想像膨らむアンティーク皿

大忠の売店で販売されているアンティーク和食器。
自分の家で普段、料理をのせるお皿はいつも真っ白な皿。
趣味で釣ってきた魚や、山菜・キノコ等々料理して、いつもただのせて食べている。
最近はこの更に乗せて食べたらもっと美味しく感じるのでは?と思い、刺身皿に目をつけていたら、いつの間にか無くなっており
この間お客様が購入したそうな。
自分が働いて、販売しているお皿ですが「買っておけば良かった~」と後悔。
釣った岩魚の刺身や、ヒラメの刺身をのせて、採った山葵につけて食べている自分を想像していたので、なおさら残念。
不定期ではありますが、アンティーク皿は入荷されます。
割れれば使えないですが、お皿は食生活に欠かせない物で、お皿と料理で更に美味しく感じたり等、食生活に付加価値を付けてくれるもの。
1点物も多いので、これだと思った出会いは大切にしたいなとしみじみ感じる出来事でした。
色々な時代のお皿を取り揃えておりますので、売店にも是非お寄り下さい!
日帰り入浴の帰りや、売店だけのご利用も大歓迎でございます。
マネージャー 佐々木