fc2ブログ

小さい春

20230309130257c35.jpeg


20230309130310b5f.jpeg


最近では大忠の近くをお散歩していると…
わっ、もうこんなお花咲いてるのか‼︎
春だなぁ〜。
と、目で春を感じられる様に
なってまいりました。
(ついでに杉も赤くなっているので、
花粉よ来るなぁ、来るなぁ
と唱えております! 笑)

上の写真は大忠近くの
刈田嶺神社の境内のもの。

ふきのとうと多分、福寿草ではないでしょうか。

どちらも春の代名詞。
今年も可愛く咲いてくれてありがとう。
見ているこちらが和みます。

そして、ふきのとうは美味しいんですよね…!
(食いしん坊は許してください 笑)
特にふきのとうを使って作る
お味噌が美味しいんです‼︎
その名も「バッケ味噌」。
春の爽やかさと、少しの苦味。
日本酒のおつまみによく合います。

福寿草は毒があるらしいので、観賞用で。少しだけ残念 笑

当館にお越しの際は
朝食前の小腹を空かせるお散歩で
春を感じるのがオススメです!

サービス 守

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の”おいしいもの たのしいもの”見ればもっと幸せになります↓↓↓
旬菜湯宿 大忠instagram 
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR