fc2ブログ

感謝の言葉

IMG_E1802.png

大忠勤務なって早8ヶ月

大忠でもお客様に喜ばれるサービスは出来るだろうか?
大忠のスタッフとも仲良く出来るだろうか?
正直 不安で一杯 でした

でもそんな不安は

お客様の笑顔を見るたびに
頑張っているスタッフを見るたびに

徐々に
自信へと変わり
大忠でもたくさんの笑顔を見ることが出来ました

お客様と仲間に支えられた一年

ご来館いただいたお客様へ
一所懸命頑張ってくれた仲間へ

心より感謝申し上げます
ありがとうございました

マネージャー山崎

今年は



杉山料理長が手掛ける
蔵王彩り前菜

実は、試食会で
皆様より早く前菜を頂きました

語彙力のない私は
終始美味しい、、としか
言葉が出なく……

どれも本当に美味しかったんです

この赤いお皿
そしてひとつひとつの
お料理がかわいくって

前回の水色のお皿も良いのですが
赤のお皿も冬のこの季節にいいですよね

お料理を通じて
料理長との距離が縮まったきがします
そして お客様との距離も

大忠スタッフになり四カ月

沢山のお客様と出会い
いっぱい学ばせて頂きました

至らない点もおおかったとは思いますが
優しく見守って下さり
ありがとうございました

2023年も
沢山のお客様の笑顔が
見れますように

来年も宜しくお願い致します

サービス 髙橋

光陰矢の如し

IMG_E7718.png

もういくつ寝るとお正月?
数えようとしてびっくり。
まだまだ先の様な気がしていた
2023年も、もう目前!
というか、あと1日しか
残っていませんでした。
時が経つのは早いですね。

館内でも来年の干支の兔が
あちら、こちらに。
ちょこんと。さりげなく。
時には「ここにいるよ!」と
言わんばかりに。
来年の主役は大忙しです。

陶芸体験もできる工房、
花*花さんの新しい作品にも兎さんが。
薄ピンクの背景に
優しいレモンイエロー。
いっきに春めきます。
(花*花さんのご紹介は当館の
売店にて小さな案内書がございますので、ご自由にお持ちください!)

ご来館の際はぜひ兎さんを
探してみてください。
意外なところにいるかもしれません 笑

皆様にとって今年1年は
どんな年でしたでしょうか?
来年は卯年。
今年1年が、いい年であっても
思い通りにいかないことがあった年でも。
来年一年が実り多い跳躍の年に
なることを祈っております。
皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。

サービス 守

続きを読む

今年の〆は、、、お蕎麦

IMG_E1775.png

2022年の〆は
ラーメン、、、ではなく
お蕎麦 でございます

家からは近いのですがなかなか行けず
オープンして1年
ずっと気になっていました

決め手は
「ここは美味しいよ」 杉山料理長の一言
ついに
初来店です

地元民も通らないような山奥っていう
場所にあります
きっと
定年を迎えた方がセカンドライフで
オープンしたんだろうって思っていました、、、が
店内に入ると
スタッフさんは男女とも全員
若いっ なので
オーダーは券売機です

私は 鴨そば
娘は もりそば をポチ

細めの十割蕎麦
熱々の鴨汁
なんと蕎麦は おかわり無料です
お蕎麦は2枚おかわりし
もうお腹はパンパン

接客もGOODな美味しいお蕎麦屋さんでした
ここおすすめです

マネージャー山崎

ラストチャンス?


01_外観6

あと数日でお正月!
大忠のお正月準備も着々と進んでいます。

お正月ならではの料理、館内。
ちょっとトクベツを感じる非日常をお楽しみください。

1月2日(月)に1部屋、2名様定員Cタイプのお部屋に、
空室ができましたので、
今年のお正月を味わいたいお客様にはラストチャンス・・・かも?
当館HPでも販売しておりますので、
お気軽にご予約・お問い合わせください!

サービス 我妻

秋保神社

IMG_E1594.png

受験を控えている
娘を連れて
勝負の神として知られている
秋保神社 に行ってきました

初めて来ましたが
無数ののぼりが掲げられている光景は
ちょっと異様さを感じます

合格を願い二人一緒に参拝、、、
ん?
参拝中
隣の気配を感じません
目を開けると
親より
参拝を早々に終えた娘は
すでに境内をウロウロしてます
なるほど
実力で勝負する ってことだな

親の余計な心配だったようです”笑”

マネージャー山崎

香る”赤”

20221225161544293.jpg

大忠のクリスマス仕様も、本日で終了!
お越しのお客様、いろいろな「限定」はお楽しみいただけたでしょうか?

大忠のお献立には、
いつも料理に合わせてオススメのお酒も載せているのですが、
乾杯のスパークリングとウェルカムドリンクに、
この3日間は甘口の赤スパークリング「ランブルスコ・ロッソ」が
参戦してました。

デザートのように口当たりがよく、
ついグイグイ飲めちゃう微発砲のボトルです。
個人的にもチーズなんかによく合うので大好きな一本!

本来なら今日までのお酒なんですが、
まだ少し残りがあるので、明日以降もお楽しみいただけるかも?
果実酒が好きな方ならきっと気に入ると思います。
見つけたときは、ぜひご注文をどうぞ♪

ちなみに、度数はけっして弱くないので、
飲み口に騙されてゴクゴク飲むと
あっという間に酔っぱらいの出来上がりです。
経験者は語ります。お気をつけください(笑)

サービス 我妻

小さなサンタさん


16719155960.jpeg

ミルクプリンに添えられた
苺サンタさん

後ろの隙間からも
チラッと
顔を出しております

思わず
かわいい~!

声が出てしまいました
そして
お客様からも
かわいい!頂きました

かわいいですよね

こちらの
かわいい苺サンタさん
23日から25日までの三日間
デザートにくっついてきます

それから館内も
すっかりクリスマスムードに

あちこちの
ミニクリスマスツリーで
お出迎えしております

大忠で過ごすクリスマスが
特別なひととき と
なりますように

私にも ととサンタ来ないかなぁ…

サービス 髙橋

真っ赤なおハナ

IMG_E1723.png

大忠で作った
苺のサンタさん

お鼻がポイントなんです
苺の先端をカットして
お鼻に見立てて、、、

ちょっと待ってください
なんか引っ掛かります

真っ赤なお鼻の~
うんうん
トナカイさんは~
ん?
やっぱり、、、
お鼻が赤いのはサンタさんではありませんでしたね”笑”
でも
かわいく出来たからOKです

真っ赤と言えば
ケイトウ、アスター、ウィンターベリー
真っ赤なお花 を生けました

クリスマス(12/23~25)は
大忠で
スペシャルな夜をお過ごしくださいませ

マネージャー山崎

IMG_E1738.png

待ち遠しい日

IMG_E7702.png

もうすぐクリスマス。
大忠でも日を追うごとに
館内がクリスマス仕様になっていきます。

赤、緑、銀、金…
キラキラ、カラフルです!
ついつい、つられて心もウキウキ。
何か特別なことがなくても、
クリスマスというだけで特別気分。

家族は元気かな?
いい日を過ごしているといいなぁ。

なんて、しみじみと
家族に思い馳せられるのも
クリスマスの良いところ。

クリスマスの後にはお正月も
待っているので、イベントとしては
欲張りすぎかな?
と思わないでもありませんが (笑)
(あっという間ですよね‼︎ 汗)

それでもクリスマスも、お正月も
良いところ、楽しみ方はそれぞれ。
やっぱり欲張りたいところです!

サービス 守


IMG_E7703.png

光り輝く

20221220224302463.jpg


朝に、夜に、日本の食卓に欠かせない「白米」
食にこだわる大忠のお米も・・・
もちろん、こだわってます!!

このピッカピカのご飯、
お客様にお出しすると「美味しそう」の前に
「綺麗」の感想をよくいただきます。
ですよねーー!

お隣村田町の「蔵王源流米」のひとめぼれ、
そのまま食べても甘くて美味しいお米です。
これを、
甘辛く煮込んだ煮魚と食べますか?
噛む事に肉汁溢れるステーキと食べますか?
それとも、
せり鍋の仕上げに雑炊にして食べますか?

究極の選択です。
どれでも美味しいですからね!

個人的にはお魚と合わせると
とっても美味しいので、
煮魚のときに頼んで、
せり鍋用に少し残しておく・・・
というのがオススメですかね。
スタッフによっても諸説あります。

日本のソウルフード、
朝も夜もお腹いっぱい、お楽しみくださいね!

サービス我妻

”鰆のたたき”



先日の試食会で食べました
”鰆のたたき”
ねっとり とろっとした食感
黄身醤油でいただきます

思わず
「美味しい」って声に出ました
ご飯があったらすかさず パクッ でしたね
日本酒なら 濁り酒 を合わせていただきたいですね

年末年始かけて
お酒好きな常連様が多くなります

あのお客様にはこのお酒
あのお客様にはこの銘柄、、、
と思いを馳せて選んだ
とっておきの日本酒

ゾクゾク入荷しております

マネージャー山崎

IMG_E1699.png

念願の…




BAR Ribbon in the sky

夜景を見ながら
お酒と音楽を楽しめるコンセプトの
ミュージックバー

ずっとずっと
行ってみたかった場所に……!
連れてって頂きました

レコードの音色と
セレクトされた音楽を聴きながら
お酒をたのしむ

最高ですね

私は
今月イチオシのカクテル

ジャックローズwithトニック

頂きました。

今旬のりんごをすりおろして
加えたカクテル
さっぱり感と
ほんのりした甘さが絶妙で

この季節にぴったりのカクテルです

「あ〜美味しかったぁ」

場所は広瀬通駅より
徒歩5分でございます
是非1度足を運んでみてくださいませ

社長 専務 主任
お誘い頂きありがとうございました。

私もお客様に
贅沢で至福な時間を味わって頂くために
精進して参ります

サービス 髙橋

寒さもスパイス…?

IMG_7683.png



IMG_7682.png


ソウル食堂

先日、11月にオープンしたばかりの
「ソウル食堂」へ。
社長、専務のオススメ韓国料理を
ご馳走になりました!

その日の仙台はうっすらと雪が舞い、
アーケードのイルミネーションの下、
多くの人が行きかっていました。
寒くても季節柄で
人の行き来は多いのでしょうか?

閑話休題。
私は韓国料理をほとんど
食べた事がありません。

どんなお料理なのかな?
ワクワク。
辛すぎて食べられなかったらどうしよう?
ドキドキ。

ですが、そんな心配はご無用でした!
お料理の“辛い”はもちろん、
“旨み”もたっぷり。
むしろ、辛いほどにお酒が進みます…

寒い日に暖かいお部屋の中。
みんなでわいわいと
熱々、から〜いお料理をつつく。
なんて贅沢でしょうか?
食が進まないわけがありません(苦笑)
(ダイエットは明日から!というやつです)

私の1番のオススメは何といっても温麵!!
上↑の写真です
もちもち、熱々の麺に
野菜たっぷりのスープ…
よくお汁と絡めて食べれば
程よい辛さで体の芯から温まります。
〆はご飯を入れてお雑炊で。
思い出してはまた食べたくなる日々です‼︎

社長、専務、主任、美味しいご飯に
連れて行っていただき
ありがとうございました。

皆様も雪の降る寒い日には
熱々の韓国料理なんていかがでしょうか?
寒い季節にこそおすすめです。

サービス 守

あったかい蕎麦と心

IMG_E1521.png

先日のお話です

蕎麦好きの流れから
某コンビニで
セリ蕎麦 が売っていたけど高くて断念したことを
話ししていたら
「じゃー 今度作りますかっ」 とニコニコ笑顔の杉山料理長

後日に
杉山料理長
蕎麦とセリは持参して
セリ蕎麦 をまかないで作ってくれました
なんと
栗おこわ まで付いています

あったかい蕎麦 美味しかったなぁ
あったかい心 嬉しかったなぁ 

杉山料理長
いつも 美味しいまかない を作っていただだいて
ありがとうございます

マネージャー山崎
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR