クレソン

今年は早めの春が到来。
毎年恒例の、山菜視察を先日行ってきました。
冬明けの一番最初の山菜の収穫は必ず「クレソン」で始まります。
上の写真のクレソンは、大きくならず小さい状態を保ったまま、この渓流に育ちます。
話すと長くなってしまいますが、市販のクレソンとは香りも辛味も段違い!
標高が高く、水深が浅いからかな?
昨日の夕食から、早速クレソンサラダが登場しております。(今回は更にクレソンドレッシングも作って頂きました。
これから、更に温かくなるにつれて「山菜」が登場して参りますので、どうぞお楽しみに。
今年は、ちょっとした冒険談も乗せれればなぁ~と思っておりますので、ブログもお楽しみに。

そしてより一層、美味しくお召し上がり頂けるスパイスの一つに、
こーんな普段体験できないようなことも、お伝えできればと思います。
今年はお早いお目覚めのようです。
マネージャー 佐々木