fc2ブログ

チャセンコ

20220115144750809.jpg

本日は毎年恒例の遠刈田地区の伝統行事「チャセンコ」が行われました。

地元の子供たちが「アキ~のほうからチャセンコに来した~」と声をかけて家々を周ります。

チャセンコは「招運来福」「厄落とし」の意味を持つ小正月行事。

子供たちが「福の神」として家を周り、福をもたらし、厄を落とす。

そして、来訪に感謝してお供え物(お菓子)を供えています。

子供たちの声に、元気を貰え今日も1日頑張ることができました。

大忠に宿泊していたお客様も元気を貰えたのではないでしょうか。

これからも世の風潮に流されず、伝統行事として続けていただきたいですね!

サービス  佐藤
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR