蔵王牛
遠刈田は酪農が盛んなので、
美味しい乳製品が沢山あります。
なので育てられている牛は、
乳牛が多いのですが・・・
お肉が美味しい牛も、いるんですよ!
蔵王牛は赤身が美味しいのが特徴。
個人的にはサッと軽めに焼くのがオススメですね~。
しっかり噛んで、
ぎゅぎゅっと溢れる肉汁をご堪能あれ。
付け合わせのめんこちゃんニンニクは、
「朝食べても昼食べても大丈夫!」
ってくらいニオイが残らないのが売り文句ですので、
安心して一緒にお楽しみくださいネ!
ピッカピカの「蔵王源流米」のご飯を、
味の染みたふわふわの煮魚に合わせるか、
吟醸醤油でいただく蔵王牛に合わせるか・・・
幸せな悩みどころ、です!
サービス我妻
ザ・タクシー飯店

気づいた時には
もう6話
オモシロいと思って次週から観ていたら
8話で完
ガッカリです、、、
なんて落ちこんでいたら
すぐに
Amazon Prime で全話放送開始
老舗の町中華屋さんが作る
どれもこれも
美味しそうな料理ばかり
特にこの
チキンライスは夢に出て来そうなくらい
美味しそうだったなぁ
あと
ロックで愛嬌がある 渋川清彦 氏が良いんですよね
モデル出身なので
昔々は ファッション雑誌で良くお見かけしていましたが
今ではすっかり俳優さん
名バイプレイヤーの一人だと思っています
ほんと美味しそうに食べるんです(なので夜中は観ない方が良いです)
それに
エンディングで流れる
どこか昭和を感じるノスタルジックな歌が耳に残るんです
この曲を聴きながら
町中華さんぽ してみようと思っております
宮城でおすすめの
町中華屋さんをご存知のお客様は
ぜひ教えていただきたいです
マネージャー山崎
sunflower + aster + ?
虹をかけるお酒
納涼
夏になるとついつい読みたくなる、
それがホラー・・・
つかの間の納涼を求めて、
たまに手を伸ばしたくなります。
しっとり怖い和風ホラー、
ハラハラ感の洋風ホラー、
好みが分かれるところですが、
皆様はどちらがお好きでしょう?
個人的にはあんまり怖いと眠れなくなるので、
ちょっとミステリーテイストな、
ほどほどの和風ホラーが好きですね。
できれば解決して終わってくれ・・・
大忠の図書室にも様々な本がありますので、
いつもは手を伸ばさないジャンルに
ちょっと冒険してみるのも、
旅行ならではの楽しみ方ですよ!
意外に新しい出会いがあるかもです。
つい読みふけって朝寝坊・・・には、
ご注意ください♪
サービス我妻
こけしの頭の上から こんばんは
しみじみ
陶器の優しさ
ツルンと優しい手触りの益子焼、
普段使いのカフェ食器...人気です!
色とりどりのコーヒーカップは、
カフェタイムの楽しさが増し増し!
ですね♪
ソーサーとカップの色を揃えても可愛いのですが、
あえてバラバラにしても、
また違った風合いが楽しめます。
個人的には白(クリーム色?) が
万能選手ですね!
自分だけの「お気に入り」
どうぞご自宅でもお楽しみください☆
サービス我妻
お祝い
お誕生日に、
記念日に。
ありがたいことに、
大切なお祝いに大忠へお越しのお客様は多いです。
今現在、ケーキのプランは行っておりませんが、
お持ち込みなどのご対応は承っておりますので...
ぜひご活用ください!
大切なお祝いごと、
お相手がどんなものが好きかを考えて、
ケーキを選ぶのもまた楽しみのひとつですよね♪
モチロン、サプライズなどのご相談も受け付けてます!
ちなみに...
きっとリピーターの方はお察しかと存じますが、
お食事のボリュームが満点なので、
ケーキをご用意の際は
ちょっと小さめがオススメ...ですよ!
サービス我妻
ミント好きにはたまりませんね
増えました
大忠売店の人気商品、
アンティーク食器が入荷しました!
定番の小皿から、
ちょっと変わった形の器まで・・・
食器がお好きな方には、
刺さるものが多そうです♪
器も大事な料理の彩り!
美味しい料理、まず見た目からお楽しみください☆
お取置きもできますので、
お気軽にスタッフまでお声がけくださいませ!
サービス我妻
きのこと竹の子の包み揚げ
このラベルに一目惚れしました
ズッキーニ入門
食いだおれツアー
遠刈田の温泉街は、
「食べ歩き」が楽しいお店が多いです。
特に最近はスイーツのお店が増えましたので、
お店を見ながら歩くと、
まあついつい食べたくなってしまいます。
パンに、
プリンに、
ソフトクリーム!
夏でもつい手を伸ばしちゃう気持ち・・・
「甘いものは別腹」説を実感しがちな
大忠宿泊者の方々はきっとわかってくれるハズ!
ダイエットにはちょっと目を瞑ってもらって、
ぶらりゆっくり食いだおれ、
遠刈田でぜひお楽しみください!
サービス我妻