fc2ブログ

七竈の間

IMGP0002@_201405282309282da.jpg

大忠の十室あるお部屋のうちの一つ、七竈(ななかまど)の間でございます。
お食事処に近い階段を上って左側にございます。
十畳で広縁付きの、お布団のお部屋です。
マッサージチェアもございます。
最大4名様までご宿泊が可能です。

七竈は、バラ科の落葉高木です。
赤く染まる紅葉や果実が美しいので、
北海道や東北地方ではよく街路樹として植えられているそうです。

七竈という和名は、"大変燃えにくく、7度竃(かまど)に入れても燃えない"
ということから付けられたという説が一般的だそうです。
その他に、"7度焼くと良質の炭になる"という説や、
食器にすると丈夫で壊れにくい事から"竃が7度駄目になるくらいの期間使用できる"
という説もあるのだとか。

ぜひ、一度ご宿泊下さい。

サービス 堀内

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR