fc2ブログ

山形名産



当館で人気の
青菜しぐれ

青菜とは
明治の終わりに奈良県から種子を入れ
大正初めに「山形青菜」として
栽培されるようになったそう

東北地方では唯一の高菜
生長が長く 大型 葉は緑濃いのが特徴

肉厚でパリパリしてるので
漬け込んでもしんなりとして
歯ごたえがあるそうです

山形の冬を代表するお漬物
青菜しぐれ

おにぎりをあぶって作った
弁慶飯

歯を細かく刻み 人参 大根 しその実で
甘辛く漬けた おみ漬け

色んな食べ方があり

私はとくに弁慶飯が気になってます、、


当館ではご朝食の
お弁当にてご提供してる
青菜しぐれ

お酒のお供に
ご飯のお供に

是非いかがでしょうか

サービス 髙橋


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
大忠の幸せ感じる Instagram はこちら↓
       旬菜湯宿 大忠instagram 
Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR