
これから何かと必要になると思われる「接種証明」
このアプリで、カバンの中、財布の中をごそごそ探したり、
クリアファイルに入れて邪魔になったりすることも、これで解決。
受けた方は、絶対に入れるべき!
大忠で言えば、チェックインでの確認時間も短くなるメリット。
だまされたと思って、お試しアレ。
マネージャー 佐々木
休日にラーメン
感謝のハンバーグ
入社して、ずーっと一緒の黒澤主任。
たまにぶつかりますが、お互いの意見を尊重して、一緒に気持ち良く仕事が出来る。
いつもありがとうございます。
私自身、今日は何やらショックな事もあり、
自分への慰めと、黒澤主任へ感謝の意味も込めて、
従業員専用佐々木ジビエ店を急遽オープン。
本日は、イノシシのハンバーグ。
本当の意味で、1から作ったハンバーグ。
調べて、聞いて、実際に見て、自分なりに作りました。
感謝を返す事って、案外簡単なようで難しい。
何かをただ渡すだけじゃ、上っ面で芯に届かない。
相手を考え、自分の気持ちを込めた物が、相手の心に届くって事かな?
それに頑張ってる人には、色々やってあげたい気持ちになりますしね。
働くスタッフ限定の、特別メニュー。
味わうには・・・。
マネージャー 佐々木
カモ
試作中…

自家製のレモネードやクラフトコーラは変わらずご用意していますが
今回は別のドリンクも試作中・・・
生姜を使った飲み物といえばピンと来る方もいると思います。
レモネードやクラフトコーラが甘めとなる為、辛口で楽しめるものが出来ると良いかな?とお試し中です。
まだまだ試作段階ですので先となりますが、美味しく出来たらお披露目いたします。
それにしても飲料のバックヤードには様々なスパイスの数々
いったい何屋なんだろうという状態、ちょくちょく色々な臭いが立ち込めています。
でもせっかく大忠にお越し頂いたからには普段とは違った楽しみ方をして頂きたい所
市販のものはもちろん完成された美味しさがありますが、自家製ならではの味わいを是非ご賞味下さいませ。
さて、もう少し寝かせたからとなりますがどのような味わいに仕上がったのか楽しみですね!
サービス 黒澤
秋保大滝
日本三名瀑の1つ「秋保大滝」
日本の滝百選にも選ばれており、
雪景色でも見事な眺めです。
駐車場から展望台までの階段が
手すりを掴んでいなければ転んでしまうほど
凍結していました…
観光客が多く、雪が踏み潰されて、
ツルツルになったのでしょう。
今回は日が落ちてしまっていた為、
展望台で諦めてしまいましたが、
滝下まで行く道があったので、
さらなる絶景は次回にお預けです。
今度の休日はどこに行こうかな?
サービス 佐藤
岩風呂
貸切風呂の1つ「岩風呂」
個人的に一番好きなお風呂です。
源泉が流れているのを見ながら、
湯船に浸かって疲れを癒す。
源泉だけで温度調整しているため、
出ている湯量は少ないですが、
そこがまた、時間がゆっくりに感じます。
一度のご利用は40分と制限はございますが、
時間いっぱい浸かって頂き、
湯上がりにBarで生ビールをぐいっと。
お酒好きには堪らない時間ですね。
日帰り入浴も受け付けておりますので、
ご予約お待ちしております。
サービス 佐藤
チェックイン時間

コロナ渦での営業が始まり、随分と時が経ちました。
感染者数も驚くほどの人数。
段々とコロナを身近に感じる日が多くなってきたような気がします。
いつどこで、どのような場面で感染するのか分からい毎日。
コロナ慣れが始まっている中、更なる対策が必要に感じます。
滞在中の時間、お客様・スタッフを守る為、消毒作業の強化を行います。
ゆっくり過ごしていただく為、お風呂の準備・部屋の準備はもちろん
館内のアルコール消毒にも更に力を入れて参ります。
チェックインギリギリまで、しっかりと準備万端にしお客様をお迎えいたします。
なので、館内へのご入館は15:00からお願い致します。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
マネージャー 佐々木
温めて咲き誇る香り

日本酒も常々、旬のお酒をご用意
今回のニューフェイスは寒梅酒造さんの人気の宮寒梅ブランドより
『宮寒梅 純米吟醸燗酒 冬咲き燗』
純米吟醸でありながら、燗酒専用の贅沢な日本酒です。
燗酒として楽しめるよう日本酒本来のバランスを蔵元独自で研究し仕上がったお酒
温めることでふわふわと舞い踊るように柔らかで甘やかな香りが咲き広がり
燗酒ですが飲みやすく、軽やか、そして旨みが柔らかく口溶けていきます。
当館ではより美味しくお楽しみ頂けるよう、酒燗器でのご提供
お酒の周りにお湯が入っており、だんだんと温まり、そして冷めにくくなっており
温度の違いによる香りと味をお楽しみ頂けるスグレモノです。
ちなみに、こちらの酒燗器は売店でも販売しておりますので気に入ったら是非お買い求めくださいませ。
サービス 黒澤
『超』
青空
温泉のありがたみ
遠刈田大橋(こけし橋)
白石川支流の松川にかかる遠刈田大橋。
通称「こけし橋」
今回は、蔵王町を知る為に散歩しました。
大忠から徒歩3分程のこけし橋に行ってきました。
巨大なこけしが両端に建つ映えスポットの1つ。
景色も良く、次は晴れた時に、
散歩しながら写真を撮りたいです。
雪が降っており、風も強かった為、
今回はそそくさと退散しました…
宮城蔵王こけし館で絵付け体験ができるそうなので、
世界に1つだけの
自分のこけしを作ってみてはどうでしょうか。