異常気象?
いえ、実際は温暖化による環境の変化なのですが
自分が蔵王に越してきてから数年の間でも、大きく変わって来ていることを実感します。
目に見えてわかりやすいのは冬
毎年毎年、降雪量が減ってきていることを感じます。
初めのころは頻繁に雪かきをしていた気がするのですが、前回の冬は片手で数えられる程度
作業をする身としては楽ではありますが、物足りない一面も。
特にスキー場などにとっては死活問題、大人気の蔵王の樹氷も年々見れる期間が減ってきています。
今回の台風10号もそうですが、今まで想定していなかった天候に見舞われることも
数か月前?の大雨の時は帰り道の道路が川みたいになっていてびっくりです。
とはいえ決して悪いことばかりではありません。
雪が少なくなれば自由に動けますし、過ごしやすくもなります。
湿度が高いのだけは…体力的にも施設管理的にも勘弁願いたいところですが…。
大事なのは良いところを探すこと、考え方ひとつでマイナス要素もプラスに転じます。
少しでも、ちょっとしたことでも良いところを見つけご案内できるよう努めていきます。
ですが今は、台風10号による被害が少しでも少なく、皆様の無事をお祈り申し上げます。
サービス 黒澤