第二班も行ってきました②
朝イチのうどんをキメる所から始まった2日目。
さっそくお腹もいっぱいです。
お店は「うどんバカ一代」さんに行きました。
出勤前に寄られただろうスーツの方々も多く、
朝うどんがここまでポピュラーなのが
さすが香川・・・と
別の方でも感心しました。
讃岐うどんはコシがありつつも
想像していたよりは柔らかく、
ツルツル進んでこれは朝からでも余裕ですわと
納得の一杯でした。
腹ごしらえの後は、
フェリーで小豆島へ。
島に着いた瞬間に香る美味しそうな香りに、
皆で「?????」って顔になりました。
お隣が製造施設だったみたいですね。ナルホド!
お目当てのエンジェルロードや、
オリーブの大木へはそこそこ距離があるので、
この日はレンタサイクルで、
5台並んで走りました。
自転車久しぶりすぎて、
道が細くなる度に内心ヒーヒー言ってたのは内緒です。
でもその甲斐あって、景色は最高!
天気も快晴で、
下り坂は特に気持ちイイ~!
干潮にはちょっと早かったので、
途中はまだ水の中だったものの、
エンジェルロードも無事歩けました。
高知に移動した後は、
代表する偉人、坂本龍馬に会いに行きます。
着いたのが夕方だったので、
あまりゆっくり施設を見ることは出来ませんでしたが、
像はじっくり見てきました。
折りよく後ろから光がさして、
まさに夜明けぜよ~って感じです!満足!
ご飯は「鈴の屋」さんで海鮮ざんまい!
カツオのたたきは、
目の前で料理人さんが藁焼きにしてくれます。
弾力が、違う・・・!
珍しい料理も堪能し(写真はウツボの唐揚げ)、
もうすべてが美味しい!
と大満足の夕食でした。
海どころの幸、楽しませていただきましたー!
日焼けと筋肉痛の気配を感じつつ2日目終了。
また明日!です。
サービス我妻