嗅覚
だいぶ落ち着いてきましたが
どこに潜んでいるか分からないコロナウイルス
感染対策...というか他者にうつさない為の
エチケットとしてマスクはまだまだ欠かせません。
息苦しかったり、表情が読みにくかったり
声が聞こえずらかったりと困ったことばかりですが
何よりも大変なのは嗅覚が遮断されてしまう事。
飲食を扱う上で、食材や飲料の善し悪しの判断がとても難しい...
さらには飲食に限らず館内の香りや変化にも気づきにくい状態に...
改めて五感の一つ、嗅覚の大事さを実感します。
かといってマスクを外しては元も子も無いというジレンマ
とはいえ弱音ばかりではいられません。
息苦しければ、呼吸の仕方を変え
表情を伝えにくければ、目で語り
声が届きにくければ、通りの良い発声方法に
嗅覚は...他の五感でなんとか補いましょう。
特殊な状況化ではありますが
お客様には変わらずお楽しみ頂けるよう
自身をスキルアップしてお出迎えするべく日々精進です。
サービス 黒澤