fc2ブログ

二色の葉っぱのお野菜

IMGP0006.jpg

大忠のおばんざい、金時草のお浸しでございます。
和名はスイゼンジナ(水前寺菜)といいます。
キンジソウという名前の由来は、葉の裏面の色が金時芋に似た赤紫色であることから
「金時草」と書かれ、キンジソウと呼ぶようになったのだそうです。
金時草は民間療法では古くから、産後に、目に、お肌に良いと言い伝えられています。

女性に嬉しいおばんざいですね。
ぜひ、お召し上がり下さい。

サービス 堀内

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR