初詣

あけましておめでとうございます!
年末年始は常連のお客様が多いので、
「お久しぶりです」
「また来ました!」
のお声が聴けるのが毎年楽しみでついニッコニコになってしまいます。
いつもお世話になっております~~!!
また今年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
昨日からのご滞在のお客様も、
お昼の間に初詣に赴かれる方が多いようでした。
遠刈田には神社が3つあるのですが、
1つは遠刈田の温泉の神様で蔵王のお釜にある奥宮にあります。
ここに祀られている神様が、
エコーラインの封鎖で冬季の間里に降りていただいているのが、
大忠近くの「刈田峰神社」です。
個人的にも家が近いので毎年お参りしていますが、
夜中に歩く見慣れた街並みは
ちょっとトクベツな感じがしますよね。
一年で唯一夜更かしが許される特別感と合わせて、
初詣が大好きだったことを思い出します。
もう一つは車で10分ほど下った蔵王町宮地区にある
「刈田峰神社(白鳥大明神)」
名前は同じですが、祀られている神様が違うんだそうです。
ご利益もそれぞれ違うので、
せっかくですからあやかった神社へお参りしてもいいですね!
一年のご報告とお礼を神様に伝えて、
また今年を張り切って楽しみましょう!
お腹一杯食べすぎた朝食の腹ごなしにも・・・
ちょうどいいかもしれませんよ 笑
サービス 我妻