
遠刈田温泉の昔々から伝統行事
”チャセンコ”
遠刈田温泉街のお店や旅館、家々を
子供たちが 福の神 となって巡り
福をもたらし、厄を落とす
そのお礼としてご褒美(お菓子)をもらう
「あき~の方からチャセンコ来した」
合言葉と共にやって来た
可愛らしい 福の神 たち
※あき=福の神が住んでいる方
※アルバイトで今年成人式を迎えた伊藤ちゃんは
チャセゴ って言ってましたのでいくつか呼び名があるみたいです
16:00を過ぎたあたりから
ピークを迎え
たくさんの 福 を運んでくれました
ありがとうございます
(どうやら福の神は ビックカツ が好みらしいです)
今年もたくさんの 福 が訪れますように
マネージャー山崎