fc2ブログ

おくずがけ

IMG_20190815_082432~2

おくずかけは、宮城県で食べられる郷土料理の一つで。
片栗粉でとろみをつけた醤油味の汁に、県の特産品である温麺や野菜、豆麩、油揚げなどを入れて煮込んだもので、
精進料理として主にお盆や彼岸に食べます。
地域や家庭ごとに味付けや具に違いがあり、各家庭のアレンジにより子供や若者の口に合うように変化した
お袋の味として伝わっています。
大忠では代々女将さんから伝わっている味を引き継いでいて、通年を通して朝食にてご提供しております。

是非ご賞味下さい。

調理 伊藤

コメントの投稿

非公開コメント

Profile

daicyu

Author:daicyu
創業150年。宮城蔵王 遠刈田温泉にある全9室の小さな旅館です。お客様の「また来たよ」が聞きたくて、毎日「あったらいいな」のおもてなしをみんなで考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

Brand New
Comment
Link
Visiter Counter
Archive
Category
QR Code
QR