fc2ブログ

名物料理への道 その四 「名物と言われる商品」

IMG_E0456[1]

先日新たに入社した、佐藤和樹君の歓迎会も兼ねて、元祖セリ鍋を食べに仙台へ。
もちろん、黒澤主任も一緒に。
3人だけでしたが、和気あいあいと日頃の仕事の話から、プライベートな話まで。
普段、朝も早いのでお酒も一緒に飲む機会がないので、勉強という口実でたっぷりと3人で。

ここ最近の大忠では、名物料理の研究に毎日試行錯誤。
そこで疑問。
「名物」ってなんだろう?
今回食べたのは、仙台名物「セリ鍋」
どんな商品にも、名物たる所以が必ずあるはず。
しっかりと所以ありました。
実際聞くのと、見るのと、食べるのとでは大違い。
五感で感じて初めて分かる発見
大きくな刺激にもなった歓迎会。

2人ともこれから一緒に頑張っていきましょう!
そして、大忠をもっとより良い宿へ進化させていきましょう!

マネージャー  佐々木

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR