メイン料理

コース料理のメイン料理は「蔵王牛のサーロイン」
赤みとサシのバランスが、最高のお肉。
付け合わせには、可愛い姿の「めんこちゃんにんにく」と「中森豆腐店の厚揚げ」
お肉は鉄板が熱々になったら、焼いてレアかもしくはミディアムレア。
自分で焼いて頂けるので、冷めることなく一番美味しい状態でお召し上がり頂けます。
めんこちゃんニンニクは、翌朝臭いも残らず、栄養満点の発芽状態で食べちゃいます。
そして、厚揚げは・・・。
表面がカリっとなるまでしっかり焼くのがポイント。
焼きあがったら、吟醸醤油をつけて食べる。
これだけで、スパークリング・白ワインいけちゃいます。
こだわりが詰まったメインのお料理のプレート。
ゆっくりと、味わいながらお召し上がり下さい!
マネージャー 佐々木
漢方薬
昔から色々な効能があるとされる、動物の胆嚢。
一番有名な物は、やっぱり熊かな?
ちなみに、これは猪胆。
ようやくカラッと乾き、完成しました。
まぁ完成っても、干してただけなんですけど。
自家製の漢方薬。
少し削って、カプセルに入れて飲むと、あら不思議。
疲れも吹っ飛び、翌朝元気になるようです。
カプセルに入れないで飲み、歯にでも挟まろうものなら・・・。
逆に寝れなくなるほどの苦味に、一日中襲われてしまいます。
自然由来の薬、しかも遠刈田温泉産。
今年度も猟期終了。
これを飲んで、明日からまた頑張ります。
マネージャー 佐々木
花見ロ万
3月11日

11年前の今日、東日本大震災で多くの被害に見舞われた日本。
本日の午後2時46分に遠刈田温泉街に、サイレンが鳴り響きました。
1分間の黙とうの中、考えることは。
震災の後、世界各国から日本は支援を受けて、沢山の人たちを助けて頂きました。
そして復興への足掛かりにして、今日に至ります。
支援国の中には、「ロシア」 この国も含まれております。
寒さで震える被災地に、少しでも温かく過ごしてほしいと、毛布などの支援を頂いております。
コロナで世界が混乱の中、今こそ協力して乗り切らないといけないはずなのに。
その温かい気持ちはどこにいったのか?
何が戦争へと駆り立てるのか。
天災は、天からの災い。
過去の経験から来る、防災で被害を最小限に。
人災は、人の力で0に出来るもの。
今日という日を胸に、早く世界が落ち着いた日に戻りますよう願います。
マネージャー 佐々木