不思議な花
5月22日 大忠休業中
蔵王の山で、不思議な花を。
初めは、プラスチックのゴミかな?っと思いきや。
よく見ると、植物。
この植物は、銀竜草(ギンリョウソウ)
日が当たらない、湿った場所に生える植物なんです。
花と言えば、色とりどりの綺麗さ。
日の光を浴びて、元気なイメージ。
でも、色はなくとも不思議さいっぱいの、ギンリョウソウ。
また、違った魅力を感じます。
形も竜みたいで、カッコいいし。
日の当たらない陰気な花ですが、もし見つけたら目を向けてやって下さい!
生け花に・・・。
使えないか。
マネージャー 佐々木