台湾風カステラ

お家で過ごそうSTAY HOME週間。
FB見てたらレシピが流れてきたので作ってみました。
●材料(18cm角型1台)
太白ごま油 … 70g
(他の油でも代用可)
薄力粉 … 95g
牛乳 … 85g
卵 … 6個
グラニュー糖 … 100g
●下準備
・型にクッキングシートを敷いておく
・卵を卵黄と卵白にわけ、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
・オーブンを150℃に予熱する。
・薄力粉をふるっておく
●作り方
①太白ごま油をボウルに入れ、湯せんで80℃まで温める。(電子レンジでもいい)
②ふるっておいた薄力粉を一気に入れてホイッパーで粉気がなくなるまで混ぜる。
③40℃に温めておいた牛乳を入れ混ぜる。
④卵黄を3回に分けて入れ、その都度混ぜる。
⑤卵白にグラニュー糖を3回に分けて入れ、ハンドミキサーでしっかりしたメレンゲになるまで立てる。
⑥4のボウルにメレンゲを1/3入れてホイッパーで持ち上げるようにして混ぜる。
⑦メレンゲのボウルに6の生地を戻し入れ、ヘラですくうようにして切り混ぜる。
⑧クッキングシートを敷いた型に生地を流し、表面をならす。
⑨バットに布巾を敷き、40℃の湯を1/3ほど注ぐ。(湯せんの温度が高いと表面が割れる原因になるので注意)
⑩150℃で60分湯せん焼きする。
⑪焼けたらすぐに型から外し、横紙を剥がす。
⑫完成!
作ってみた感じ、シフォンケーキです。なのでそのままでも食べられるし、クリームをタップリサンドしてフルーツと一緒に食べるもよし。パフェのパーツの1つに入れても良さそうです。
材料はあくまでベースなので、オリーブ油使ってみたり、薄力粉の一部をキナコとか抹茶にしたり、牛乳の代わりに豆乳とかでも良いと思います。ほんと簡単に作れるのでお家でドーゾ。
金子