fc2ブログ

9回目の誕生日

IMG_8023.jpg

社長、今年もありがとうございます。

社員に社長から手渡しで渡される、お誕生日プレゼント。

大忠に勤めて、今回で9回目の誕生日。

大忠で、そして新大忠リゾートで何が出来たかな?

そして、これから何が出来るかな?

頂いて、一人になった時にしみじみ感じました。

先の見えない世の中だからこそ、次の誕生日をまた大忠で迎えられるよう

明るい気持ちで、精一杯頑張って参ります。

これからも宜しくお願い致します。

マネージャー  佐々木

綺麗サッパリに

IMG_8027.jpg

本日の遠刈田温泉、快晴で心地よい風。

ちょっと前までは、天気予報を気にしてばかりいましたが、今は花粉注意報に目が。

今年は宮城県、例年より花粉が多い模様。

お風呂のチェックの度に、毎回毎回お風呂に飛び込みたくなっちゃう程。

身体についた花粉を洗い流したくなるのです。

~大忠の過ごし方~

①大忠にチェックインしたら、先ずはお風呂です。

②そして、BARカウンターでマジシャン佐藤が注ぐ、生ビールをグイッと。

③美味しい夕食を食べ、美味い酒を飲む。

④最後にさらりと、お風呂に入ってゆっくり寝る。

最初のお風呂は、あくまで私の為ではございません。

どうぞ、心ゆくまで大忠をお楽しみ下さい。

マネージャー  佐々木

お土産クーポン付き宿泊割 再々延長

045.jpg

「泊まって応援!宿泊割引&クーポン付きプラン」が再々延長となりました。

4月1日チェックアウトまでが、4月29日チェックアウトに。

必要書類は、宮城県在住の方は、今まで通りの2回目以降の接種証明と、免許証等でのご本人確認です。

そして、今回は山形県在住の方も対象に。

なので、岩手県・山形県在住の方も、「宿泊割引&クーポン付きプラン」がご利用可能です。

でも条件が、3回目のワクチン接種済の証明書とご本人確認となります。

今回の延長で最後になるのかな?

桜のシーズンの期間でお得にご宿泊が出来る、このプランでどうぞお得にご宿泊を。

お土産クーポンも、当館の売店でも利用できますので、是非ご利用下さい!

マネージャー  佐々木

「泊まって応援!宿泊割引&クーポン付きプラン」再々延長

宿泊割

みやぎ宿泊割キャンペーン
『泊まって応援!宿泊割引&クーポン付きプラン』が再度期間延長、及び適用条件の変更となりました。
※3/29追記有、隣県拡大となり新たに、秋田県・福島県・青森県・北海道が対象となります。
※4/22追記有、期間がさらに延長となり5月31日宿泊分までとなります。(除外日あり)

下記の内容につきましては4月1日からの適用となり、細かく条件が分かれている為よくご確認下さいませ。


概要 : 宿泊代金の5000円割引+地域限定クーポン2枚(2,000円分)配布
     ※大忠の場合は全て割引の上限金額となります。

利用期間 : 2022年4月1日~2022年5月31日宿泊分まで
      ただし、4月29日~5月8日宿泊分は割引対象外となります。

対象者 : 宮城県・岩手県・山形県・秋田県・福島県・青森県・北海道内にお住まいの方

適用条件: ①予防接種済証等もしくはPCR検査等の陰性結果通知書等の提示
      宮城県に在住の方は従来通り、ワクチンを2回以上接種の証明が必要となります。
      隣県(宮城県外)に在住の方は3回目のワクチン接種証明が必要となります。

      ②居住地証明書の提示
      ③専用チェックインシートへの記載

※宿泊前売券や他のクーポン券との併用は不可となります。


期間延長はもとより、山形県民の対象復活と対象地域の追加となり
宮城県外の方は3回目のワクチン接種証明の提示が必要となった事が大きな変更点となります。
居住地証明書(免許証など)も含めご提示頂けない場合はキャンペーン適用外となりますのでご注意ください。

証明書などの詳しい基準は県の公式ページをご確認下さいませ。
https://miyagi-syukuhakuwari.com/second


上記の内容をご確認の上、ご希望のお客様は下記のご予約ページより専用プランにてご予約願います。
プラン料金は通常料金となり、チェックイン当日に適用条件の確認をもってお支払い時に割引となります。


「泊まって応援!宿泊割引&クーポン付き」★源泉掛け流しと旬の食材を堪能★スタンダード2食付き
https://reserve.489ban.net/client/daicyu/0/plan/id/123827/stay

墨廼江

20220327154955bb5.jpg

只今オンメニュー中、墨廼江酒造さんの春の限定酒

『墨廼江 特別純米 中汲み 一回火入れ』

搾りの際の真ん中、最もバランスの良い中の部分のみを汲み上げた贅沢なお酒です。

中垂れらしいフレッシュで瑞々しい香り、透明感のある味わいが特徴で、飲み飽きしない仕上がりです。

日本酒度も+5と程よい辛口、キレのある余韻をお楽しみくださいませ。


サービス 黒沢

今年初めてのBBQは

IMG_8016.jpg

今年初めてのBBQ。

私にとって、今年のBBQへ意気込みを表す、とても大切な第一回。

今年はタイミングよく、丁度春休みに入った息子と一緒に、日帰りキャンプをしながらBBQ。

材料はもちろん、1から作った食材。

イノシシの自家製のソーセージに、肩ロース。

味付けは、岩塩にちょっとしたハーブだけ。

IMG_8020.jpg

ちなみに、山はまだまだ積雪がものすごく、非常に寒い!

3メートルの雪の壁を越え、キャンプ場の炊事場へ。

薪も木に引っかかっている、折れ木を集めての火起こし。

我が子よ、段々たくましい男になってきたね。

久しぶりの息子と過ごした時間。

今度はいつになるかな?

ちなみに、このあたりの山で山菜採るんですが、もう少し先のお話です。

マネージャー  佐々木

月替わりの大浴場

0804_DAICYU_20.jpg

新しくなってから、固定になった大浴場。

来月からは、月替わりの大浴場へ。

上記は現在の女性風呂の「南天の湯」

こちらは、4月から男性風呂へ。

0804_DAICYU_15.jpg

そして上記の大浴場の「天色の湯」

こちらのお風呂は、4月から女性風呂へ。

毎日のお風呂交換ではなく、月で変わる大浴場。

毎月のブログで「今月のお風呂」でどっちに入れるかをお知らせ。

住み込み勤務の私も、ようやく「南天の湯」に入れる日がきました!

これは、お客様もスタッフも楽しんで頂ける、嬉しいシステム。

是非、来月は入れ変わったお風呂をご堪能下さい!

マネージャー  佐々木

犬のサプリメント

IMG_7970.jpg

我が家に来て2年。

パピヨンのサガなのか、喜ぶとピョンピョン飛び跳ね、クルクル回転。

足が爪楊枝のような細さ・・・。

心配していた通り、足をひねるのが癖になったよう。

自分の怪我は我慢するんですが、犬の怪我・体調不良となるとすぐ病院に行く私。

今回の怪我は、亜脱臼。

数分で戻る脱臼みたいですが、なんとか治療法をお願いした所。

なんと、サメの軟骨のサプリメント。

犬のサプリメントにも驚きですが、値段にも驚きで目玉が飛び出そうに。

こりゃ、もっと働かないと・・・です。

マネージャー  佐々木

侵入にゃ!

202203221618419db.jpg

先日に比べれば少しではありますが、今日も雪がちらほら
先週ぐらいまでは暖かった気もしたのですが、すっかり冬の冷え込みが舞い戻ってきた感じです。


体も芯から凍えてしまうようなこんな日はやっぱり温泉が恋しくなるもの
冷えた体を温めに温泉に浸かりたい所です。

そんなことを考えながら、お風呂の調節をしていたら半露天の「もも花の湯」に侵入者が!

2022032216131548e.jpg

尻尾しか見えてませんが、猫ですね

本当は思わず数秒ぐらい見つめあってしまっていたのですが
もたもたしているうちにベストショットを逃してしまいました。

猫も寒くて、暖かい湯気の出ているお風呂の近くで暖を取っていたに違いありません

気持ちはわかります。


まだしばらく寒い日は続きそうですので、みなさまも是非、暖かい温泉を楽しみにお越しくださいませ。

玄関からのご来館をお待ちしております。


サービス 黒沢

お魚料理

IMG_7980.jpg

朝食のお味噌汁に続き、今度はご夕食のお魚料理。

こんな時だからこそ、お客様にもっと満足して頂かなければ!

本日よりお魚料理は「金目鯛」

しかも、半身じゃありません。

一本丸々いっちゃいます。

甘辛く、でもあっさり目の味付け。

日本酒でもハイボールでも、スパークリングワインでも美味しく頂けます。

お魚料理の後は、お肉料理の「蔵王牛のサーロイン」

ここでお腹一杯にならないように、おばんざいのコントロール宜しくお願い致します。

マネージャー  佐々木

満腹!

202203191528015b6.jpg

先日の休館日、夜にあんな地震が来るとは露知らず

お昼に大忠近くの「番や」さんでお食事


「番や」さんは夜には居酒屋にもなりますが、お昼は定食屋さん

ボリューム満点のメニューが目白押しです。

特に蔵王のブランド豚肉『JapanX』を中心に、トンカツや角煮など様々ございます。


普段はついついトンカツや角煮を選んでしまうのですが、今回は前から気になっていた餃子

どれもですが、こちらも美味しく本当にはずれがありません。

味はもちろん、見た目も丁寧に盛り付けられており、お勧めのお店です。


ちなみに、蔵王産のブランド豚『JapanX』は大忠でもよく使っております。

名物料理の「包み揚げ」にも使用、本当に美味しい豚肉ですので重宝します。

是非、大忠やいろんなところでお召し上がり頂き、『JapanX』の美味しさをご堪能下さいませ。


サービス 黒沢

春の味噌汁

IMG_E7979.jpg

ようやく春の味噌汁の完成。

3月からスタート予定でしたが・・・。

理由ともあれ、遅れてしまった事大変申し訳ございません。

今日のご朝食から早速登場です。

その名も 「春キャベツと新玉葱の春の味噌汁」

楽しさと、驚きと美味しさを兼ね備えた大忠らしい味噌汁になったかな?

そして全く隠すことをしていない、隠し味。

ご朝食、楽しみにお過ごし下さい。

マネージャー  佐々木

ここから

202203182201189f4.jpeg


16日の大きな地震。

新大忠リゾートの5つのお店に大きな被害。

復旧作業も終わり、本日より通常営業しております。

コロナに、戦争、そして天災。

畳み掛けるように、次から次へと試練。

でも諦めず、ここで乗り切れば何年か先

こんな事があったけど、乗り越えられた!

と言う大きな自信を手に入れられるはず。

私たちの苦労は他所に、四季は巡りもうすぐ春。

十月桜も順調に芽吹き始めており、春の訪れを感じさせてくれます。

今はただ、一緒に来てくれるスタッフと共に

下を向かず前を向いていこう。

明るく楽しい、未来の為に。

先ずは、大忠のマネージャーとして、元気な仕事姿を見せる事かな?

マネージャー  佐々木

地震

20220317143038bb4.jpg

昨夜の地震、蔵王町で震度6強
なかなかの揺れもあり、流石にビックリしましたね…

皆さまはご無事でお過ごしでしょうか?
この度の震災に際し、心よりお見舞い申し上げます。


大忠に関しましては、ちょうど休館を頂いていたこともあり
お客様への被害もなく、スタッフ一同無事に過ごしております。

被害に関しても、お皿やグラスの割れなどはありましたが
電気水道や温泉などの致命的な被害もなく、本日で復旧作業は完了しております。

明日以降は通常通り営業可能となりますので、ご安心くださいませ。


まだ被害状況が把握しきれていない方、余震へ備えてる方など様々いらっしゃるかと思います。

どうかご自身を一番に、ご自愛くださいませ。


サービス 黒澤

花束でお祝い

UCSR6843.jpg

お祝に欠かせない花束。

いくつになっても、花は嬉しいんだよって、誰かが言ってたような・・・。

お風呂に入って、美味しいお酒を飲み。

美味しいお料理でお腹一杯。

更に特別な日は、このサプライズの花束で素敵な夜に。

我々大忠スタッフが、大切な人との大切な時間を楽しく過ごすお手伝いさせて頂きます!

また、花束だけじゃなく、花かごとかもご要望とあれば、お気軽にご相談くださいませ。

マネージャー  佐々木

Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR